
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>15インチも新製品が出るのでしょうか?
15インチモデルは1.2GHzか1.25GHz、17インチは1.3GHzか1.4GHzモデルになるらしいです
>12インチのはUSB接続の機器が必要とありますが、
ほかの質問で答えていますので参考にしてみてください。
ただ、海外で使うんですかーー。
この場合はその国のモバイル事情によって違ってきます。
しかしカード形式の物で使えるのだったら参考URLの物でいけると思います。
参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=598606
No.4
- 回答日時:
もう少し末とPowerBookの新製品がでますのでそれを待ってみてはどうでしょう。
参考URL(翻訳されています)の7月15日の記事をみてください。かってすぐに新製品は悲しいですので12インチの物だと1GMzの物になるようです。
ちなみに12インチの物だとPCカードスロットがありませんので外出先でインターネットにアクセスしたいときはUSB接続の機器を利用する必要があります。
参考URL:http://www.excite.co.jp/world/url/?wb_url=http:/ …
どうもありがとうございました。早速、URLを見ました。15インチも新製品が出るのでしょうか?12インチのはUSB接続の機器が必要とありますが、何を用意すれば良いのでしょうか?海外で使います。
No.3
- 回答日時:
>>12インチの分でOS9はクラシック環境では使えるのでしょうか?
ご質問の意味がはっきりしないのですが、
現在デスクトップ、ノートに限らず、クラシック環境でもOS9が使えないMacは存在しません。
・・・ということをお聞きになりたかったのでしょうか?
どうもありがとうございました。PowerMacでは使えるので、勿論PowerBookでも使えるとは思っていたのですが、先程の御回答で「OS9でのブートが必要なく」と書いてあったのですが、ブートの意味がよく分からなかったので質問させて頂きました。
No.2
- 回答日時:
15インチはいずれ近いうちにリニューアルされるのでしょう。
OS9でのブートが必要なく、少し待てるなら待ってみるのもよいかもしれません。私はPowerBook G3(2000/pismo)を毎日背負って通勤していましたし、出張にも持ち歩いていました。その前はPB3400でしたので、現在17インチを使っていますが、薄くて意外に小さく感じています。まして15インチを持ち歩くのに何の問題も感じません。G4を持っていてサブで使うということでしたら私なら15インチのリニューアルを待てるだけ待ち、しびれが切れたら12インチを買います。No.1
- 回答日時:
OSXのみで動作させるなら、12インチをお勧めします。
15インチははっきりいって持って歩けるようなものではありません。個人によって異なりますが、まして17インチとなると。12インチだったらもう少し待つときっと1Ghzモデルがでますよ。このタイミングか、重いデータやアプリケーションをつつかないのであればiBookも安くていいと思います。OS9.XXを考えるのであれば15インチの選択しかありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) Android タブレット用 (出来れば)動画編集ソフト 皆さんこんばんわ、質問させてください 【2 4 2023/08/05 21:37
- テレビ 43インチ前後のテレビを買うとしたら何を選べばいいでしょうか? 4 2023/08/11 23:10
- ノートパソコン VAIOのノートパソコン、VAIO SXシリーズとVAIO Sシリーズの違いはなんですか? VAIO 2 2022/12/04 10:57
- テレビ 古いインチ表示は日本でも使えないのを知っていますか? 11 2023/07/14 18:48
- Android(アンドロイド) 新しいAndroid 1 2022/04/25 18:03
- カスタマイズ(バイク) SR400のハンドルを初めて交換しようと思うのですが、7/8インチのハンドルを購入したらそのままつけ 2 2023/02/03 22:09
- その他(車) タイヤ13インチ 80を送る方法を教えて下さい。 14インチと間違えて13インチを購入してしまい、返 2 2023/05/09 15:25
- モニター・ディスプレイ パソコンとゲームのモニターを24インチでずっと使っていましたが机の幅が1メートルくらいなのでモニター 5 2022/08/30 18:31
- タブレット Android 12 タブレット10インチ wi-fiモデル TECLAST T40 Pro タブレ 6 2023/07/21 19:17
- テレビ 大型テレビについて 5 2022/06/23 16:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Power Book
-
LAN上で使用されているIPアドレ...
-
UbuntuにWEBカメラ(UVC)を接続
-
airmac basestationのブリッジ...
-
YouTubeが見れなくなりました。
-
Localhostでは動くのにIP指定...
-
グループポリシーのスクリプト...
-
Apache(Webが見れない)
-
アウトルック pop3とsmtp設定 ...
-
メールサーバーでinfoのアドレ...
-
フォルダ、ファイルのアクセス...
-
自メールサーバー(Postfix + D...
-
二つのPCでサンダーバードを使...
-
共有フォルダのアクセス権設定...
-
EdMaxでメールの送信ができなく...
-
WinDOS窓、Admin権限で開くには?
-
同じネットワークグループの中...
-
nslookupでIPが見つからない
-
ネームサーバの調べ方を教えて...
-
ホスト名を省略した名前解決の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UltraVNCでマウス操作を見られ...
-
WindowsからMacへのデータ移行
-
macでbluetooth機器を2台登録で...
-
2点程、質問させて下さい
-
HDDについて
-
Puppy linux 音がでないです
-
PM7300G3改でSUGOI CARDのFireW...
-
nslookupでIPが見つからない
-
グループポリシーのスクリプト...
-
二つのPCでサンダーバードを使...
-
ActiveDirectoryのドメインにク...
-
DHCPの適切なリース期間を教え...
-
やってはいけないアクセス制限
-
フォルダ、ファイルのアクセス...
-
TortoiseSVN でユーザー設定
-
FTPサーバーの構築について
-
一度ユーザーIDとPWを入力して...
-
ActiveDirectoryポリシーの設定が
-
Localhostでは動くのにIP指定...
-
停止中のメールサーバへメール...
おすすめ情報