
子供の自転車の移動手段はやっぱり車でしょうか。
いつもお世話になっております。
年中の息子が補助輪なしの自転車の練習をしたがっています。
家の前でやることもできますが、自由に走れる大きな公園でできたらいいなとも思っています。
ただ、我が家には車がありません。
夫が、電車に乗せて持っていけないかなと言うのですが、14インチの自転車、電車に乗せるなんて無理ですよね?
直接駅の方に聞けばよいのでしょうが、私としては聞く必要もなく無理だろうと思うので、聞くこと自体恥ずかしいのですが・・・。
実際どうなのでしょうか。
駅の方に聞かれたことがある方いらっしゃいますか?
いくら空いている電車だとしても、自転車は迷惑ですよね。
ただ、折りたたみ自転車だと乗せてる方をたまに見ます。
確かにコンパクトですものね。
どんなに空いている電車でもベビーカーをたたまずに乗るのは迷惑という意見も聞きますので、自転車なんてありえませんよね?
同じように車のない方で、近所で練習しにくいという方、どのように自転車を運ばれましたか?
教えていただけると嬉しいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一応、自転車は無料で電車に乗せられますが、条件があります。
JRの例
「サイクリングやスポーツ大会などに使用する自転車は、解体し専用の袋に収納したもの
または、折りたたみ式自転車においては折りたたんで専用の袋に収納したもの 」
http://www.jr-odekake.net/guide/info_4.html#4
子供の自転車は、大人のサイクリング用の自転車を解体し専用の袋に収納したものと
同じぐらいの大きさなので、解体しなくてもそれなりの袋に入れれば問題ないと思います。
混んでいなければ、それほどうるさくは言われません。
袋はサイクリング用の自転車ならゴミ袋で包んで大丈夫なんて言う人もいますが、
ここは無用に周りの乗客を刺激しないように、
中が見えないレジャーシートのようなものできれいに包むと、良いと思います。
それでも気になるようなら、
ダンボール箱に入れて、手回り品として270円の手回り切符を買って入るのが一番確実です。
(タテ・ヨコ・高さの合計が250センチメートル以内という条件がありますが)
いずれにせよ、朝夕のラッシュ時などは迷惑なので避けましょう。
私鉄などは、ラッシュ時の持ち込みを禁止している場合も有ります。
>どんなに空いている電車でもベビーカーをたたまずに乗るのは迷惑という意見も聞きます
そうは思いませんが。
ご回答ありがとうございました。
とても詳しい情報をありがとうございます。
絶対無理だと思っていたのですが、聞いて見たほうがよさそうですね。
私鉄なので聞いてみないとわからなそうですね。
ベビーカーのお話、私も空いていればいいじゃないと思っている派ですが、ここのサイトで、空いていても迷惑という意見をいくつか見たので(昔はベビーカーなんて使わず抱っこが普通だったとか)それ以来、そういう人もいるんだと思うと怖くて。
でも大半は空いていればいいという意見の方ですよね?
鉄道会社側も乗せてはいけないと言っていませんしね。
今は気にいらないと何するかわからない人が多いので、少々臆病になってしまっている部分があります。
しっかり聞いて調べて行動に移そうと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>私としては聞く必要もなく無理だろうと思うので・・・
何故聞かないのですか?
「輪行」と言うのがあります。
これは自転車をバッグに入れてバスや列車に乗せて移動することです。
http://www.google.co.jp/imglanding?q=%E8%BC%AA%E …
普通はこのようにバッグに入れて運びますが、地域や交通機関によってはそのまま乗せられるところもあるようです。
http://www.google.co.jp/imglanding?q=%E8%BC%AA%E …
と、言うことでちゃんと聞きましょう。
ご回答ありがとうございました!
そういうものがあるのですね。
知りませんでした!!
乗る電車は私鉄なので、聞いてみようかと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- シティサイクル・電動アシスト自転車 自動車?電動自動車や自転車について質問です。 現在ナルコレプシーと統合失調症持ちの30代男性です。医 7 2023/02/01 16:03
- シティサイクル・電動アシスト自転車 最近、走っているアシスト式ではない電動自転車。道交法違反では? 2 2023/07/02 12:13
- シティサイクル・電動アシスト自転車 三輪自転車に乗りたい。でも… 11 2023/05/31 20:55
- スポーツサイクル 子供の自転車の練習についてです。 今7歳で三輪車は乗ったことがありますが、補助輪ありの自転車に乗った 4 2023/04/25 03:07
- 政治 自民党の間違った政策で3歳の子供が死にます 24 2022/04/12 12:26
- 駐車場・駐輪場 通勤手段のアドバイスをお願いします。 6 2023/03/15 20:41
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車の購入について 12 2023/08/09 10:45
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車の故障? 11 2023/05/26 14:36
- その他(スポーツ) 元々歩くのが好きで運動で散歩していたのですが、移動距離が伸びるので自転車もいいなと思って運動のために 3 2023/04/07 19:01
- スポーツサイクル 長距離を楽に早く移動できる自転車を知りたい。(グラベルバイク系) 3 2023/08/24 22:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供2人乗せ電動機付き自転車
-
3人乗り自転車いつまで使える?
-
子供乗せ自転車、どの位の距離...
-
自転車の練習が無料でできる場...
-
小学校低学年から自転車に乗せ...
-
子供乗せ自転車の風よけは必要か?
-
1人っ子後ろ乗せ。おすすめor使...
-
子供乗せ自転車について
-
自宅から徒歩30分の保育園への...
-
子乗せ専用自転車の前カゴを交...
-
幼稚園の送り迎えについて。 園...
-
小学何年生から単独自転車で出...
-
ローラースケートの左右がくっ...
-
市販のカバンを補強したい。
-
ロードバイクのビンディングペ...
-
140cm弱の高齢者が乗れる電動自...
-
スヌーピーのシッポと背中の模様
-
狭路で左折をする時に内輪差で...
-
大型車のミラーでの後輪の見え方
-
ハブダイナモは回転するのか・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自宅から徒歩30分の保育園への...
-
子供乗せ自転車、どの位の距離...
-
公園で子供の自転車を壊されました
-
子供乗せ自転車 大泣きします
-
子供が自転車で寝てしまったら?
-
子供の発熱時の通院方法
-
自転車の3人乗り禁止について
-
小学校低学年から自転車に乗せ...
-
自転車の子供の乗るところの名...
-
無印良品の子供用自転車に乗っ...
-
自転車で7キロ
-
ママちゃりがダサくて嫌です
-
小学何年生から単独自転車で出...
-
子供の自転車の移動手段はやっ...
-
雨の日の登園
-
2歳の子供を自転車に乗せて保...
-
自転車デビュー時期
-
自転車なしで育児をされた方い...
-
子供の自転車のブレーキについて
-
一歳半の娘が自転車に乗るのを...
おすすめ情報