プロが教えるわが家の防犯対策術!

彼は関東、私は沖縄出身です。
結納のときって、どちらの地域のしきたりに合わせるものなんでしょうか?結納を持っていく彼の方?それとも受け入れるこちらの方?
たぶん関東と沖縄ではかなり違いがあると思うので、経験者の方、教えてください!

A 回答 (3件)

こんにちは。



私の場合、私は関東で、妻は九州でした。

結納品の”形”が違いましたね(内容はほとんど同じ)。調べてみると、関東は武士の土地だったので華美を嫌い、質素な形になったとの事。

関東の結い納品は全国で一番質素らしいです。

で、本題ですが、これは送る側の形でいいと思います。私の場合、関東では九州の結い納品は手に入りませんでした(もちろん、めちゃめちゃ探せば手に入るでしょうが)。

で、事前に相手側の両親に、揃えた物は関東流の結い納品で、正式な形である事を伝え、九州流のものが揃わない事を伝えました。

地方によっては”これだけは揃えて欲しい”という物もあると思います。それが揃えられない場合、それだけは相手側に揃えてもらい、その分をお金で渡す、というのがいいと思います。

では、お幸せに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/05 10:55

どちらという決まりは全くないと思います。


主人の家は東京、私は育ちは東京ですが両親は関西人です。
特に、私の両親は婚約指輪の交換ぐらいは・・・と言っただけで
両家とも希望はなかったので、食事会だけでした。
特にどちらにこだわることもないし、どうでもいいと言うのなら
「結納」というのではなく、「両家の食事会」で指輪とお返しの交換というのも
あまり固くなく、本当の意味で両家気兼ねなく話が出来るのでお勧めです。
(結納って大変そうですからね。結納の品とか捨てられなくて困ると言うし。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/05 10:56

親が強い方(^◇^;)


しきたりを変えるのを許せない!という親が居る方のやり方を尊重しますね。
あとは本人同士とが親の懐具合を考えて無理せずに済むようにします。こういう場合、どちらが正しいと言うのは無いと思うのですが、沖縄風にやると新しい発見とかあって楽しそうじゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど~!親が強いほうなんですね(^^)
まだご挨拶には行ってないんで双方の親の意見を聞いてみましょう。(どっちも「どっちでもいい」って言いそうな予感が・・)

お礼日時:2003/07/21 16:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!