dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初心者が陶芸を始める方法について




はじめまして。



中年にさしかかる年齢になり、定年退職後にも続けられる
趣味を始めたいと思っています。


月並みですが、その中で陶芸を考えているのですが
陶芸は、やはり教室に行かないと習得できないものなのでしょうか?



なかなか教室に定期的に通えないところがあるので、自力で
時間をかけてマスターしたいと思っています。



陶芸を、我流で始めて作れる様になった方で
オススメの方法があれば教えてください。


例:●●の書籍とや、●●の教材を参考にしたら分かりやすい!
  道具は最初は●●のみでOK!
  作るのは、最初は●●がオススメ!



などなど、体験談をぜひお願いします。

A 回答 (1件)

私ではなく、妻の体験談になりますが参考情報です。





妻も、旅行先などで陶芸体験をするうちに、興味を持ったらしく
「陶芸をやりたいなー」と言い始める様になりました。



色々調べて行く中で、陶芸をやるには、陶芸教室に通うか
自宅で窯などの数十万以上かかる設備を整えるかのいずれかと思って
諦めかけていたのですが、オーブン陶芸という手法がある事が分かりました。




なので、自宅でやるとなると2方法があります。


(1)本陶芸という、いわゆる陶芸教室と同じやり方で行う。
 ただし、自宅に窯などの設備が必要


色いろ私も、書籍を見ましたが、

http://www.j-n.co.jp/

が一番分かりやすい様に思います。



(2)家庭用オーブンで焼き上げる、オーブン陶芸で行う。
 作り方は、普通の陶芸と同じですが焼き上げがとても手軽に可能です。

 妻はこちらの方法で、まずは始めてみて楽しんでいます。

 買ったのは、

 書籍1冊 :http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4416808224.h …
 通信講座 :http://tougei-jyotatu.com/it/


 でした。


 オーブン陶芸で、お皿や花瓶を作って楽しんでいますので、
 私は、まずはオーブン陶芸で手軽に始められてから 
 本陶芸に進むのがいいのではと思います。

 参考になりましたら、幸いです。 

参考URL:http://tougei-jyotatu.com/it/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

オーブン陶芸というのは、始めて知りました!
なんだか、手軽に陶芸が出来そうでいい感じですね。
やってみようと思います。

お礼日時:2010/07/15 17:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!