電子書籍の厳選無料作品が豊富!

主人の従兄弟が入院しました。下記のケースの場合、お見舞金は包むべきでしょうか?

・主人は産まれて一度もこの人に会ったことがないといいます。
・義両親より、金額は2万円するようにとのこと(義両親は義両親で包むそうです)
・半年前に私たちは結婚しましたが、披露宴はしておらず、この従兄弟家族から結婚祝いをいただいておりません。主人が結婚したことを知っていたかどうかも定かではありません。

結婚してはじめての親戚づきあいなので、きっちり線引きを決めておきたいと思っています。

ご意見お願いします。

A 回答 (4件)

>この従兄弟家族から結婚祝いをいただいておりません…



親戚間での冠婚葬祭は、ギブアンドテークが建前です。
慶事にしろ弔事にしろ、一度金品をもらったら、近い将来に相手方で同じようなことがあったとき、同じようにお返しをするのです。
その従兄弟から先になにも来ていないのなら、何もする必用はありません。

>結婚してはじめての親戚づきあいなので、きっちり線引きを決めておきたいと…

はい。
人が結婚すれば親戚の環は一段広まります。
この親戚の環はどこかで断ち切る英断を下さないと際限ありません。
今回のような病気や災害の見舞いを初め、呼ばれていない結婚式、少々遠い香典、法事、家やお墓の新築、出産や入学などなど、その都度く 1万円が羽でも生えたように飛んでいくのです。

>義両親より、金額は2万円するようにとのこと…

鳩山ママのように毎月ウン千万の子ども手当をくれているなら、それもありでしょう。
しかし、失礼ながらあなた方が並のサラリーマン家庭なら、そんな遠縁までおつきあいしていると、たちまち冠婚葬祭ビンボーに陥ってしまいますよ。
    • good
    • 0

・主人は産まれて一度もこの人に会ったことがないといいます。


=会った事が無い場合、義理のご両親を通じてお見舞いを包むのが形式です。


・義両親より、金額は2万円するようにとのこと(義両親は義両親で包むそうです)
=2万円はお見舞い金としては多過ぎます。1万円で充分です。おそらく義理のご両親は見舞いという事で偶数の金額を言ってきたのでしょうが、実際あまりその様な事は気にしなくて結構です。相手だって会った事も無い従兄弟から2万円も包まれたら、困ってしまうと思います。

・半年前に私たちは結婚しましたが、披露宴はしておらず、この従兄弟家族から結婚祝いをいただいておりません。主人が結婚したことを知っていたかどうかも定かではありません
=それなら尚更の事、1万円で充分です。

本来ならこのケース、お見舞い金は不要です。しかし義理のご両親が包む様言っているのであれば、それに従ってください。ご両親との間に波風が立った大変です。お見舞い金は要は「気持ち」です。金額の多寡ではありません。

この回答への補足

少し訂正します。
義両親は「2万円くらいでどうか」と言ったそうで、必ずしも包みなさいと言ったわけでもありませんが、かといって包まなくていいという選択肢はないようにも感じます。

主人はお金のことなので私と相談すると義両親に伝え、今は保留にしています。

これまでにも一般常識をあてはめる義両親と、物事はケースバイケースだと考える私とで他のケースですでに波風はかなりたっています。主人は頭では私の言うことのほうが最もだと思う一方で、親に断れないでいるのが常です。

今回も揉めたくないので、なんなら小遣いでできる範囲でしようかなと、主人は言っています。

補足日時:2010/08/02 19:13
    • good
    • 1

義両親の顔を立てる為に3~5千円包みます。

    • good
    • 0

>主人は産まれて一度もこの人に会ったことがないといい



そもそも付き合いが全く無いのだから見舞う必要がないのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!