
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
出張の為、お返事が遅れて申し訳ありません。
「友人と遊びに行くといった観光目的であれば、あまり方位は気にしない方が良いのでしょうか。」
まぁ、おいしいものを食べ損なうとか、トラブルが続くという事はあります。
方位の結果は1・4・7・10・・というサイクルで出てきますから最初はその日ということになります。(数えで見ます)
知識プラス体験からすると
でも将来の影響としては、4泊以上でなければさほど気にする必要もないでしょう。
また、夜11-1時までの二時間移動している場合も影響は安定してきません。
1-2泊なら、凶方でも普段から善い方向を選んで方位取りをしていれば相殺されてしまいます。
さらに、信仰を以って地元の神社に挨拶すれば凶事はさらに減ります。
信仰とは宗教に入ることではなく、神・人に感謝する心を常に持つことです。なので「神なんか信じない」という人でなければ、目に見えない相手にでも礼を尽くせる人であれば大丈夫です。
あくまでも「他人様の土地にお邪魔している」という感覚を持つ事が大切です。
神社参拝は祈願ではなく「お邪魔します。道中よろしくお願いします」だけで充分です。
No.1
- 回答日時:
東京といっても場所によってかなりずれますから、一概には言えません。
また方位は流派によって測り方が異なります
気学の見方によって東西南北の四正を30度、東北、東南、西南、西北の四隅を60度に見る流派と
全てを45度で分ける流派があるので、どちらにするかで変ってきます。
方位を真北(しんぽく)で見る流派と磁北で見る流派によって、東京ではおよぞ6度の違いがあります。
([全てを真北で見る流派]と[家相は真北で観て、方位は磁北で見る流派]が多いようです。)
地図では真北が書かれているので、後者の流派では地図から6度西にずらして測ってください。
更に経線は極と赤道付近で湾曲しているので、その誤差も考えねばなりません。
気学では通常、このような線ギリギリの場所は祐気取りには使用しません。
また、気学の大家である田中胎東先生は、例え方位の芯をとって移動しても、そこでその象意が確認できなかれば、その方位だとは断言しなかったといいます。
ちなみに私(東京東南部)からですと東北になります。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/07/20 22:14
詳しい説明をありがとうございます。
友人と遊びに行くといった観光目的であれば、あまり方位は気にしない方が良いのでしょうか。
お礼入力が遅くなりすみませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
方位を見て中古車の買い方
-
方角
-
悪い方位が勤務先の場合
-
軍事関連の方位の数字の意味は?
-
2方位にまたがる間取りの判断...
-
気学と奇門遁甲について。
-
転職の時の方位取りは・・・
-
方位の取り方
-
風水の観点からの上海の方位に...
-
風水での方位の見分け方。(いく...
-
【至急です!】大凶方角(方位...
-
平成19年の歳破方位について
-
方位ってどこまであるのでしょ...
-
傾斜している面の反射について
-
引っ越しの方角について(奇門...
-
引越しの方位で45度を8当分する...
-
海外方位:横浜→バンコク
-
スイスポなんですが、全方位カ...
-
厄除け・方位よけ・厄払いをす...
-
気学や風水をやっている方 アパ...
おすすめ情報