
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
度数が低くても、どんどん量を飲めば酔ってしまいます。
度数が高くても少しずつ飲めばそんなに酷く酔いつぶれません。一番危ないのは、度数が高いのにそれを感じさせない飲みやすい酒です。酔いつぶれたくないなら、飲みやすい酒は避けることです。特に、よく冷えた酒は、アルコールの蒸発が少なく臭いが少なく、飲んでもすぐにアルコール分が吸収されないので飲みやすいですが、全然大丈夫な気がして飲んでいくと、体の中に入ったアルコール分がワンテンポ遅れて体温で温められ、体中を廻り一気に大酔いになります。そのときはもう手遅れで、それまでに飲みすぎたアルコール分がさらに体温で温められて遅れて大酔いとなり大変な目に会います。
日本酒でも冷酒は避けて、夏でもぬるめの熱燗でちびちび飲むと悪酔いしなくていいですよ。あまりに暑く熱燗はって思う日は、冷酒用の日本酒は避けて、熱燗用の日本酒を燗せずに常温でやるといいですよ。高級な大吟醸などの飲みやすい日本酒よりも、おやじが飲むような酒臭い普通の日本酒を燗か常温でちびちび飲みながら、グラスに冷えた水をもらい、熱燗と水を交互に飲むと悪酔いしにくいですよ。それに、いかにも酒飲みみたいで「夏でも熱燗をちびちびやるのが好きなんです」と言っておくと、無理に飲まされにくいですよ。
また、焼酎も炭酸ジュースで割った飲みやすい物より、夏でもお湯割で飲むと悪酔いしにくいですよ。
カクテルも飲みやすいジュースのような味のものは避けて、かえって度数の高い飲みにくい物とミネラルウォーターやソフトドリンクなどを交互に飲んだほうが悪酔いしにくいですよ。
割って度数を下げるとどれだけアルコールを摂取したかわかりにくくなるので、濃いそのままに近い酒と全くアルコール分のないソフトドリンクなどを交互に、きつい酒をほんのちょっと飲んで、ソフトドリンクをぐっと飲むのを交互に繰り返すと、アルコール摂取量がわかりやすくアルコールを取りすぎず、悪酔いしにくいですよ。
くれぐれも、飲みやすい酒は要注意です。
No.4
- 回答日時:
まずはご自身の酒量を知ることが大切です。
どんなにアルコール度数が低くても、たくさん飲んでしまえば酔ってしまいます。そしてアルコール度数が高くても飲みやすいお酒もあるので、注意が必要ですね。また甘みの強いカクテルなどを飲むと酔いがまわるという方もいますね。このあたりは好みと体質などになるかと思います。これは質問とは少し離れてしまいますが…酔ってきて酒量をセーブしたい時、でも飲んでいないことを悪目立ちさせたくないときは、お酒にも見えるものを飲むという手もあります。ウーロンハイと同じグラスにウーロン茶を入れてもらう、オレンジジュースやトマトジュースなども可能かと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
単純にアルコール量が一定値を超えると(個人差有り)酔います。
ですので自分が飲みやすいと感じたお酒でアルコール度数が高いものですね。
反対に酔いにくいのは自分の好みじゃなく度数の低いもの。
これを水分や食べ物を適度にとりながら飲んでいけば酔いにくいです。
(当然大量に飲めば酔いますが)
オススメはウーロンハイで普通のウーロン茶も頼んで交互に飲んだり
薄めたりしながらだと周りの雰囲気も壊さず飲めるのではないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
経験上、人によって、酔いやすいお酒は違いますね。
(例えば僕は、ビール・ワインがダメで、焼酎・ウィスキーはOKです)
体調が悪ければ、酔いやすくなりますし、お酒が1滴も飲めない人なら、何を飲んでも無駄ですし・・・。
なので、貴方自身の経験で知るしか無いとは思いますが・・・それでは回答にならないので・・・。
酔わない為には、とにかく自分のペースを守る事が、一番重要だと思います。
アルコール度数が低くても、美味しいからって飲み過ぎれば酔いますし・・・カクテルとか。
そう言う意味で、飲み会の性格も大事じゃないでしょうか?
例えば、大学のサークル的な飲み方なら、どんなお酒でも酔っぱらうのは避けられないですよ。
「出来るだけアルコール度数の弱いお酒を、何か食べ物をつまんだり、話したりしながら、少しずつ飲む」
後は、チェイサー(この場合は、水やジュースやお茶)を用意して、自分で危ないかなと思ったら、飲むようにする。
これならば、ある程度までは大丈夫だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンビニでお酒を買う時につい...
-
彼の固さについて
-
高校生とかで缶のお酒飲んでる...
-
娘(1歳)と家族3人で初めて温...
-
彼氏がたまに、お酒や水を口移...
-
お酒飲んでオナニーすると
-
りんご酒やみかん酒は、なんで...
-
飲食店の料理が何でもしょっぱ...
-
同じお酒を買うとして安いお店...
-
男性が女性に言う「お酒強そう...
-
ウィスキーのオールドパー玉無...
-
職場の食事会でたくないです。...
-
鳥貴族に先輩(4年)と私(1年)...
-
19です。さっきコンビニで親に...
-
今19歳で今年20歳になるの...
-
未成年でもローターって買えま...
-
息子と息子の恋人を別れさせた...
-
お酒を飲んだ時に発する言葉と...
-
居酒屋でお冷はNGですか? 先日...
-
妻と結婚したことを少し後悔し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お酒飲んでオナニーすると
-
高校生とかで缶のお酒飲んでる...
-
コンビニでお酒を買う時につい...
-
彼の固さについて
-
お酒を飲んだ時に発する言葉と...
-
彼氏がたまに、お酒や水を口移...
-
娘(1歳)と家族3人で初めて温...
-
居酒屋に、高校生のみ制服で入...
-
19です。さっきコンビニで親に...
-
鳥貴族に先輩(4年)と私(1年)...
-
居酒屋でお冷はNGですか? 先日...
-
お酒を何杯以上飲める人が「お...
-
梅酒がすっぱい!!
-
梅酒が発酵してしまいました
-
のし紙の表書き
-
飲み会で周りのノリについてい...
-
1番楽な死に方って何ですか?
-
開封後のホワイトリカーは保存...
-
チャミスルをどれくらい飲める...
-
お酒がまずく感じるようになった
おすすめ情報