dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

第5世代のipod nanoのスピーカーについて

ipod nanoを購入したばかりなのですが
イヤホンジャックに入れても、スピーカーから音がでます
イヤホンからも音は聞こえるので、両方から音がでる状況です。

イヤホンジャックに差込むとスピーカーからは通常音はでなくなると思うのですが
何か設定があるのか、それとも不良なのかわかりません

電車内で使えず困っています。

解決策を教えて欲しいと思います

A 回答 (2件)

jeinさんの内容に補足します



まずこの場合はリセットで90%直ります。

リセットするときはホールドボタン(本体上部についている銀色のカチカチするスイッチ)をオンの状態(オレンジの表示)にしてからオフにしてからMENUのボタンと真ん中の丸いボタンをアップルのロゴ(りんご)が出るまで押して、出たら放して画面が通常の画面に戻れば操作は完了です。

後はイヤホンぐいっと差し込んで聞いてみれば大丈夫なはずです!
    • good
    • 0

純正(付属品あるいはアップル製)のイヤフォンを使っていますか?


プラグがしっかり停まるまで挿し込めていればスピーカーで再生中でも
イヤフォン側に出力は切り替わります。

他のメーカーのイヤフォン、ヘッドフォンはプラグの形状によっては
奥まで挿し込みづらかったり、固かったりすることもあります。
中途半端に挿していたり、乱暴に扱うと認識がおかしくなることがあります。
動作が正常でないと感じたときはまずリセットしてみてください。
MENUと決定ボタンを同時にしばらく押すと画面が消えるので
画面が消えたらボタンを押すのをやめます。林檎マークが出たあと
iPodが再起動するので、その上で再度試してください。

それでも不具合が出るなら販売店に相談して、交換などしてもらいましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!