プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今後の父親との接し方で悩んでいます。

私の家族は4人(父62歳・母61歳・私30代後半・妹)です。
妹は結婚しており、私は独身で現在両親と実家で生活しています。
ちなみに母は現在もフルタイムの契約社員で働いており、私は昨年末に派遣先都合で契約満了になり、求職活動を始めて7ヶ月ですが、未だに決まらない状況です。
父も勤務先の会社の給与未払いが続いていることが理由で6月で退職し、現在無職です。

父親は、普段口数が少なくおとなしいほうだと思うのですが、喋るとタラレバ的なことや、人の批判や文句が多く、ロクなことを言いません。
性格も頑固でマイペースで世界は自分中心に回っていると思っているタイプです。
お酒が入ると、それに拍車がかかり、酒癖が悪く、周りの人に迷惑をかけることもあります。

それで、先週末に義弟の父の法事があり、両親と一緒に参列しました。
その時の食事の席でムカつく一言を父から言われました。

私も1日でも早く仕事を決めたい思いがあるので、積極的に活動し、応募した会社も50社以上になるのですが、決まらない状況です。
それを「たくさん応募したって、全く決まらないんじゃ意味がねえんだよ。」と言われました。
また最近、ストレスで過呼吸気味だったのもあり、その一言を言われ、あまりの悔しさに涙が止まりませんでした。

父親の暴言的なことは他の時にもあり、最近でも家に母の親戚が来たときに、私のことを「こいつは家のことをやらない」とか、「スポーツクラブに通って、何にも効果が出てないのに、意味があるのかよ」とか言われたことがあります。

家のことも母親が働いているので、私もやってますし、スポーツクラブだって、この1年間で8.5kg痩せました。

しかも暴言だけではなく、父は金銭問題も抱えています。
かなり昔に会社を個人経営していたのですが、仕事がなくなってしまったことが原因で廃業したことがあるのですが、その時に妹から借金をしていたり、現在もクレジット会社からのキャッシングやリボ払いのローンを抱えています。
老後のことを一切考えていなかったので貯金もないから、働いて返す以外にないというのに、退職して1ヶ月以上経っても、毎日テレビを見たり寝てたり、ほとんど外にも出ずに引きこもっています。

そんな状況の父に言われたので、今回の一言は本当に許せず、過去のこともあるので、一生許さないと思いました。
申し訳ないですが、この先介護が必要になっても、私のことをバカにし続けた父を介護する気はありませんし、今まで父の日や誕生日にプレゼントをしていましたが、それもやめようかと思うほどです。
(母親には大変感謝しているので、面倒見るつもりです。)

母親からも、私が学生の時から私のことでバカにするような発言が多かったし、他の人に対しても、見下したりバカにしたりしていたと聞かされました。
確かに、たまに職場の人と携帯で話している口調を聞いていると、えっ?って思うような言い方をしてたりするので、相手の人は不愉快なんじゃないかな?って想像してしまう時がありました。
でも、バカにする割には、私に一番話しかけてくるんです。

今回の私への一言で、母親も長年の積もり積もったものが爆発し、私が留守にしていたときに、この前の法事の席でのことで、私が精神的に傷ついたことを告げ、父に離婚話を持ちかけたそうです。
父は、法事の一言に対して、どうして私が泣いたのかが理解できないと言われ、離婚に対しては何も返事をしていないようです。
今の状況は、家庭内別居みたいな感じです。
私個人の意見としては、現在は母親の給料と私が貯金を切り崩して生活費を入れている状態で、父は1円も生活費を入れていないので、父がいなくても生活は成り立つと思っているし、父は必要ないと思ってます。

私は日中に求職活動をしているので、ハローワーク等に行く以外は転職サイトを見たりしているので、家にいることも多いです。
父も家にいるのですが、グータラさが目障りに感じます。
ハローワークもほとんど行ってないし、働く気がないのかと聞けば、「30代のあんた(私)みたいに応募できるところがねえんだよ。」とキレられます。
本当に平日の日中は息が詰まって、過呼吸気味だし、イライラします。

どうせ話しても、バカにされるのなら、口を利かないことがいいのかもと思って、最近は無視していますが、この先どうすればよいのでしょうか?

長い質問文を読んでいただき、ありがとうございます。

A 回答 (3件)

>ハローワークもほとんど行ってないし、働く気がないのかと聞けば、「30代のあんた(私)みたいに応>募できるところがねえんだよ。

」とキレられます。
そんな事ありません、「仕事」を選ばなければあります。
元社長・前の会社での立場がなりふりかまわないのを「妨害」しているかと思います。

>今回の私への一言で、母親も長年の積もり積もったものが爆発し、私が留守にしていたときに、この前>の法事の席でのことで、私が精神的に傷ついたことを告げ、父に離婚話を持ちかけたそうです。
>父は、法事の一言に対して、どうして私が泣いたのかが理解できないと言われ、離婚に対しては何も返>事をしていないようです。
>今の状況は、家庭内別居みたいな感じです。
正直、性格は「変わりません」から
どうせ話しても、バカにされるのなら、口を利かないことがいいのかもと思って、最近は無視していますが、この先どうすればよいのでしょうか?
そのままでいいかと思いますよ!
他人に「厳しく」自分に甘い
これではありませんか?
相談者さんは、まだ若いのですから慌てないで「求職」活動をしてください。
「慌てず」「急いで」「正確に」
難しいですが、相談者さんは文を見ていて「出来る」と感じました。
頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり、無視し続けることが一番なんですかね。
母に言われてから気まずいのか?自発的に外出するようになりました。
(話をしないので、何を目的に出かけているのかはわかりませんが。)

無視する前に、応募できる仕事がないとキレられたので、「悩むのはいいけど、ただ家にいてテレビを見ているだけじゃ、何の解決にもならないし、自分で動かないと何も始まらない」と言ったことがあります。
その時に私が利用している就職支援窓口のHPを印刷したものを渡したことがあります。
(実際に行ったのかは知りません)

yamato1208さんが仰るように、性格は変わらないと思います。
それをわかってて、これまで母も私も言ってきたんですけどね。

最近、3歳の姪も「ジージー(父)イヤだ。」と言って避けるときがあります。←吹聴していないです。
子供ながらに何かを感じるのかな?って思うときがあります。

>まだ若いのですから慌てないで「求職」活動をしてください。
>「慌てず」「急いで」「正確に」
>難しいですが、相談者さんは文を見ていて「出来る」と感じました。
>頑張ってください!
ありがとうございます。
求職活動も毎日いろいろ求人を見ては、1日最低1社応募を実行し、頑張ってます。

父とのことも無視して、再就職できるように頑張ります!
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/22 13:10

ご質問を読んで、一日考えていたんです。

お叱りを覚悟で書きます。
私はお父さんに近い年齢です。お父さんは、デリカシーが欠如しているのでしょう。確かに、学業やスポーツじゃないんだから、社会人は結果がすべてです。それを、打たれ弱い現在の若者にストレート言うのはいかがなものとは思います。また、書いてある限り、まぁ、男とし潔くない生き方だと思います。でも、63歳ですから、あなたが面倒をるべき歳でもあります。
お父さんは、年金を満額もらっています。多い少ないは別にしても、それで、役目は終わったと思っていませんかね。だって、妹さんの借金は踏み倒せばいいし、他は返しても、何とかなるってね。お母さんには気の毒だけど、もう、特別支給の年金もらえるから、二人で年金生活はできるんじゃないですかね。問題なのは、あなたではないでしょうか。
子供への愛とか義務とかは、面倒くさいから、子供を育てるのにいくらかかっているかです。それと、持家のようですが、仮に借家だって、家にその分のお金を入れていますかね。持家でも、固定資産税、火災、地震保険、それと10数年に一度のペンキ塗りを含めたって、維持費に結構かかるんです。衣食住諸々で、月8万位入れて、トントンでしょう。そうでなければ、いい歳をした子供を抱え続けて、借金も蓄財もできませんよ。
お母さんに離婚まで言わしちゃうのはすごいですね。お父さんは自分を中心に世界が回っていると思っているが、あなたも同じでしょう。お父さんが目障りなんて立場じゃないでしょう。嫌なら、そんな家は出て行きなさいよ。それと、今まで面倒みてもらった金位は返しましょう。学生だけでも、私立の高、大学いってないなら、多分、1千万強です。それで、手切れをしましょう。
私は義父母の面倒を見ています。実父母の資金援助は社会人になってから受けていません。あなた達の年代は、親の恩恵を受けて当たり前と思っているでしょう。それも、別にいいんだけど、自立してない現状はどうなんでしょうね。人は、その人の物差しでなければ測れません。
一度でいいから、私の言った事を、お母さんに聞いてください。お母さんは、母性もあり、デリカシーがあるから、対応はそれとして、でも、困っているし、心配はしてるでしょう。だって、あなたが、中高年になって、うまく生きて行けるとは思わないでしょう。
私は、内臓に穴開もあけたし、できものつくっちゃったし、頭の毛が抜けたけど、本当のところはどうなのかなとはいつも思います。その性格が問題とは若いころから認識してるけど、最近になって、どうでもいいやと思えるようになりました。私は、かばわれて生きてゆくのが嫌です。あなたはいかがてしょうかね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。

f_kinkoさんは父の歳に近いんですね。

この件では、ツイッターや友人に相談したりしました。
共通していたことは、父のデリカシーのなさでした。正直なところ、近くの父より顔の見えないネットの就活仲間のほうが私の心情を理解しているのではないかと思うほどでした。

父は年齢的にわざわざ働かなくてもいいのかもしれません。
でも借金があるし、健康なので自力で返したほうがいいと思います。
うちは賃貸なので毎月の家賃は発生していますが、現在は母の給料と私の生活費で賄っています。
母の話によると、借金の内訳は飲食代や個人経営していたときの経費らしく、何でもリボ払いにするからいけないんだと言ってました。
一時期母の名義でローンを組ませたこともあったみたいです。
年金も未払い期間があるらしく、満額ではないですし、国保も長期間滞納しているようです。

私の同級生でも実家で両親と同居している人がいるのですが、話を聞くと状況が似たり寄ったりで、もしかすると親の世代的なものもあるのかなって思いました。

確かに私もいい歳して実家暮らしなので、仰ってることは最もだと思ってます。
でも、社会人になってから両親から1度もお金の援助は受けていないですし、過去に仕事のストレスから体調を崩し退職して仕事をしていない期間もありましたが、これまで生活費を入れなかった月はありませんし、自分の年金や保険、住民税も自分で払っています。
当たり前の話ですが。

私も人から援助を受けて生活したいと思っていません。
だから、そうならないためにも再就職を果たして、収入を得たらしてあげたいことやしたいことも考え、それを励みに就職活動を頑張っているところです。
応募件数も60社を超えましたが、ようやく最終選考までたどり着きました。
うまくいけば今月でこの生活から卒業できるかもしれない状況です。

収入が安定したら、ちゃんと考えていきたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/13 17:06

フリーター、家を買う 著/有川浩


って本がありまして父親が自分本位の人の設定なのです
人の性格は変えられないからアプローチを変えてみて
徐々に家族間の関係もよくなるって話なんですけど
一度読んでみません?

小説だからそんなにうまく現実はいかない。けどちょっと
心に何かが生まれるかもしれない。

質問者様はちょっとまじめに受け止めすぎているのかも
しれません。
スポクラ行ってて結果でてない。と言われても結果は出ている
んだから
「やぁねぇ。老眼?しっかり効果でてるじゃない。このクビレ」
って笑って流せばいいし
家事手伝いだって見ている人はきちんと見ているし、誰が何も
やっていないかは親戚の方だって分っていると思いますよ

ただ、親は永遠ではありません
私の実父は吐血して救急車で運ばれてそのまま他界しました
失ってあれもしてあげればよかったこうして接すればよかった
と後悔ばかりしています
目の前の現実にいらいらするし命はリミットが分らない
でも他界した時に自分が後悔しないような道を選んでください
無視して邪魔者扱いしていても自業自得だと割り切れるなら
それでも良い
でも後悔してしまいそうならアプローチを変えて接してみません
か?お父さんも現状に不満や不安があるけど言えなかったり
認められずに周囲のせいにしてるんだと思いますよ

ぶっちゃけ実の親だから無視してもなんとかなりますが舅姑だった
ら無視なんて最終手段ですからねぇ
義両親なら嫌でも何かあったら手伝わないといけないし・・・

適当に受け流す手段も身に付けておくと質問者様が今後の人生
楽だと思いますよ~
お父さんはその為の勉強にいるとでも思ってみたら少しは楽?
かもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。

私もまじめに受け取りすぎるところはあると思います。
仕事のストレスから体調を崩し長年通院してましたし。

こちらに投稿させていただいてから、私はほとんど口を利きませんが、父からも一切話しかけられなくなりましたし、私が日中転職サイトで仕事探しをしていると出ていくようになり、週の半分の夜はスポーツクラブ通いをしているので、顔を会わせる時間が減り、息が詰まることは減りましたが、今でもやっぱりイラっとします。

確かに亡くなってからありがたみのようなものとか、気づくものもあるかもしれないですよね。
今はまだ関わりたくない気持ちのほうが大きく、時間がかかるかもしれません。

私の就活も今は最終選考まで残っている企業があり、うまくいけば今月でこの生活から卒業できるかもしれない状況です。
また再就職したら見方が変わることもあるかもしれません。

本のご紹介、ありがとうございます。
探して読んでみたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/13 16:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!