
ダンナ(亭主、ダーリン)に頼まれて郵便物を郵便局に取りに行くことになりそうなんです。
「局止め」の定形外郵便や「局止め」のゆうパックだそうです。
どんな準備をしていけば良いでしょうか。
こういう場合って「委任状」と私の身分証明証(免許証)と私の印鑑ぐらいを持っていけばいいのかなぁと思うんですが・・・どうなんでしょう。
委任状の文面はどうすればよいでしょうか。
(ダンナに書かせます。印鑑も押させます。)
みょう字は同じです。
なお、受け取りの際、ダンナの携帯電話に局員が電話しても通じません、おそらく。(念のため)
ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。
(いたずらっぽいご回答やヒヤカシはご遠慮ください。)

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
元・郵便局員です。
「局止め」の定形外郵便や「局止め」のゆうパックをご家族によりお受取りいただく場合には、
(1)印鑑
(2)郵便局へお越しになる方の本人確認書類
の2点をお持ちになり、郵便局へおいでください。
委任状は必要ございません。
なお、お受取の際に、配達証(郵便局で保管する書類)に、お受取にお越しいただいた方のご署名と証明書の番号をいただくことがあります。
参考までに・・・。
同居のご家族以外のお受取の際には委任状が必要となります。
文面は
------------------
委任状
○○郵便局長殿
受取人住所
氏名 (印)
下記の留置郵便物の受取方を
○○○○(氏名)に委任します。
記
郵便物の種類 通常郵便物・普通小包郵便物
郵便物の差出人 ○○○○(氏名)
以上
-------------------
のような形で構いません。
また、小包郵便物の引受番号が分るようであれば、
「小包郵便物 (引受番号63-2638-44291)」のようにお書き添えいただくとより間違えはありません。
なお、委任状は郵便局でお預かりさせていただきます。
No.3
- 回答日時:
そうそう持って行くのもは委任を受けた人の身分証明書と
印鑑と委任状を持って行きます。
郵便局に取りに行くので本人以外は委任状がないと受け取れません。
No.2
- 回答日時:
委任状の書き方は参考URLに載っています。
委任文は
○○○郵便局局止めの郵便物及びゆうパックの受取を委任します。
でいいかと思います。
参考URL:http://www.city.okayama.okayama.jp/shimin/shimin …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 受取拒否から再配達 ゆうパック 5 2022/10/19 19:02
- 預金・貯金 11〜2年前に郵貯で3人に20万ずつ定期預金を作成しましたが、長男に2人分の定期の通帳と印鑑を預けて 3 2023/05/15 12:36
- 郵便・宅配 メルカリで2人の購入者の住所が入れ違いになり、せっかく匿名で買ってもらったのに住所をお互い知られる事 3 2023/02/05 22:55
- 郵便・宅配 平野郵便局の対応について 4 2022/07/21 07:00
- 会社・職場 郵便物を絶対に自分では出さない人 5 2022/07/06 18:42
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ゆうちょ銀行に口座を持つ方、ゆうちょ銀行に詳しい方に聞きます。 9 2023/08/03 20:24
- 郵便・宅配 北海道版の日刊スポーツとスポーツ報知を購入しましたが1週間以上たっても届きません。 1 2023/02/28 21:34
- 郵便・宅配 ゆうちょの暗証番号を知るために、郵便局から暗証番号が記載されたものが届くはずだったのですが、ずっと忙 3 2022/07/31 23:44
- 運輸業・郵便業 郵便番号4ケタ「8790」の送り先に、通常の郵便番号で送るとどうなりますか? 3 2023/01/16 15:00
- 郵便・宅配 内容証明郵便について教えてください。 内容証明郵便は 3枚で構成されていますが 差出人 郵便局 受け 1 2022/04/25 23:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
向かえ?向かい?
-
郵便配達の仕組み
-
住所を書き忘れて投函
-
住所が同じで表札の名前と郵便...
-
料金受取人払郵便はポストでい...
-
郵便物明日到着するよう大至急...
-
郵便物が落ちてたんです。
-
定形外郵便・・・宛名がひらが...
-
経済性速達便って…何ですか? ...
-
郵便物だけ住所を変更したい。 ...
-
私書箱宛ての郵便物
-
多分今日届くだろう普通郵便物...
-
郵便局員さん教えてください。
-
地方にある大きな郵便局の課長...
-
簡易書留での発送
-
郵便物って受取人の苗字が本名...
-
部屋番号なしで郵便物は届きま...
-
マンションの集合ポスト挿入口...
-
グッズ交換などネットでしたい...
-
転送届を出している場合の簡易...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
郵便物だけ住所を変更したい。 ...
-
部屋番号なしで郵便物は届きま...
-
向かえ?向かい?
-
転送届を出している場合の簡易...
-
郵便配達の仕組み
-
大学に送る入学手続きの書類に...
-
引っ越ししてまだ住所変更して...
-
定形外郵便・・・宛名がひらが...
-
住所が同じで表札の名前と郵便...
-
経済性速達便って…何ですか? ...
-
住民票を移さず郵便物(DM)を...
-
料金受取人払郵便はポストでい...
-
住所を書き忘れて投函
-
下の名前が違っても郵便は届く...
-
郵便物って受取人の苗字が本名...
-
彼女の実家へ居候する時の住民...
-
郵便物が落ちてたんです。
-
私書箱宛ての郵便物
-
正しい住所に送った普通郵便が...
-
私書箱へ郵送する時は住所不要...
おすすめ情報