アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

濾過器の種類とエアーポンプについてパワー等能力について教えて下さい。

(1)エアーポンプ
エアーポンプを3又分岐で使用したいのですが、当然エアー能力が低下すると思います。
候補に上がってるのが静音で好評なノンノイズS200ですが、能力的に問題ありませんか?

(2)投込み濾過
水作エイトと水作ニューフラワーDXが候補ですが大きな違いはどこでしょうか?
お互い何リットル以下に適合と記載はあるのですが濾過能力の差は大きいでしょうか?


使用方法は 接続1 投込式濾過(水作エイトM又は水作ニューフラワーDX)
      接続2 エアーストーンのみ
      接続3 予備(薬浴等)

上記の様な仕様用途で考えています。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

> (1)エアーポンプ


【ノンノイズS200】毎分2リットルのエアポンプですから、水温30℃の時に70Lまで酸素を供給できます。
3台の水槽水量の合計が70LまでならばノンノイズS200で賄えます。

エアポンプは、どんな機種でも低振動音が発生します。
この、低振動音は、エア吐き出しバルブを少しだけ(10%~20%)絞る事で大幅に減らすことが出来ます。
同じ2リットル出力のエアポンプならば「ノンノイズS200」をフルパワーで使用するよりも、水作「水心SSPP-3」を、少し絞って2リットル出力した方が、遙かに静音運転が可能です。(本当にゼンゼン違います)
静音性を重視するのならば、エアポンプはワンサイズ大きな機種を購入して、バルブを絞る事をオススメします。

> (2)投込み濾過
> 水作エイトと水作ニューフラワーDXが候補ですが大きな違いはどこでしょうか?
一番の違いは、ニューフラワーDXは底砂に埋め込むことにより、被せた小砂利が底面濾過器として機能すること。
ニューフラワーDXを底砂に埋め込むと、濾過能力は飛躍的に向上します。
その能力は、水作エイトの3倍以上にもなります。
絶対に、ニューフラワーDXをオススメします。
欠点は、ソイル(泥)や目の細かい砂は使えません。
普通の大磯砂などならばOKです。

・水作エイトは昔からある投げ込みフィルター。
メインは、内部のプラマットによる物理濾過。
時間の経過と共に内部のプラマットに濾過バクテリアが定着繁殖しますが、決して強力な濾過器ではありません。

この回答への補足

先日に引き続き親切に対応頂きありがとうございます。
数点お尋ねしたい点がございますのでよろしくお願いします。

当環境ですが先日もお話しましたとうり30cmキューブ水槽で飼育しています。
併用して濾過を追加する場合水作ニューフラワーDXでは濾過性能は上がりますが、
底面全体の沈下物等の濾過能力も期待できるのでしょうか?濾過器周辺底の濾過機能のみでしょうか?
あとサイズが大きく水流も強くなる懸念があり金魚の体系の崩れ等心配ですが、心配ないでしょうか?

実際各商品を使用された上比較されての感想でしょうか?

色々スミマセン。よろしくお願いします。

補足日時:2010/07/28 12:07
    • good
    • 0

No.2です。


公害防止管者(水質)では、水生生物に適した理想の水質環境について数値的に分析する方法は学びます

・生物化学的酸素要求量(BOD)
・化学的酸素要求量(COD)
・溶存酸素量(DO)
・全有機炭素(TOC)など。。。
金魚に適した水質、水質作り等には役立ちますが、なにぶん工場相手なので家庭向け水槽設備や機材については、あまり関係ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お世話になります。
数値的分析等水質作りを学べるのは
飼育に大変力になりそうですね。
資格勉強していければと思います。
有難うございます。

お礼日時:2010/07/30 13:17

No.2です。


私の場合、元々はパワーエレクトロニクス(電力)が好きで電力会社へ就職しました。
なので、電圧、電流、電力、発熱量、熱効率、電気料金などについては理解していました。
その後、環境省のある団体へ派遣され、水力発電所(ダム)や火力発電所などの立地に関わる環境影響調査(水質と水生生物関係)のチェックをする仕事をしていました。
この仕事の関係で「水生生物が生きられる水と環境」について多くのことを覚えました。
その際に「公害防止管理者(水質関係)」の資格を業務命令で取得させられました。

オススメするとすれば、受験資格が無くても、水についての基本は「公害防止管理者(水質関係)」の試験勉強が、良いと思います。
特に水質(pH、硬度、CO2の関係)や好気性バクテリア、嫌気性バクテリアなどについて深い知識が科学的に得られます。
http://www.jemai.or.jp/japanese/qualification/po …

次に、雑誌。
「楽しい熱帯魚」や「アクアライフ」など。
http://www.byakuya-shobo.co.jp/page.php?id=1813& …
http://www.mpj-aqualife.com/aqualife.html

雑誌から情報を得る際のポイント(雑誌の欠点)
どんな雑誌のライターさんも、スポンサー企業の製品の悪口や雑言は書きません。
スポンサー企業の機嫌を損ねたら、ライターの生きて行けないのです。
ですが、文面から製品の善し悪しを判断する方法があります。
文面に「強く押す」とか「強くオススメする」「凄い」などの比喩が入っているモノは、ある程度、信頼できそうです。
製品を褒めていても、サラッとした感想のモノは疑った方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お世話になります。
職に携わるほど精通されておられるんですね。さすが説得力を感じます。

公害防止管者の資格についてですが、具体的に魚類や水生生物に適した
水質(pH、硬度、CO2の関係)理想の水質環境、水質環境を整える為の必要機材等
例(金魚に適した水質、水質作り等)も資格勉強をする上で習得できるものでしょうか?

色々と有難うございます。

お礼日時:2010/07/29 22:21

No.2です。


> 底面全体の沈下物等の濾過能力も期待できるのでしょうか?濾過器周辺底の濾過機能のみでしょうか?
・ニューフラワーDXの場合、底面濾過器として機能するのは濾過器の周りの直径20cm程度です。

> あとサイズが大きく水流も強くなる懸念があり金魚の体系の崩れ等心配ですが、心配ないでしょうか?
・30cmキューブ水槽の場合、必要なエア量は盛夏時0.7~1リットル毎分程度です。
この程度ならば、あまり強い上昇水流にはならないハズですが、もしも、金魚に迷惑そうに感じられた場合。
吐き出し口にホースやパイプを接続し、水面近くでブクブクと吐き出す方法があります。
参考:煙突のようなパイプが延長パイプです。
http://www.ph-clion.com/product/filter/system/in …

> 実際各商品を使用された上比較されての感想でしょうか?
・もちろんです。
拙宅のニューフラワーDX設置水槽の写真を添付します。
分かりにくくてスミマセンが、底砂に埋まっているので、ピンセットで引きずり出して撮影しています。
この水槽は、ニューフラワーDXの周りにウイローモスを敷いて、ウイローモスを流木や岩で押さえつけています。
ニューフラワーDXが完全に隠れるところが良い所です。
「濾過器の種類とエアーポンプについてパワー」の回答画像3

この回答への補足

お世話になります。
写真添付までして頂き有難うございます。
ニューフラワーDXと水作 水心SSPP-3Sのセットに決めました。
本日購入します。
x530さんは経験豊富の蔵人さんのようですが、上記のコメント内の
30cmキューブ水槽の場合、必要なエア量は盛夏時0.7~1リットル毎分程度です。
この様な飼育に役立つ知識を身に付けたいのですが、何かオススメの書籍等はございますか?
何を元に知識を身に付けられたのでしょうか?
宜しければ教えてください。

色々有難うございます。大変感謝しています。

補足日時:2010/07/29 09:27
    • good
    • 0

使用する水槽のサイズ・魚の種類・数など複合的な要因もあるかと思いますが、



エアーポンプ:ノンノイズS200では3分岐するには能力不足ではないかと思います。
流量:約0.5~2.0l/分適合水槽:30~60cm

水作エイト(M):40~45cm以下水槽用
水作ニューフラワーDX:適合水槽:45~60cm水槽用

ろ過能力が格段に違うとまでは言えないスペックですが、スペックが上位の方がやはりろ過能力は高くなりますよ。

こまめに掃除するのであればともかく、流量だけは少し調節して適合水槽より上位のスペックを選んだほうが良いと思います。

それに自分であれば、もっと違う選択をします。
意見の押し売りになるのでやめておきますが・・・


まずは店員さんに話し、見つけてもらうのがベストだと思います。

この回答への補足

ご回答有難うございます。

確かに店員に聞くのもいいかもしれませんね。

参考までにkatsuさんのオススメセット教えてもらえますか?

よろしくお願いします。

補足日時:2010/07/28 12:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!