
友達から「あのコと久々に会ったけど太っていた。それに秘密主義者なので、良く分からない」というようなメールが届きました。
・・・そうです、間違えて私に私の悪口を送信してしまったようです。
食事や泊まりがけの旅行に行ったりと、知り合ってから4年私は友達として付き合ってきました。
でも彼女はそうは思ってはいなかったみたいですね(苦笑)
知らない振りをしようかとも思いましたが、間違って届いた事をメールしました。
「・・・ごめんね。もう友達関係終わりですね、さようなら」との返事。
こんなにあっさり認められ、友達をやめられるって事は、やはり私は彼女にとって良い友人ではなかったのでしょうか?
それから彼女からはメールはありません。
私が大人になって「全然気にしてないよ~」と友達関係を復活させた方がいいのでしょうか。
私自身、彼女にはついていけないところもありますが、人間は悪いところばかりがある訳じゃなく、私はいいところを見て付き合うようにしてきました。
・・でもやはり今人間不信です・・・。
こんな私が立ち直れるようなやさしい&厳しいアドバイスをお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
今私も「友達とは?」という事に悩んでいる状態だったのでlancomeさんのお気持ちとても分かります。
私は悪口を言われたわけではないのですが8年位の付き合いの友達に対して最近疑問を感じているのです。世間話(ドラマの話や好きな芸能人の話)で盛り上がる仲でも”友達”だし1年に1回会うだけであとは手紙やメールを時々してるけど自分の夢や恋愛の悩みなど隠さず話せる人でも”友達”です。lancomeさんにとってその友達を失う(話す機会が無くなる)ことは悲しいことですか?自分の悪口を言っていたと知っても以前の様に楽しく過ごせますか?「気にしてないよ」といって関係を復活することが大人だとは思いません。悲しいことですが、その友達は「友達関係終わり」と言ってるわけだし、本当にあなたに悪いと思っているならメールではなくせめて直接電話で謝ると思います。その人にとっては多分どの友達もその程度の価値しかなく簡単に足したり減らしたりできるのでは?お二人の間柄を知らずに失礼な言い方をしてごめんなさい。
あなたは人のいいところを見てつきあうようにしてきたなら同じ考えの方にきっと会えます。人間不信になんてならないで下さい。そういってる私もなんだか少し気が楽になってしまった(^_~)
やさしいアドバイスありがとうございます。
皆さんにこんなに親身に相談にのってもらえるとは、思っていませんでした。
友達の定義って難しいですよね。
「その人にとっては多分どの友達もその程度の価値」・・そうなのかもしれません。
私は「誰とでも仲良くなれる社交家」ととっていたのですが。
自分自身最近は、内気な人になっているので(笑)これからはもっと外へでて色々な年代や同性異性かかわらず付き合いを広げ、親友とよべるような人に巡り合いたいと思います。
No.5
- 回答日時:
ありますねぇ、私もメールからでした。
ほんのちょっとした意見の食い違いから、向こうはけんか腰、こっちはなだめにかかって説明してたら、アンタのことまでなんで私が聞かなきゃいけないの!私は全部の人間の話を聞かなきゃいけないの!?と、もうキレまくりで。
申し訳ないと思い、ごめんなさい。もう連絡は止めますね。とメールしたら、卑怯者!!って。
いやぁ、なんだか。世界最強タッグチームと言われていたのにあっけないものです。
私は、「復活」をあきらめました。こちらからいくのもヤブヘビだし変だし、時の流れによっては、また会うこともあるか、と言う感じですね。
無理から復活させない方がいいと思いますよ。本当の親友でなかったということです。
アドバイスありがとうございました。
後日談なのですが、「○○ちゃんの○○事は誰にも話してません」とか「私の方が太ってるので気にしないで。ストレスで太るからいやになる」というメールがきました。
まったく??状態です。わたしは誰かに内緒話をバラしたの?!と彼女を責めたことはないし、太ってるのは気にしてないし、私の方がストレスだっちゅうねん(苦笑)
そして今は電話もこないし、メールもきません。
私も当日はショックを受けましたが、皆さんのアドバイスや時間が経ち、最近は少し冷静に考え直すことが出来ています。
もう少したったら彼女に手紙でも書こうかな・・。
時の流れによって・・ですね。
No.3
- 回答日時:
あっさり友達関係終わりですよねさようならって・・(涙)。
っていうかもっとちゃんと謝って欲しかったですね。彼女はきっと謝るのが苦手なの
でしょう・・。あんまり誠意のない人なのかもしれません。その時楽しければ
人をちょっと傷つけるような発言で他の人を笑わせてもいいっていうタイプじゃ
ないのかなーっと想像しました。よくいません?お笑い芸人同士じゃないんだから
そんなキッツイこと言わなくてもいいのに・・みたいな人。ノリがいいのかも
しれないけど、カチンとくるわけですよ、こっちは。
しかも、本当にそれっきり(涙)。おいおいですよ。みんながlancomeさん
のように、いいところを見てくれる人ならいいのにね。
lancomeさんがとてもやさしいからそのお友達は調子に乗ってしまい、引っ込み
がつかなくなったのかもしれません。真面目に謝るくらいなら疎遠になっても
仕方がない・・みたいに。
人間不信だなんて、踏んだり蹴ったりじゃないですかー。友達関係を
復活させたほうがいいかはもうちょっと保留しておきましょう。自然に
「メールしてみようかな」とlancomeさんが思うまで。
いろんな人がいますよね、その人のこと全部理解できるわけもないし。
・・・lancomeさんは今どんな気分ですか?その友達に対して怒りで
いっぱい?だったら「そんな簡単に友達やめられる程度の付き合いの人を
友達だと思っていた自分が恥ずかしい」とメールしてみたり。人を許すことって
相手を認めないと許せないじゃないですか。相手を認めると自分が悪かったかな
って思っちゃうじゃないですか。でも自分は悪くないじゃないですか。
相手にもっと怒ってもいいし、その人を大嫌いになってもいいんですよ。
「ふざけんな調子のんじゃねーよメールも満足に出せないの?恥ずかしくない?
少しは成長しろクソガキ」とかね♪
でも人の”いいところ”に目を向けつづけられるのがlancomeさんの
すごくいいところなんでしょう。他の方が書いているようにがんばって時間を
かけて消化していけると思います。lancomeさんは立ち直りますよ、だって
人のいい面を見つけるのが上手なんだから!!
月並みですが・・自信持ってくださいね!人間不信になっていたらいつくるか
わからない”出会い”に気がつかないかもしれないですよ!
やさしいアドバイスありがとうございます。
彼女は、話を聞いている感じでは浅く広く人と付き合う・・タイプな気がします。
私もその中の1人だったのでしょう。
不思議と「怒りでいっぱい」ではないんですよね。
私も物や人に執着しなくなっているのかも知れません・・。いけないですよね。
本気でぶつかっていかなければ、本気で返ってこない・・・頑張ります。
No.2
- 回答日時:
信頼関係って一度崩れると修復するのは大変ですよね。
> 「・・・ごめんね。もう友達関係終わりですね、さようなら」との返事。
> こんなにあっさり認められ、友達をやめられるって事は、やはり私は彼女にとって良い友人ではなかったのでしょうか?
彼女も同じように悲しい思いをしたのではないでしょうか?
確かに悪口は良くありませんが、当の本人にばれてしまったショックは大きいものです。普段は思っていなくでもその時の心境の変化などから、つい出てしまった言葉なのかも知れません。
良い方法ではありませんが、人と付き合う時に第三者の悪口をネタに交流を深める事があります。ただ、人の悪口を言うと同じ内容で他人からも非難されるという一般法則は正しく、彼女にとっては良い薬だったでしょう。
それらの経験を積み重ねながら人は成長していくものですが、その途中では人間不信にもなったりしますよね。
でも覚えて置いて欲しいのは、他人を信じれないのは自分をも信じれないと言う事。その状態のままでは何の好転も望めません。
とは言うものの、これを修復すのは時間が掛かります。
より多くの人に自分自身を分かって貰えれば、心の傷の治りも早いでしょう。その意味ではこのサイトに載せたのは正解ですね。(私が子供の頃には無かった…悲し。あいつは今頃どうしてるだろう…)
結果論ですが、時間が経てば何でもない1ページになります。その時に彼女に会っても自然に振舞えるようになります。
今は良く聞いてくれる人を探すのが一番ですね。
早々とアドバイスありがとうございました。
最初メールで「そう思われていたのはショックでした~」というような返信をしたところ「何のことか分からないメールがきたけど・・」と返されました。
バレていたなんて思いませんよね(苦笑)
実際私といる時も、他人を軽く言う人でした。彼女は悪口と思っていない感じがありましたね。

No.1
- 回答日時:
女同士の友情って難しいですね。
私は何度も友情に裏切られてきました。小学校では前日まで仲の良かった子に突然「生意気だ」といわれ口も聞いてもらえなくなったし、中学生の時にも同様の事があったし、高校・大学とそういう心無いひとをたくさん見てきました。だけど、20代になっても大事な友人はたくさんいますよ。
そういう心無い友人は必要無いと思います。一人失ったら、また一人いいえたくさん友達を作ればいいと思います。(必要なら)女性はたぶん友人でさえもライバルとして見ているのではないかと思います。だから自分よりステキな所や優れているところがある人間を快く受け入れられないんではないでしょうか?
大人になってから友情を復活させるなんて考えないほうがいいですよ。
それまでにきっと本当の友人にめぐり合うはずです。
私は、本当の友人に出会うまでにたくさんの友人を失いましたが、後悔なんてしていません。いつか責めるつもりもありません。そしてもう一度友人になるかどうかなんて、それこそ想像もつきません。
lancomeさん、あなたは自分を責める必要も嘆く必要も無いです。
悪口を言うような、それを謝っても来ないような友人こそ必要無いです。
人間は悪いところもあります!!良い所ばかり見ようと言うのは、現実を見ていないだけです。悪いところも愛せるようなそんな友人を作ってください。
がんばって!!
この回答への補足
早々とアドバイスありがとうございました。
大人になると「親友」を作るのは難しい・・と聞いた覚えがあります。
そうかも知れませんね。
私も深いところまで踏み込めないところが、彼女に「秘密主義者」と思われたのでしょう。現実を見るのが怖いのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 出会い・合コン 友達はお金で買えますか? 5 2023/05/10 08:56
- 友達・仲間 どうやったら友達や仲間が出来るんですか?友人関係はお金で買えないならどうやって手に入れるのですか? 1 2022/05/03 14:25
- 失恋・別れ 付き合って1年半の彼氏がいます。私の高校の頃仲良かったY子の彼氏A君の親友だった為紹介で付き合いまし 2 2022/11/01 23:46
- 失恋・別れ 付き合って1年半の彼氏がいます。私の高校の頃仲良かったY子の彼氏A君の親友だった為紹介で付き合いまし 1 2022/11/01 10:24
- 会社・職場 どういう意味でしょうか?「学ぶべき時は過ぎてしまったな!」と言われました。 4 2022/09/26 12:00
- 友達・仲間 オフ会で干されて、仕事で退職勧奨。友人は一人しか居ない。何でですかね? 6 2023/04/24 11:04
- カップル・彼氏・彼女 彼氏が女友達のことを過去に好きになっていました 3 2023/08/08 13:17
- 片思い・告白 女友達 振られた 10年すごく仲が良かった女友達を好きになり告白しました。2人きりでご飯に行くような 4 2023/02/18 08:58
- 片思い・告白 【ネット恋愛に関して】 私(男)は1年程片想いですが、1つ歳上の女性と仲良くさせて貰っています。互い 1 2022/09/15 04:24
- 友達・仲間 女の友達関係について 私は30歳、独身女です。 ここ10年間で何度か節目や何かの時にふと思うことがあ 3 2022/08/11 15:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分との予定以外に他の予定が...
-
友達の家に行ってびっくりした...
-
友達に裏切られた時
-
上下何歳差までなら「友達」に...
-
交流のない昔の友達の連絡先っ...
-
友人がいない妻について(女性...
-
友達
-
友人はどのようにして作りました?
-
友達の作り方を教えてください ...
-
携帯電話を二台持ちにして、友...
-
悩んでます!お願いします! 大...
-
友人との制作費のやりとり
-
友達にmy musicの中から
-
社会人になり年々友達が減るの...
-
●携帯電話(スマートフォン等)を...
-
予定がわかったら連絡する
-
自分から謝礼を求めるのはおか...
-
友達がいない 今大学3年生、女...
-
友達が多い彼氏と別れるべきで...
-
仲良しの女友達とHしたいと思う...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分との予定以外に他の予定が...
-
予定がわかったら連絡する
-
友人がいない妻について(女性...
-
学生時代の友達いない
-
交流のない昔の友達の連絡先っ...
-
上下何歳差までなら「友達」に...
-
友達の裏垢に私の悪口が沢山書...
-
友達が余命半年と宣告されまし...
-
ファミレスでの待ち合わせ
-
"a friend of yours" OR "your ...
-
友達の元彼と付き合う人の気持ち
-
海外の友人宅に泊めてもらう時...
-
友達ガチで0人の人っているんで...
-
妊娠中の来客が多くて・・・
-
口が上手い男性に、女性は騙さ...
-
友人の度重なる遅刻、ドタキャ...
-
友人が亡くなったとして、形見...
-
明日(6/2)友人と遊ぶ約束をして...
-
自分から謝礼を求めるのはおか...
-
大学生の外食
おすすめ情報