
排水トラップからトカゲが侵入してきました。
信じられないような話なんですが、台所のシンクのゴミ受けを外した所、排水トラップの溜め水の中からトカゲが顔を出していました。
ワントラップ型の排水トラップだと思うのですが、本当にトカゲが上がってくるものでしょうか?自分で見ておきながら、未だ信じられない事実を第三者の方に説明してもらいたいと思い質問いたしました。
家は新築で昨年建てたものですので、排水トラップは最近のものです。どうか分かりやすく、この現象を説明して下さればと思います。
何か対処方法があれば、ご教授よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
トカゲ、ヤモリは爬虫類で水の中で暮らせません。
両生類のイモリでしょう。前の回答者様も書いておられます。
まだ排水経路が綺麗なのでイモリが住みついたと思われます。食器洗いの洗剤などが来たら逃げ出すか死ぬと思います。
イモリはその名の通り、井戸を護ってくれるという意味です。食器洗い等に有機洗剤などを使っておれば当分貴方の家の排水路を護ってくれます。
トカゲとイモリとヤモリの違いも分からない私にご丁寧な回答ありがとうございます。
イモリは両生類なんですね。
どうりて・・・。
排水溝の中にトカゲが居た瞬間は、水のトラップをどうやって越えて来たのか?まったく分からなかったのですが、納得いたしました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
トカゲでもヤモリでもなく、イモリです。
ちなみにトカゲとヤモリは爬虫類ですがイモリは両生類です。
的確なご指摘ありがとうございますm(__)m
爬虫類系が嫌いな為か、イモリもトカゲもヤモリも同じに見えてしまいます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一人暮らし女性の賃貸だと20ア...
-
生活訓練施設にいるのですが一...
-
住宅ローン 土地の決済
-
私(今年60歳)は21歳くらいの...
-
これからの少子化の影響で、ワ...
-
等々力(世田谷区)と自由が丘...
-
家のデスクの上が、乱雑です。...
-
まさか?大家勝手に部屋に入っ...
-
エアコン取り付け時 壁に穴?!
-
プレハブ事務所建築費について
-
隣家との距離
-
不動産
-
ポストに時計の落書き(絵)が...
-
プレハブ住宅について
-
借地に建てている建物を残して...
-
この水栓にハンドルを付けたい。
-
父は会社経営をしていて、会社...
-
マンションでの喫煙
-
サムターンカバーの溝について
-
賃貸マンションを借りたいときに
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベランダに排水口がない部屋
-
排水トラップからトカゲが侵入...
-
トイレから洗濯機の排水口へ逆流
-
芝の重さ
-
ユニットバスの床にあいた小さな穴
-
ベランダの水気を吸い取るいい...
-
賃貸マンションのベランダについて
-
マンションですが 上の階の足音...
-
大家さんへの挨拶について
-
上の階に住んでいる人が毎晩9時...
-
バスケの騒音について質問です...
-
上の階の足音、物を引きずる音...
-
県営住宅公社の人は、騒音を相...
-
マンションのベランダからのポ...
-
アパートでの水漏れについて
-
団地の人何で挨拶しないのかな...
-
町内会への引越しのご挨拶
-
近所で新築の家を建てているの...
-
賃貸マンションで夜中に上の人...
-
下の階への浸水
おすすめ情報