dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同じような質問がありましたがよろしければ教えてください。
うちには猫(4歳・メス・避妊済み)がいます。
もともと犬好きだったんですが、捨てられててかわいそうなので
買い始めたのがきっかけです。
今日久々にペットショップに行って犬を見たら
やっぱり犬もかわいく、非常に飼いたい衝動に駆られました。
私がいいなと思っているのはミニチュアダックスの女の子なのですが
猫がいるのに犬を飼っても大丈夫でしょうか?
3階建てに住んでいるのですが、猫のトイレは2階のリビングにあります。
犬のシーツは別々に置いたほうがいいですよね。
あと、元トリマーだったくせに犬の躾など忘れてしまい
トイレの躾などどうしたらいいのでしょう?
現在子供3人(5歳3歳9ヶ月)がいて妊娠7ヶ月です。
こんな状態でも飼えますでしょうか?
赤ちゃんが産まれてからでもいいのですが
今日飼いたいと思った子は私と同じ誕生日なので
その子が欲しくてたまりません。
今いる猫も当然かわいいですし、あんまりストレスになるようだったら
辞めた方がいいのかなぁ~と思ったりしています。
子供は大歓迎で、主人は「お前が面倒みるんだし、好きなように」とのこと。
異種多頭飼いは大丈夫でしょうか?

A 回答 (4件)

犬と猫の同居は問題ないと言われてますし


実際飼っておられる方も沢山いますよね*

ただ...
今妊娠中なのですね?

だとしたら赤ちゃんが生まれて落ち着いてからの方が
よろしいのでは無いかと思います。
育児のベテランでいらっしゃるようなので
1歳児の大変さもよくご存じですよね?

分からないのは犬の世話の方だと思うのですが、
犬の世話は猫と違いかなり手間暇かかるモノです。

乳飲み子育児をしながら犬の世話というのは
私はあまりお勧めしません。

良かったら「一人暮らし+ワン」と言う
ダックスオーナーのホームページにある
「ワンの物語」を読んでみてください。

(アドレスが分からないので記載出来ませんが、
検索すればすぐにヒットします)


私たち犬を迎え入れているモノ、
これから犬を迎え入れるモノにとって
これはしっかりと心にとめておきたい話だと私は思っています。


色々お考えになって、それでも尚
その運命のダックスちゃんを迎え入れたいと言われるのなら、
それはそれで良いと思いますヨ

まずは飼うか飼わないか、
沢山悩んでください*
(決して意地悪じゃないですよ(^^;))))
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
アドバイスありがとうございます。
やっぱり出産してからのほうがいいですよね。
猫は2度の妊娠&出産時にいましたが、世話が楽でした。
でも犬は散歩にも行ってあげないといけないし
ちょっと無理っぽいかなぁ~と思いました。
猫がいても犬を飼えると知って安心しました。
無事出産が終ったらもう一度ペットショップに行ってみたいと思います。
今から一人暮らし+ワンというサイト行ってきます^^
ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/22 17:38

生後3ヶ月で子供もおなかにいるのでは、


家族にかなりの負担ですよ。
うちでもそういうことで問題がありましたが
こどもは、飼いたい!といっても散歩には
いってくれないし、世話もしてあげてませんでした。
ですから、今回は潔くあきらめてもよいと
思いますよ☆しかしど~しても飼いたい!!!
という場合ならばご主人の手助けが一番必要に
なりますし、こどもさんにもよくいいきかせないと
絶対犬は飼えません。
犬だって生きてますから☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
アドバイスありがとうございます。
主人の助けは無理だと思います^^;
動物好きですが、世話はしない人なので(本当に好きなのか?)
相談しようにも主人は好きにしたらいいというし、
子供はもう忘れてるし(笑)
とりあえず無事出産して落ち着いてからにしたいと思います。
大変ですもんね(家族も猫も犬も・・・)
ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/22 17:45

こんにちは。


私は家で犬2頭、猫1匹飼ってます。
猫(女の子)が一番初めにうちにきました。
しばらくして、犬(女の子)を飼いました。

でも、けんかとかそういうのなかったですよ。
あの、「動物のお医者さん」みたいな感じで猫が自分よりも大きい犬をしつけていました(笑)。
おいたが過ぎると、犬の鼻の辺りをペシペシとはたいていましたが、爪はたててなかったように見えました。

ただ、これからお子さんがうまれてくるようなので、お子さんがうまれてからにしてはいかがでしょう?
いくらワンちゃんをきれいにしてあげても、動物ですから、毛も抜けますし、ノミの1.2匹も一緒にお散歩から連れて帰ってきてしまうかもしれません。

大人や、大きい子供なら大丈夫かもしれませんが、やはり新生児には・・・とちょっと心配になってしまいました。

知人にも、「赤ちゃんがうまれたから、動物が飼えなくなった」と、それまで飼っていた動物を実家に連れて行く・・・という方もいましたので、もう少し待ってみてはいかがですか?

お子さんが大きくなったら、動物を飼うのもいいかもしれませんね。
「命」がどういうものか、「小さい生き物の面倒をみる」という勉強にもなるでしょうから。

「今欲しい」という衝動にかられて飼っても、赤ちゃんがうまれてちょっと面倒みるのが難しい・・・となったら、ワンちゃんもかわいそうですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
アドバイスありがとうございます。
猫がいても犬を飼っても大丈夫なんですね?
それが聞けてよかったです。
いろいろ考えていたのですが、
やっぱり今お腹にいる赤ちゃんが産まれてからにしようと思います。
産後すぐに散歩に行けないですし^^;
こないだ見た犬は諦めて、また落ち着いたら
ペットショップなどで探してみますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/22 17:33

猫がいるけど犬が欲しいという質問ですが、猫と、犬


を、一緒に飼うのは別に問題はないと思いますよ☆
しかし、その後がもんだいですよね・・・
ひとつ聞きたいのですが、そのミニチュアダックス
の女の子は、何歳なのですか?
その子の年齢によって飼うか飼わないかも、
変わってきますので、よろしければ、年齢を
教えていただけますか?
問題の答えは、その後ということで・・・

この回答への補足

こんにちは。
アドバイスありがとうございます。
ミニチュアダックスの年齢は生後3ヶ月です。
もう一度アドバイスよろしくお願いします。

補足日時:2003/07/22 17:28
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!