重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今度PCをBTOで組んでもらおうと思うのですがSSDとHDDについて質問です。
とりあえず今の考えとしては1.5TBのHDD一台搭載すればいいかと思っているんですが
高速化などを含めるとSSD80GBでもいいかと考えています。
また2台とも載せるという手もあるのかな。と迷っております。

普通に使っていったらSSD80GBはきついかなと思っています。
また2台載せるとしたらHDDとSSDどちらをメインに?それとパーテーション分割は何GB当ててば?

組むスペックとしては↓

CPU:i7
OS:Wimdows7 Ultimate 32bit版
メモリ:4GB
HDD:1TB以上
グラフィックカード:GTX480
光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ
モニタ:22インチワイドモニター以上(希望)
CPUクーラー:静音仕様(希望)
電源:静音仕様(希望)
フロッピーディスク:不要

他付けた方が良いもの・・・?
地デジチューナー
ステレオミキサー(?)

使用用途はスペックに合っている働きをさせようと思っています。
5年ほどコレで乗り切りたいのですが・・・。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

SSDは、HDDより読み込みの速さで優れています。


よって、OSの起動を高速に行ったり、Adobe等のソフトにおいて、プラグインの読み込みを
速くする事で、処理効率を上げる事ができます。

即ち、OSをぶち込むために存在しているのです。
データ保存用にHDDを利用しましょう。今の価格ならば、1.5TBと2.0TBでは
そんなに値段が変わらないので、後者の方がお奨めです。

あと、長く保たせたいのであれば、冷却関連を重視しましょう。
軽視すると、5年どころかこの夏も乗り切れません。

最後に、グラボをGTX480と決定されていますが、これの熱は半端じゃないので
静音という幻想はとっとと捨てましょう。他のパーツがよくても、これで台無しです。
昨今のグラボ情勢から考えるならば、RadeonHD5870あたりがお奨めですが・・・。

この回答への補足

回答ありがとうございます。なるほどグラボはGTXシリーズしか考えていませんでした。
最近要求されるといったらGTXが何かと名前が挙げられるので・・・^^;

冷却について質問なんですがクーラーなどでこれはオススメだ!っていうのはありますか?
本題からずれてしまい申し訳ありません。

補足日時:2010/07/30 10:50
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!