dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妻がウサギを飼っています。ほとんで放し飼いで、コロコロウンチや抜け毛のお掃除が欠かせない生活をおくっています。
実は、奥さんが妊娠をしまして、12月に出産の予定です。ウサギが子供の変わりぐらいの勢いで可愛がっていましたので、(結婚12年目の妊娠です)ある意味、いえいえ正確に言えば「不潔」な状態なんです。
ただ「掃除をすればいいじゃないの!」ということでしたら、ここには質問しないのですが、もちろん掃除は今まで以上にするとして、果たして、赤ちゃんとの共存は可能なのかチョット不安だったりします。ちなにみマンション住まいで沢山部屋がある訳ではありません。文字通り共存状態になると思います。
妻は「今の時代は清潔・抗菌で結局今の子供は抵抗力なくなっているでしょう。そんなひ弱に育つぐらいだったらちょっとぐらい不潔ぐらいがいいのよ」などと言うのですが、(僕の基本的にはその意見には賛成です)まあ、他の人の意見、経験を聞いてみて判断してもいいだろうと思い相談してます。
まあ放し飼いをやめるとか、ベランダに出すとかすれば、別に問題はないのですが、何せ今まで家族同様だったので、「赤ちゃんが来るから、君はおりの中ね~」とは言えなくて・・・・。
いろんな考え方があると思いますが、できれば、経験者の方のお話しが伺えればと思います。もちろん、ウサギに限らず、部屋の中でペットを飼われているお母さんにご意見を聞かせていただければと思います。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

結論から言うと、特に問題ないんじゃないでしょうか(^-^;A゛無責任??


姉(←お世辞にも綺麗好きとは言えない)は家の中で猫を飼ってたけど、子供3人スクスク大きくなってますし、わたし自身、産まれた頃から兎と猫がいたけど…こんなに大きく立派なオバサンになりました!(自爆)

動物と一緒だと大変なんだったら、ムツゴロウ王国なんてどうなるのぉ~~(笑)
奥さんの意見に大賛成です♪
ただ、兎の駆け回る床ではなく、ベビーベッドに寝かせたほうが良いとは思います。兎に噛まれる恐れもありますしネ!

生まれた後のことより、まずは安産祈願…(-人-) ナム~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
ムツゴロウ王国っすよね!その通りですね。
いや~ある意味安心したくて質問出した面もありのですが、動物嫌いの人から見れば、「とんでもなーい!」の世界でしょうからねぇ。
ここには動物好きの方が多いと思われるので、念のため、出産・子育てのカテゴリーにも同じ質問を出してみました。
さーてどんなアドバイスがいただけるでしょうか~。

お礼日時:2003/07/19 14:50

こんにちは。



女性では有りませんので、発言は控えようかなとも思ったのですが。
出産、待ちどぅしいですね。(おめでとうございます)
まず、赤ちゃんの誕生後の心配も当然ですが、妊娠初期(今4ヶ月位ですか?)も非常に感染症的な注意が大事では無いかと思います。

インターNET上で↓の項目で検索すると500以上ヒットし、全部が罹る病気の記事では有りませんが、参考URLを一つ載せます。
ウサギから移る病気

http://www2u.biglobe.ne.jp/~amandari/zoonosis.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。全く気にしていなかった内容でした!
ネコが何やら危ないようですね。ただネコに限らず、妊娠時の感染症は気をつけなければならないと知っただけでも良かったです。しかし私が無知すぎるのでしょうか~
今日からもっと掃除をきちんとやるようにします。

お礼日時:2003/07/18 19:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!