dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ベランダの水気を吸い取るいい方法を教えてください。絞り足りない洗濯物を干したり、植木に水をあげると、下の階の人のベタランダに水滴が落ちて、下の方の洗濯物を汚してしまっているようです。ベランダの床はコンクリですが、その上に何か塗装がされていて、水気が染み込みません。何かいい方法はないでしょうか? 洗濯物は絞ればいいのですが、植木の水やりはどうしたものか困っています。

A 回答 (3件)

防水シートを敷く その上にスノコをおき押さえる 端は煉瓦


植木のまわりは 防水シート 端に煉瓦  中に軽石を少し敷く

排水溝近くは空ける

その前に管理組合等に相談して こういう工事しても良いのか ベランダの耐久性はどれくらいかなど 事前調査が必要
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2010/07/20 07:05

防水が劣化しているようです。


分譲なら、管理組合、賃貸なら、管理会社に早急に相談してください。
塗布防水のやり替えになるかもしれませんね、又、貴方のお家だけでは無く他のお宅でも同じような
事が起こっている可能性が大です。コンクリートに水分が回ると、鉄筋が錆びて爆裂という現象が起きます。そうなるとかなり面倒な事になります。速く対策を!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2010/07/20 07:06

ベランダに水が溜まるのがおかしいですよ。

必ず排水のための溝が設けてあり、ベランダに落ちた水はすべてこの溝へ流れ込むようになっている筈なのです。また、コンクリートに水がしみ込んではいけないのです。しみ込まないのはむしろありがたいことなのです。下の階へこぼれるのはたぶん排水溝にゴミが詰まって流れなくなっているからでしょう。一度ベランダに置いてあるものをすべて撤去し、大掃除をして見てはいかがでしょうか。

 それでも水が流れないようなら、地盤沈下でベランダに歪みができているのでしょう。これを直すには修復工事が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2010/07/20 07:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!