
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは、No.5の回答後ネットを見てなかったもので。
まず直接質問には関係ないコトですが、(気になったモンで)
『女性ポートレート』はれっきとした写真の1ジャンルと私は思います。
ですから今回の質問も「キレイな花を撮りたい、どんな花でもいいから良い撮影ポイントを教えて」
って質問と同列と思います。
ですから『女性ポートレート』を撮る私にはごく自然な質問に感じられました。
(実際、同じような疑問を持った時期も経験しております。)
もし今回のこの質問を読んで理解できなかったり、ましてや『変態』を想像された方は
質問には回答せずスルーするのがよろしいかと思います。
(もちろん内容に非倫理性・違法性があるなら話は別ですが…。)
さて、撮影会につきましてはNo.8回答者様のURL
これは全国の撮影会のダイジェスト版的ものですから、この中で例えば地域的なこととか
かんたんな紹介文で「これは?」と思ったものがあれば直接その撮影会のHPに
アクセスしてください。
直近のスケジュール等が判ると思います。
残念ながら私は関西圏の撮影がメイン(年に何回かはそれ以外へも行きますが)ですので
オススメの撮影会のアドバイスができません。
たくさんの撮影会の中で『良い』撮影会・『悪い』撮影会混在しております。
が、失敗覚悟でまずはトライして実体験されることをオススメします。
そして撮影するだけでなく、例えばレフ板の使い方・モデルさんへのアプローチ・撮影機材等
実際見てきてくださいね。
もちろんほとんどの撮影会でライティング・レフ板・モデルのポージング指示等は
スタッフなりベテラン参加者の方がしてくれますので初めてでも大丈夫です。
(でも後々それらが自分でもできる様に見ておきましょう。)
何回か撮影会も経験すると会自体の良否や、自分の撮りたい写真の志向性がわかってくるハズです。
もう一つのメーカー系撮影会ですが、
一例として、キャノンでしたら各地で年1回撮影会があります。
東京・大阪は例年秋10~11月ですね。(これは参加費を払えば誰でも参加できます。)
キャノンフォトサークル会員になれば随時開催のセミナー・撮影会もあったと思います。
質問者さまのお使いのメーカーHPなどチェックされることをお勧めします。
ちなみに前述キャノンHPで前年までの撮影会の入賞作品も見れますので「こんな写真も撮れる」的に
ご覧ください。
撮影団体・連盟等でも撮影会が有るようです。私はなにぶんそういう団体には入ったことがなく
詳細は書けません。が方法としては良いかもしれません。
No.3回答者さまの自主企画…
将来的にはアリでしょうが現段階では実現不能です。
(コスト面でも1から始めたらどれ程費用がかかるやら…)
もともとの質問文にあった方法。
車関係・コスプレイベント等、関東ならたくさん有りそうですよね。
でも大勢の中から漠然と不特定に撮っても思ったように撮影できないと思います。
お祭りのようなものですから撮影NGのイベントは少ないですが。
No.11
- 回答日時:
もう一つ撮影会がありました。
http://www015.upp.so-net.ne.jp/babaroa/
写真雑誌「CAPA」でもいろいろ書かれている馬場信幸さんが主宰する撮影会です。
開催地がその時々でいろいろな地方なので、なかなかスケジュールも合わないかとは思います(私も参加したことはありません)
とりあえずこういうのもあるというのを知っておいて、時々チェックして参加できそうならしてみるというので良いと思います。
モーターショーなどでコンパニオンを撮影するというのも、一つの手かもしれませんが、その手の会場は結構暗かったりして、撮りにくいことも多いかと思います。
屋外で撮れるところか、照明機材のあるスタジオが望ましいと思います。
No.10
- 回答日時:
初めてならば、下記URLの撮影会がお勧めです
仕切りがしっかりとしているので、初心者でも大丈夫でしょう
最初に、スタッフに「撮影会は初めてです」と言っておけば良いでしょう。
参考URL:http://www.marcus-ia.jp/studio/schedule/schedule …
No.9
- 回答日時:
関東圏なら大きなイベントが沢山あると思いますが
その中でも
東京モーターショー
http://www.e-autosalon.net/
が規模も大きくておすすめです。
室内イベントなので明るいレンズと外部ストロボは有った方がいいですよ。
No.7
- 回答日時:
イベントとは違いますが、モデル撮影会があります。
http://tspl.jp/index.htm
こちらで企画している撮影会ですと、夏場は水着、それ以外は着衣のモデルさんを撮影できます。
会場が月ごとに変わりますから、行けないような場所もあるかもしれませんが。
モデルも10人くらいいます。
他には都内のスタジオでAV女優を撮影できたりします。
http://starcats.jp/top.shtml
秋葉原にあって、最大20人ほど参加する形です。たいていヌードまでですが、女優によっては水着ということもあります。
http://www.kosatsu.net/top.shtml
こちらに出ているスタジオだと、1対1で撮れますが、結構高いです。
いずれも私自身利用したことがありますから、どれでも一度行かれることをお勧めします。
一番上に挙げた連盟のが、一番安く済みます。

No.6
- 回答日時:
どうしてQ&Aの場でお説教する人が多いんでしょうね。
よほどすることがない人なのか・・・。
ご質問のたった数行の文章から「変態」を想像するほうがよほど変態でしょう(笑)。
何となくご質問者の悩みは分かります。
カメラを持って、さあ女性を撮ろう(別に少しもおかしくはりません)と思っても
街中のスナップでは肖像の問題もあるし、
何処で撮れるのか?の疑問を抱くのは正常な感覚だろうと思います。
お説教をされている諸先生方は、そうした初心者の頃の自分を忘れたのでしょうか。
ま、それはともかくとして
コスプレでもモーターショーでも、そこで女性を撮ってもヘンじゃありません。
主催者側もそれを見越しているのでしょうから。
が、撮影環境としては良いものではありませんから
やはりカメラ店やメーカーなどが主催する撮影会がいいと思います。
行き来のあるカメラ店で聞けばそういった情報が得られると思います。
お住まいの地域が分かりませんから大雑把になりますが
ネットからならこの辺りで探せませんか?
↓
http://www.satueikai.net/index.html
No.4
- 回答日時:
ハナから他人頼みだから謂れのない罵倒を浴びせられるのです。
>探すのがヘタなのでいいイベントがありましたらURLを教えてもらえるとたすかります。
なぜネット限定?
カメラ雑誌をいくつか買いましょう。
撮影会募集の広告が載っています。
カメラ雑誌主催の撮影会もあります。
どの雑誌がどうとは言いません。自分で探しましょう。
この回答への補足
ちょっと聞いてみただけです。
もしハナから他人頼みだった人がいたとしても、
その人に謂われのない罵声を浴びせる理由にはなりません。
私はあなたのストレスのはけ口ではありません。
雑誌も少しみてみます。お礼を言う気分ではないですが、ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
他の回答はスルーして(笑)
たしかに車関係のショーやコスプレイベントでも撮影はできますが、
レースクイーン・コス写真が目的でないのなら止めておいたほうが良いと思いますよ。
もちろんそこで撮影してる人もたくさんいますが…。
やはり本来の目的外でしょ。
漠然と女性ポートレートが撮りたいと思っていらっしゃるなら
やはりそれ専門の撮影会がベストかと思います。
カメラメーカーやフィルムメーカー主催の撮影会・
カメラ店主催の撮影会など調べてみると良いと思います。
ほとんどの場合、参加は有料ですが(と言っても安価)
女性写真を撮影することが目的の集まりですから気兼ねすることはありません。
なんとなく雰囲気を体験してみて面白ければ
ポートレート専門のスタジオ・プロダクション系撮影会に
ステップアップすれば良いかなと思います。
私個人が参加経験したものであれば
キャノン撮影会・ヨドバシカメラ撮影会などです。
撮影条件は正直悪いです。(参加者が多過ぎる事が原因)
ただ手始めにはちょうど良いかも?
参加者は多いですが、撮影レベル・機材・参加者の年齢性別もまちまちで
それが好都合になるかも知れません。
で、それらは私は卒業しましてもっと小規模の撮影会に行っております。
もっと行き着けば個人のモデルさんを探しての撮影もしています。
でもそれは、ひとまず撮影してみてもっとやってみたくなったらで良いかなと思いますよ。
まだひとつも行ったことがないので、とりあえず人が多くても大丈夫です。
ありがとうございます。
探すのがヘタなのでいいイベントがありましたらURLを教えてもらえるとたすかります。
No.2
- 回答日時:
無難なところでは、写真団体主催の撮影会あたりかと思います。
東京近郊での話ですが、一般参加可能なイベントが月数回あります。http://tspl.jp/index.htm
http://www.atpf.jp/
難点は、カメラに詳しくないと、とけ込みにくいこと。
いわゆる企業系イベントならば、車やバイク、ゲーム関係が無難でしょう。イベントの種類によっては、カメラで女性を取りまくっていると、場違いな感じがします。これからなら9月のゲームショウあたりでしょうか?
http://tgs.cesa.or.jp/
こちらの難点は、人混みをかき分けてのフラッシュ撮影ですので、写真としては単調なものしか撮れないことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ デジタル一眼レフでマニュアルフォーカスがしやすい機種について。 お時間頂戴してすみません。 デジタル 4 2022/11/14 20:15
- 一眼レフカメラ 一眼レフカメラについて まだカメラを触ったことがない初心者です。 一眼レフに興味があります。 撮影O 6 2022/05/14 15:03
- 一眼レフカメラ 一眼レフの知識が全くないので教えてください! スマホじゃなくて一眼レフで撮ったなって明らかに分かるぐ 8 2022/10/29 08:38
- 一眼レフカメラ 風景を撮りに一眼レフ片手にブラブラします。 顔の油がよく 一眼レフの液晶あたりにつきます。 あとファ 4 2023/08/08 00:34
- 一眼レフカメラ 一眼レフカメラについて質問です。 10 2023/07/20 08:54
- 写真 一眼レフで写真を撮る時、太陽で反射してしまい カメラが撮りにくいです。 そんな時に使えるサングラスは 3 2023/04/22 17:42
- 一眼レフカメラ 2024年にスマートフォンのカメラの性能が一眼レフを超えるというのは本当ですか? 2024年にスマー 12 2023/06/23 12:07
- 写真 一眼レフで撮るのと鏡で見るのはどう違いますか? 6 2023/08/27 02:27
- 宇宙科学・天文学・天気 天王星食って肉眼で見えるのですか? アマチュアクラスの一眼レフ機材で撮影できますか? 5 2022/11/08 19:08
- 写真 どっちのカテ 1 2022/10/28 20:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一眼レフで女性が撮れるイベント
-
初心者向けの一眼レフについて
-
風景撮りに、お勧めのデジタル...
-
デジカメの写真を取り込むパソコン
-
写真のコンビニとカメラ屋さん...
-
オリンパスμ725swとフジフィ...
-
給湯器の保護材付架橋ポリエチ...
-
カメラの「色空間」の選択について
-
デジカメでの撮影 保存方法
-
ケータイのカメラってなぜ持つ...
-
結婚式で撮影の適正サイズ
-
イラストレーターで白黒写真が...
-
デジカメの購入について
-
RAW現像に適したPCディスプレイ
-
デジカメはどれを選んだらいいの?
-
フォトコンテストに参加する時...
-
ピント=測光ポイント・・?
-
乾電池が使えるデジカメを教え...
-
青っぽい写真
-
イメージセンサの感度と飽和電子数
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カメラ撮影用のレンタル小物に...
-
至急お願いします!雨が降って...
-
おすすめの撮影会を教えてください
-
写真スタジオを探してます【プ...
-
都内および千葉(総武線・京成...
-
給湯器の保護材付架橋ポリエチ...
-
初心者向けの一眼レフについて
-
写真のコンビニとカメラ屋さん...
-
イラストレーターで白黒写真が...
-
イメージセンサの感度と飽和電子数
-
室内でフィルムで撮影すると黄...
-
CANON EOS kiss digital と di...
-
カメラメーカーと電気メーカー...
-
プリントは六つ切とA4どちらが...
-
写真サイズ 90mm×130mmで現像し...
-
Webカメラとしても使えるデ...
-
1GBで何枚入りますか??
-
大型ポスター写真撮影に必要な...
-
CD-Rに文字を書きたい
-
SDカード32Mで何枚取れる?
おすすめ情報