プロが教えるわが家の防犯対策術!

温暖化がデマだといわれていますが
私は福岡に住んでいますが、福岡はもとも少雨でしたが三十年位前(子供の頃)はだいたい夏は毎日のように夕立が降っていました。
しかしこの6~7年位はかなり少雨で、夕立が殆ど降らなくなりました。
なぜ記憶がハッキリしているかと言うと、私は部屋にエアコンがありませんでしたので、毎年夏は扇風機だけですごしていました。
なのでいつも「雨が降らないかなあ」と考えていたからです。

しかし段々雨が降らなくなり、毎日屋根やベランダに水をまいたりしていましたが、たまらなくなったので3年前にエアコンを付けました。

それから子供の頃は30度になったら「えー30度!?」って驚いたものですが、今は35度は当たり前、38度なんて日もあります><
30度だと「そうでもないか」って思う位です。

温暖化はデマだと言われていますが、こんなに少雨になって高温になったのはオゾン層が破壊されて太陽の光が強くなったから…とかでしょうか?
どういう原因が考えられますか?
よろしくお願いします<m(__)m>

A 回答 (8件)

ヒートアイランド現象。

    • good
    • 0

大きな環境変動の一部かもしれませんけど・・・・



でも、そう言う変化を一般的には、都市化の進行に伴う「都市気候」の現れと考えるべきかと。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82% …
    • good
    • 0

 『子供の頃』っていうくらいなら貴方は大人ですよね?


ならもう少し考えてみましょう

子供の頃・・・例えば20年前としますよね
20年で5度の上昇なら 100年で25度の上昇です
33年で5度の上場としても 100年で15度の上昇です
 平均気温がそこまで上がったら多くの動植物は絶滅しますよ

温暖化とは100年単位の平均気温の測るものです

日本の年平均気温の平年差の経年変化
http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/tem …
 みれば分かりますが100年で1.13℃です

降水量も100年でそれほど変化はしてません
http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/tem …
 といいますか減ってますw

>こんなに少雨になって高温になったのはオゾン層が破壊されて太陽の光が強くなったから…とかでしょうか?

 貴方が子供だからそう感じただけです。
 気温、降水量は気象庁等が詳細なデータを公開してます。貴方も大人なら自分の主観けで物事を判断せず、多くのデータを基にした客観的な事実で判断するようにすれば、今まで気付かない多くの物事に出会えますよ  
    • good
    • 0

確かに地球が温暖化していると思いますが、今一つ説得力のある原因というものはつかめていません。

二酸化炭素が原因という説が多数派ですが、私個人としては、原因の一つにしか過ぎないと考えています。

私は、個人的には世界的な地殻変動が原因ではないかと思っています。それは、地球温暖化と同時に世界各地で地震が多発しているからです。ここに何がしかの因果関係があるのではないかと睨んでいます。

もっと海底山脈や海溝などの調査が必要なのではないでしょうか。

陸の大気の温暖化より、海の海水の温暖化の方が非常に気になるところです。
    • good
    • 0

都市部の緑が減って、土がアスファルト舗装に覆われ、木造建築がコンクリート建築に変わって行くと、夏の陽射しを和らげる要素が減ってしまうので、夏は暑くなります。


地表のアスファルトからの熱が上昇気流を作って、局所的な集中豪雨をもたらすこともあります。
これらは、ヒートアイランド現象といわれる局部的な気温、降水の変化です。

地球温暖化はヒートアイランド現象とは区別して考えなればなりません。

地球には太陽からの輻射熱が絶えず加えられ、また同時に”青々とした地球”からは熱が放射されているために、プラス・マイナスで均衡して一定の温度近辺に保たれています。
例えば、太陽の黒点が減ると太陽から地球に与えられる熱量が微妙に増えます。また海面に流氷が浮いていると太陽光線の反射率が上昇して地球から放射される熱量が増えます。これらの「入り」と「出」を総合して地球のアルベドと呼びますが、このアルベドは年々変化しています。

また、地球の自転軸は地球の公転面に対して傾いていますが、この傾きが完全に安定している訳では無くて、独楽の回転が遅くなったときのふら付きのような、回転軸のブレが生じています。この自転軸のぶれを歳差運動と言いますが、歳差運動も長い時間の間に変化を繰り返しています。研究者の名前をとってミランコビッチ・サイクルと言いますが、このミランコビッチ・サイクルによって地球の熱収支が変化することも解っています。

色々な原因が複合した結果として現象が起きている時に、これは「○○炭素の増加が原因だ」などと断定するのは科学的な態度ではありません。

私たち一人一人にできる事は、山を守り、街路樹を増やし、木造住宅を増やし、庭木を植える、そのうえで、自動車通勤を止め、ディーゼル・バスをトロリー・バスに替え、原子力発電を推進するなどして化石燃料の燃焼を少しでも減らしてゆくことです。
    • good
    • 0

30年程前に初めて香港に行った時、途轍もない瞬間豪雨に在って前の道が水没したのを経験しましたが、「やはり気候が違うな」と感じました。


それが最近は東京でもよく道が水没する豪雨が降り、観測史上最高温が良く更新される様になりました。
子供が耳に霜焼けをしていた冬の時期も含め、「温暖化」と言う感覚は多くの人の経験で感じている所かと思いますし、それは勘違いなどではないと思います。
「平均」というものは曲者で、県毎の年間平均気温の最高は勿論「沖縄」ですが、県毎の月間平均最高気温の一番は大阪で二番は京都です。
カトリーナ来襲によって米国が変わった様に、今年の夏の暑さによって中国やロシアも宗旨替えをしてくれる事を期待したい所ですが、「温暖化」自体は間違いないと言うのが大多数の人の意見ですし、二酸化炭素増加がそれに寄与している事自体も科学原理的には事実です。
どれだけのインパクトがあるのか、有効な温暖化対策があるのかについては、疑問が呈されてはいますが、具体的な対抗提案(オルターナティブ)については聞いた事はありません。

去年までの状況に関して、「太陽活動周期変動が遅れており、寒冷化の兆し」との説がありましたが、もし周期変動の揺り戻しで気温上昇が起きているなら、さ来年の極大年まで温度はさらに上がるという恐ろしい話になります。
    • good
    • 0

30年程前に初めて香港に行った時、途轍もない瞬間豪雨に在って前の道が水没したのを経験しましたが、「やはり気候が違うな」と感じました。


それが最近は東京でもよく道が水没する豪雨が降り、観測史上最高温が良く更新される様になりました。
子供が耳に霜焼けをしていた冬の時期も含め、「温暖化」と言う感覚は多くの人の経験で感じている所かと思いますし、それは勘違いなどではないと思います。
「平均」というものは曲者で、県毎の年間平均気温の最高は勿論「沖縄」ですが、県毎の月間平均最高気温の一番は大阪で二番は京都です。
カトリーナ来襲によって米国が変わった様に、今年の夏の暑さによって中国やロシアも宗旨替えをしてくれる事を期待したい所ですが、「温暖化」自体は間違いないと言うのが大多数の人の意見ですし、二酸化炭素増加がそれに寄与している事自体も科学原理的には事実です。
どれだけのインパクトがあるのか、有効な温暖化対策があるのかについては、疑問が呈されてはいますが、具体的な対抗提案(オルターナティブ)については聞いた事はありません。

去年までの状況に関して、「太陽活動周期変動が遅れており、寒冷化の兆し」との説がありましたが、もし周期変動の揺り戻しで気温上昇が起きているなら、さ来年の極大年まで温度はさらに上がるという恐ろしい話になります。
    • good
    • 0

日本ではあまり報道されていませんが、世界的に温暖化している、CO2を減らそうという機運を作った2001年のIPCC(気候変動に関する政府間パネル)という組織の発表した気候変動のグラフが、データを意図的に改ざんしたものであるというスキャンダルが発覚して、欧州では「温暖化は疑問である」という風潮が主流になっています(2010年以降)。

日本の鳩山前首相が残留日本兵としてCO2削減に一人立ち向かっている漫画などが書かれて笑いものになっているそうです。

気候変化は非常に複雑で微妙な現象で、様々な要因が考えられ、20世紀初頭から起こったとされる世界的に顕著な気候の上昇というのはICPPの捏造だとわかってからは、都市の熱島現象を別にして実際には認められないというのがコンセンサスになりつつあります。温暖化があるとしても、少なくともCO2 だけが悪者だという証拠は科学的には証明されていないのが現状です。
CO2 削減というスローガンには良い面もあり、また経済的、商業的にこれを利用しようという政治的機運もあって、しばらくはこの動きは止まらないかもしれませんが、少なくも廃熱が莫大で環境的にも危険な原発の新設、発展途上国への売り込みなどには警戒するべきでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!