
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
BMW MINIですと、パンクしても走行可能な「ランフラットタイヤ」が標準装備のモデルもあります。
これらのタイヤと同じ物を求めると、交換可能な所は制限されます。
もっとも、乗り心地の改善を求めて通常のラジアルタイヤに変更するケースが多いですね。
僕も、205/45/17の純正のピレリのランフラットタイヤから、同サイズのブリジストンポテンザRE050に変えました。
乗り心地も良く、グリップも高い。ライフも長く、ドライ/ウェット共に大幅な性能向上がありました。
本当に満足しています。
(カー用品店等だと、ランフラットから変えると車検に通らないと言われる事がありますが、
実際にはパンク修理剤を積んでおけば車検も問題ありません)
同じサイズですと、他のミニ乗りさんにはミシュランPP2等も人気ですね。
後は、本当に色んなタイヤがありますので、スポーツ性重視、乗り心地重視等「求める物」をはっきり決めると
詳しいアドバイスが得られるかと思います。
(せっかく運転が最高に楽しいMINIですので、安タイヤの類いだけはオススメしません!)
お住まいの地域はどちらでしょうか。
カー用品店よりは、タイヤ専門店の方が圧倒的に安いですよ。
都内でしたら「平野タイヤ」等が定番ですね。オートバックスやイエローハットと言ったお店より、
3~4割安く済みますし、バランス取りの腕も上です。
(以前、目黒にあったYHでタイヤを変えたらバランスウェイトを10個以上付けられて驚愕した事があります。
総じてタイヤ専門店は、「走り屋御用達」な部分がありますので技術に長けている事が多いです)
久しぶりの交換でしたら、必ずアライメント調整もセットで行う事をオススメしますよ。
一台2万円位かな?
驚く程にハンドリングがしゃっきりして運転が楽しくなると思いますよ。
No.5
- 回答日時:
ランフラットタイヤなら 取り外し作業を 大型カー用品店にさせない方が 良いでしょう
何か トラブル起きそう 店によって 出来なときっぱり言う店舗 興味本位でやってみたがる店舗←これが 危険!!
皆様のおっしゃる通り スポーツ系なら ミシュランPP2やPS3 グリップより の居心地と静寂性ならLCですね
ポテンザまでのグリップは、必要ないでしょう
今自分は、PS3を使用していますが 乗り心地気にならない・ウエット性能◎・ブレーキ制動距離◎でお勧めです。 欧州タイヤは、耐摩耗性が良いですからねー
国産タイヤは、外車における 見栄えが・・・
国産タイヤで 履くなら ECOタイヤを試してみては? グリップ性能は期待しないでください。
No.3
- 回答日時:
タイヤ交換だけなら、オートバックスでもイエローハットでもタイヤ館でも買えます。
何軒か見積もってもらって安いところで買うといいと思います。オリジナルブランドの東南アジア製タイヤが安いですが、個人的には国産ブランドをお勧めします。ミニのクイックなハンドリングを楽しみたいならスポーツ系タイヤを、比較的乗り心地を重視されるなら、コンフォート系を選ばれるといいでしょう。そのサイズくらいだと4本セットで5万円くらいのセール品があるはずです。通常でも工賃や廃タイヤ処分料を入れても4本で6~8万円程度ではないでしょうか?あまり高級なタイヤは必要ないと思いますよ。No.2
- 回答日時:
(1)もちろん。
カー用品店で購入できます。(2)、(3)どんな方向が希望ですか?快適性?運動性能?コストパフォーマンス?
今履いているタイヤが何で交換後どうなってほしいのか
予算次第で選べるタイヤは変わってきますがいくら位で済ませたいのですか?
何でもよければ最低限3万円ぐらいからでしょうか最低限のものをお勧めはしませんが・・
No.1
- 回答日時:
ちょっとわからないのが、「クラシックmini(ローバーミニ・1959~2000)の話なのか、BMW MINI(2001~)の話なのか」です。
後者であれば、オートバックス等でも余裕で交換可能で、予算はサイズ・銘柄次第ということになります。なので、せめてサイズくらいは示してご質問ください。
前者であればサイズ的にオートバックス等には在庫無しの可能性もありますね。
ただ、こちらを見る限り、クラシックミニのタイヤも特殊なタイヤである必要はなく、取り寄せれば対応可能なように見えます。
https://www.mini-delta.co.jp/shop_classicmini/ht …
回答ありがとうございます。
BMW MINI(2001~)の方です。サイズは205/45R17です。
すみません、気づかなくて。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ミニクーパーのオイル交換は ディーラーでした方がいいのてしょうか?ガソリンスタンドやオートバックスと
査定・売却・下取り(車)
-
MINIの一年点検について。
輸入車
-
タイヤ交換はディラー?タイヤ量販店?
輸入車
-
4
ミニクーパーのオイル交換について
輸入車
-
5
mini one のホイールについて
輸入車
-
6
スタッドレスタイヤになぜ純正ホイールをつかわないのでしょうか?
国産バイク
-
7
BMWのオイル交換をスーパーオートバックスにて
輸入車
-
8
MINI純正ナビでUSBを使って音楽を聴く方法
国産車
関連するQ&A
- 1 ミニクーパーの購入を考えています
- 2 ミニクーパー購入にあたって値引きテクニックを!
- 3 ミニクーパーの購入について、、、 こんにちは、初めまして。 現在21歳で、ミニ クーパーSの購入を考
- 4 ミニクーパーのタイヤチェーンは?
- 5 ミニクーパー平成15年 購入の注意点
- 6 ミニクーパーを購入するに当たっての注意点
- 7 ミニクーパーとかの後ろの「GB]って?
- 8 中古のポルシェ、カイエンを購入しようと考えています
- 9 今度車を中古で購入しようと考えてます。59歳の会社員。現在30系セルシ
- 10 信頼できる整備工場の見つけ方を教えてください。 輸入車を購入しようと考えていますが、ヤナセなどの正規
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ベンツのゲレンデヴァーゲンは...
-
5
3つの同じサイズのタイヤと1...
-
6
タイヤ交換はディラー?タイヤ量...
-
7
チェロキーの雪道走行について
-
8
ホイールサイズが合えば、タイ...
-
9
廃タイヤが欲しいのですがどう...
-
10
タイヤの空気圧について
-
11
BMW5シリーズのランフラットタ...
-
12
旧型ミニのパワステ取り付けに...
-
13
BMWのホイールのPCDって?
-
14
ミニクーパーのタイヤチェーンは?
-
15
アストロにマッチするホイール...
-
16
背面スペアタイヤの外し方
-
17
ミニクーパーのタイヤについて...
-
18
ホイールを16インチから15...
-
19
メイフェアIIって稀少車なんで...
-
20
ランフラットタイヤの交換時期...
おすすめ情報