
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
性同一性障害の人が、専門の病院に行って、色々説明していたら、医師に「結局、あなたは女性(その人の戸籍上の性別は男性でした)になりたいのですか」と言われて、「はい」と答えたら、「じゃあ、あなたは性同一性障害です」と言われたそうです。
病院に行った所で、性器切除の手術をするのに、医者の診断書が必要なだけであって。その必要がないなら、専門医にかかる必要はないと思います。専門医に行っても、ただ単に、別の性になるための手術をするための、意思が固いかどうかについて、1年ほどのカウンセリングが必要なだけです。ゆえに、性別変更するための手術をする気がないなら、専門医にかかる必要はないと思います。ただ単に、そういう志向の人間というだけのことであって。
というのが、私の思っている所です。参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 免許取得・更新について 3 2023/04/21 18:22
- 発達障害・ダウン症・自閉症 広氾性発達障害について 1 2023/02/19 00:53
- 公的扶助・生活保護 生活保護診断書 2 2023/02/24 17:35
- 福祉 発達障害で頭悪くても頑張って生きて行くしかないですか? 2 2023/03/08 23:22
- 発達障害・ダウン症・自閉症 小学校で担任の先生が生徒の保護者に発達障害の疑いでカウンセリングを勧める場合、それはほぼ確定で黒とい 2 2022/08/30 00:34
- 福祉 精神障害者保健福祉手帳は、2等級です。 3 2023/03/25 15:20
- その他(悩み相談・人生相談) mtfです。これから先どうして生きたらいいでしょう。 5 2023/05/23 16:51
- その他(メンタルヘルス) 私は主治医に複雑性PTSDと診断されました。 複雑性PTSDは境界性パーソナリティ障害や双極性障害等 4 2023/03/13 10:40
- その他(メンタルヘルス) 双極性障害のものです。 元々小さな頃からメンタルが弱く、うつな状態になると手をつけられない状態になる 1 2022/12/20 18:19
- 訴訟・裁判 医師の意見書を貰う場合、請求するのは医師本人でしょうか?それとも診察をした病院になりますか? 3年ほ 1 2022/11/28 00:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報