dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

vistaを使っているのですが、起動すると画面が一瞬点滅し、そのまま消えてしまいます。。放っておいたら治るということはありません。放っておくと消えたままです。よく見るとものすごく薄暗く映ってるんですが、とても使えるという状態ではありません。
休止モード→起動の繰り返しで治るのですが、2回で治る時もあれば、50回くらいやっても治らない時もあります。ウイルス検索もしました。ウィルスバスター2010です。
電源の設定で、「ディスプレイの電源を切る」はなしにしています。
どうしたら解決できるのでしょうか。

A 回答 (1件)

お使いのPCはノートかデスクトップかわかりませんが、前にノートで同じようなことがありましたので経験談をひとつ。



メーカーに問い合わせると液晶の故障の可能性が高いとのことで実物を送り、修理の見積もりをしましたが、結局買い替えることにしました。

度合いとしては色合いがおかしい程度で使えない事もないので、リモートデスクトップ用(幸い新・旧ともにXppro)として時々使っています。
でもやはり動や具合が悪~くなっていますし、ひとつおかしく見えてくるということはあっちもこっちも悪くなっているもの、そろそろ寿命かな、と思っています。

ちなみに利用程度は、4年半ぐらい仕事でフル活用でした。


一度メーカーに相談してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
相談したほうがいいのかな・・

お礼日時:2010/08/24 18:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!