
チラシの著作権についての質問です。
何ヶ月か前に食品関連のチラシのデザインをして納品をしました。先日クライアントから連絡があり、「このチラシを見せて商品をPRしたら、その見せたお客さんがこのチラシのデザインをパクって大々的に宣伝して商品を販売している」と言われました。その行為を止めさせたいんだけど‥。との相談でした。私も著作権にはあまり詳しい方では無いので、こちらで質問させてもらいます。
クライアントの希望は、とにかくそのデザインをパクった事を謝罪してもらってその広告を全面撤去してもらう事です。その際に例えば「著作権に引っかかるから訴えるよ」みたいな事が言えるのかとの事でした。自分を通してなら商品の販売は認めるとも言っていました。ちなみにその商品はそこらにあるような商品ではなくあまり出回ってないものです。チラシのデザインの際は著作権などの署名など書類などは一切ありませんでした。
もし解る方がいましたら教えていただけますか?
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まるっきりのコピー(パクリ100%)ということなら、著作権侵害となります(複製権侵害)。
また、「チラシのデザインの際は著作権などの署名など書類などは一切ありませんでした」というのは質問者さんとクライアントさんとの間で著作権の帰属について特に契約はしなかった、という趣旨と理解しましたが、その場合、クライアントに納品したチラシのデザインの著作権は(実際のデザインを行なった)質問者さんに帰属します。従って、パクった人に「オマエ、著作権侵害じゃないか!」と主張できるのは、クライアントさんではなく、質問者さんです。なお、「デザイン」とおっしゃっていますが、チラシの図柄やイラストのことですよねぇ?単なる商品配置やレイアウト、文字・数字のフォントやレタリング・・・などの「デザイン」であれば、著作物に当たらない可能性があり、著作権法の保護は受けられない場合があり、パクられても文句がいえない場合があります。
お礼が遅くなりすみませんでした。
クライアントにその旨、報告したところ、パクった会社に伝えてみるとの事でした。
おそらくこれで一件落着になりそうです。
大変勉強になりました。有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イラスト 著作権
-
キューピーの著作権について
-
アニメキャラの画像などを使用...
-
pixivで見かけたある二次創作で...
-
自作グッズの著作権についてで...
-
ブランドロゴの著作権について...
-
FC2動画アダルトは違法じゃない...
-
迷彩柄の著作権について
-
引用元のウェブ記事が消えた場合
-
無許可で屋台を出店。毎年夏に...
-
百人一首には著作権はあるの?
-
ボカロの手描きPV(実況者様)を...
-
企業の決算書には著作権はある...
-
ディズニーの著作権
-
【肖像権】既にSNSに公開してあ...
-
著作権を侵害してしまうことを...
-
「Copyrightコピーライト」の年...
-
カクテルの著作権について
-
「人格権」の侵害というのはど...
-
肖像権にかかわるのでしょうか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自作グッズの著作権についてで...
-
ブランドロゴの著作権について...
-
イラスト 著作権
-
キューピーの著作権について
-
縁起物:福助、招き猫などのキ...
-
著作権の私的利用の範囲につい...
-
pixivで見かけたある二次創作で...
-
風神雷神図の著作権について。
-
有名人やキャラクターの自作お...
-
子ども向けの歌や手遊びの著作...
-
賞状の著作権について
-
著作権について伺います。 模擬...
-
子どもの描いた絵が著作権侵害...
-
既製の服を真似して作ることに...
-
観光地の著作権(奈良の鹿、京...
-
相談です
-
グーグル翻訳の合成音声をアプ...
-
絵 模写 著作権
-
偉人の絵を描こうと思うのです...
-
よくネットでポケモンのイラス...
おすすめ情報