
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっと補足します。
#1の方の説明にあるように、まずはあるイベント(阪神優勝)が直接的にいろいろなものの売り上げに貢献します。
次に売り上げの増えた企業は儲かりますし、そこに勤める人も残業代やアルバイトの新規雇用などでその恩恵を受けます。このイベントの恩恵で潤った企業/人たちは増えた所得の一部を消費に回しますので、イベントとは直接関係ないものの売り上げも増加します(波及効果)。さらにこの消費増加により潤った企業とそこに勤める人が。。。という具合に連鎖がおこります。イベントに伴う消費増加額を(波及効果まで含めて)すべて足し合わせたものが経済効果です。
No.1
- 回答日時:
今まで成績の悪かった阪神が優勝すると、スポーツ新聞が売れる、阪神ファンが買い物をする、球場の売上が増える、グッズが売れる、ファンの移動に伴い交通機関の売上が増えるなど、いろいろな面でお金が動きます。
つまり、経済活動が活発になり、景気を良くするということです。
参考urlをご覧ください。
参考URL:http://www004.upp.so-net.ne.jp/umedrv/dora/bpk/b …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済学 費用対効果 5 2022/09/05 17:23
- 経済学 労働時間短縮の経済効果について教えてください。 1 2022/08/22 13:09
- その他(悩み相談・人生相談) 朝倉未来は、 大谷翔平を越える経済効果を叩き出した神では? 今や、ブレイキングダウンは 日本で1番注 2 2023/02/24 07:20
- 政治 39兆円の総合経済対策は全く期待できない 4 2022/10/28 19:39
- 世界情勢 ロシア制裁というのは西側国民に対する経済制裁って意味であってますか? ロシアは資源高で経常収支過去最 9 2022/06/10 00:04
- 経済学 なでしこジャパンの経済効果 2 2022/10/07 07:06
- 大学・短大 【マクロ経済学】 ①輸入に占める製品の比率が上昇すると、乗数の波及効果にはどのような影響があるか? 1 2023/01/26 12:59
- 政治 大阪万博 9 2023/08/06 08:46
- 世界情勢 ロシアが北海道の西方に航空機を飛ばしましたが北海道は侵略されるのでしょうか? それとも日本の経済効果 6 2022/06/09 17:53
- その他(暮らし・生活・行事) 円相場¥146になりましたねー。 海外からは入国者が増え、海外効果で日本経済も潤う? 皆さん、予想は 4 2022/10/12 10:01
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
出荷金額と売上高の違いについて
-
営業利益、経常利益、純利益の...
-
累計利益とは?
-
売上100万円あたりの電力使用量...
-
デパートの花形セクションって?
-
ソフトウェア作成は第何次産業?
-
割合(%)の上昇下向を「ポイ...
-
積の寄与度の求め方を教えてく...
-
売上高に対する電気使用量
-
売上予算比を求める場合、売上...
-
イオンやショッピングモールの...
-
ジャパネットたかたの広告費
-
小売業の数字計算教えて下さい
-
売上悪いからと残業や仕事の強...
-
【サントリーの福寿園・伊右衛...
-
外部と社内、売上と変動費について
-
小売売上高とは どういう意味で...
-
有給休暇を取得すると売上や利...
-
利益について・・・
-
もし身近な人がヌード写真集出...
おすすめ情報