dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

直径2mmくらいの穴を紙に開けたいのですが・・・。
キリとかでも空くのですが、裏側に紙のへこみ?みたいのができて、汚くなってしまいます。
切り抜くような形にしたいのですが、どうすればいいのでしょうか。
同じような質問を検索していてハトメを使えばいいということを聞いたのですが・・・。
読んでいてもちょっとよくわからなかったので質問してみました。
4mmだと大きいので2~3mmを探しています。
東急ハンズとかホームセンターにいけばありますか?
それとも特別な道具がなくてもできたりもするんでしょうか?
質問ばかりですみません。
ぜひ回答よろしくお願いします(><)

A 回答 (3件)

先端の鋭い針の様な形状のもので、


表からと裏から、交互に、かつ慎重に少しずつ丁寧に空けてゆけば
結構綺麗に出来ました。

紙の材質にもよるかとは思いますが…。

因みに私が空けたのは画用紙よりも少し柔らかく、
印刷用紙よりも少しだけ硬い紙でした。
    • good
    • 2

ポンチという工具を使うとキレイに穴あきます。


2ミリのポンチ、3ミリのポンチと、大きさに合わせて工具を買います。

特に、スクリューポンチというのがめちゃくちゃカンタンで、先を交換するだけで希望の穴を開けられます。
だいたい、2ミリから4ミリくらいまで、0.5ミリ単位で穴開けできます。

クラフトショップや、手芸用品店、ホームセンターで扱っています。

    • good
    • 0

http://www.partslabo.com/goods/kougu/

東急ハンズで聞いてください、無かったら取り寄せ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!