dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スイスで観光列車が脱線し、日本人ツアー客が亡くなられました。新聞等の報道では、亡くなられたのは「兵庫県の女性(64)」とのこと。なぜ実名ではないのでしょうか。

A 回答 (2件)

家族(遺族)の方が氏名の公表に同意されていないからだと聞いています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。事件や事故の報道で、被害者の氏名を報道するときには、家族の同意が必要となるのですね。

お礼日時:2010/07/26 12:55

ご遺族が会見し、実名が公表されています。


http://sankei.jp.msn.com/world/europe/100727/erp …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ご回答を参考にして、関連記事を時系列に見てみました。(以下の引用は sankei.jp.msn.com より)

=====================================================

2010.7.27 01:37
【スイス脱線】亡くなったのは国本さん 運転士「レールに異変」と供述

全日空は26日、事故で死亡したのは兵庫県尼崎市の国本安子さん(64)と発表した。

=====================================================

2010.7.24 13:21
【スイス脱線】「できる限りの支援」ツアー企画のANA子会社会見

同社によると、死亡した女性(64)の次男には24日未明に電話で連絡が取れ、事故についての説明をしたという。

=====================================================

2010.7.24 05:36
【スイス脱線】兵庫の64歳女性が死亡、1人が意識不明

ツアーを企画したANAセールスは24日、ツアーの参加者のうち、兵庫県の女性(64)が死亡したと発表した。

=====================================================

まとめてみると、

通信社やマスコミ各社は、被害者名については旅行会社(ANAセールス、全日空)の発表に頼るしかなかった。

旅行会社は家族の方に配慮して、最初は名前の公表をしなかった。家族の方に連絡が取れたあと、了解を得て、名前を明らかにした。
 

お礼日時:2010/07/28 17:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!