プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

北アルプスはなぜ火山性の山脈なのか
タイトルの通りです。
フォッサマグナから外れているのに、火山があるというのが不思議です。
妙高山・八ヶ岳・富士山の場合は納得できるのですが…

A 回答 (3件)

温泉があるのは火山帯が走ってるからです。



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9% …

参考URL:http://www.sugorokuso.com/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
少し趣旨が異なっていますが参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/08/21 18:24

北アルプス(飛騨山脈)は白山火山帯になりますが、ユーラシアプレートと北アメリカプレートに太平洋プレートが干渉してる火山帯です。


立山連峰を北限に中国地方から北九州地方まで白山火山帯は続いてます。
フォッサマグナを挟むように乗鞍火山帯と富士火山帯があり、火山王国日本を象徴してる地域です。
大陸プレートの関係を調べると分かり易いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

お礼日時:2010/08/21 18:30

北アルプスを火山性山脈と呼ぶかどうかは疑問です。



何処から何処までを北アルプスと呼ぶのか正確な定義は分かりませんが、鷲岳、雲ノ平のごく一部、および南端の焼岳・御岳を除けば、火山はありません。穂高・槍付近も古い火山体ではありますが、それでも北アルプスのほとんどは隆起により生じた山体です。

また、フォッサマグマから離れているから火山がないというわけではなく、火山の分布はプレートの沈み込みと密接に関係しています。
一昔前まで、7つの火山帯というのが使われていましたが(未だ教科書にはそういう記載もありますが)、これはまだプレートテクトニクスという理論が確立されていない時代に、表面上の火山の配置だけをもって分類したものであり、現在では、通常、太平洋プレートの沈み込みにより生じた東日本火山帯、フィリピン海プレートの沈み込みにより生じた西日本火山帯の2つに分けるのが主流です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
沈み込みと言えば、千島列島やアンデス山脈みたいなものですよね…。

お礼日時:2010/08/21 18:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!