
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
著作権法に抵触する可能性が大きいです。
著作権法では、複製の作成(ディズニーキャラクターのイラストを掲載するのだから、そうなりますよね?)で、違法行為の基準になるのは、「営利」か「非営利」かではなく、「私的利用=個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内」かが関わります。
※「営利・非営利」が問題になるのは、著作物の演奏や上映などです。
私的利用以外に、著作物の複製が著作権者に許諾をもらわなくても許されているのは、学校の授業で利用する場合、試験や検定問題、学校教科書での利用、点字での利用、図書館での複製、裁判資料としての利用、となっています。
限られた範囲内の例としては、小人数のサークル等での複製などは、「特定少数」として認められるようです。
となると、社内報ということで、社内という限られた特定者で、かつ、社員が少数であれば、認められるような感じをうけます。
しかし、一般的に「会社」での利用は、「個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内」に認められないようです。
詳しくは、文化庁 著作権なるほど質問箱の次のページや、リンクされている「私的使用のための複製」をご覧ください。
↓私的使用のための複製(第30条)は、権利者の了解を得ずにできるとされていますが、その条件とされている「家庭内その他これに準ずる限られた範囲」とは、具体的にどの範囲までをいうのですか。
http://www.bunka.go.jp/c-edu/answer.asp?Q_ID=000 …
↓著作権法
http://www.cric.or.jp/db/fr/a1_index.html
また、ディズニーキャラクターは、当然、登録商標をとっていると思います。この場合は、著作権法だけでなく、特許法等でもしばられます。この点も留意したほうがいいと思います。もっとも商標権についてはNo2さんのおっしゃるように、今回は大丈夫だとは思いますが。
もともと、キャラクター関係の中でも、ディズニーは、キャラクターのライセンスに対してかなり煩いことで有名で、とある小学校で卒業製作に児童が学校のプールの底にディズニーキャラクターを描いたと知って、その絵を塗りつぶすように迫ったなどという話もあるくらいです。
お気をつけて。
参考URL:http://www.bunka.go.jp/c-edu/answer.asp?Q_ID=0000342,http://www.cric.or.jp/db/fr/a1_index.html
No.4
- 回答日時:
ディズニーはキャラクターの使用についてはかなり渋い会社だったはず。
営利目的でないにしても見つかれば多額の金銭を要求されることを覚悟しておいたほうがいいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
著作権権の私的利用に関する質...
-
友達に本やCDを貸すのは違法?
-
標本に著作権が有るか無いか
-
リサイクルマークの著作権
-
(『電車男』のような)2ちゃ...
-
新聞テレビ番組欄のコピー
-
印刷物に関しての著作権
-
子供会でのビデオ鑑賞会
-
ユーチューブ。他人に見せると...
-
過去問に著作権はないのですか?
-
インターネット上の著作権について
-
学園祭でのミュージカル公演に...
-
著作権について 著作権がある、...
-
作家の色紙をそのまま転載する...
-
学校行事でのアニメキャラ使用...
-
とあるアイドルの画像を印刷し...
-
著作権。社内のスライドプレゼ...
-
FC2動画アダルトは違法じゃない...
-
自作グッズの著作権についてで...
-
著作権を侵害してしまうことを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
著作権権の私的利用に関する質...
-
友達に本やCDを貸すのは違法?
-
著作権。社内のスライドプレゼ...
-
学校行事でのアニメキャラ使用...
-
アニメのキャラクターをプリン...
-
文章をわずかでも変えれば著作...
-
情報公開制度を利用して入手し...
-
とあるアイドルの画像を印刷し...
-
答案・解答は著作物?
-
図書館の展示物。著作権侵害?
-
軍事兵器の著作権?は…
-
学園祭でのミュージカル公演に...
-
絵葉書の絵をコピーして年賀状...
-
著作権法違反
-
子供会でのビデオ鑑賞会
-
ユーチューブ。他人に見せると...
-
著作権侵害の定義は?
-
動画の翻訳と著作権
-
ドラえもんと著作権について質...
-
HPを勝手に印刷
おすすめ情報