
ドル投資の雑所得の仕組みについて
2007年10月より円→ドルに換えて年6.5%の利率で投資していました。3年満期で今年の10月に満期を迎えます。先日、税務署より連絡が入り、毎年のステートメントを送ってくださいと言われました。
税務署からは「毎年の年末のレートで円換算して20万以上利益があれば雑所得として申告が必要です。」と言われました。1年後の利息は1980ドル増え31980ドル、2年後の利息は4092ドル増えて34092ドルまでドルは増えていますが、2007年に1ドル116円で買った商品なので2008年のTTMは90円、2009年のTTMは91円と円安になり、元本を合わせたらどの年も20万円以上の利益はでませんし、元本割れしてます。安心してステートメントを税務署に送ったら、電話が来て「どの年も20万円を少し超えています」と言われました。利率分を含めても元本割れしているのに、どうしてそういう税務署の回答になるのでしょう。
利率分だけ、円に換えると2009年は37万くらいの利率分の収入はありますけど…実際は為替差損しているのに利率だけで雑所得として計算されるのでしょうか?
そして不可解なのが、「20万円を超えてる」と言われたのに、特に手続きの必要はないというのです。
満期を迎える今年の確定申告の時に、円安になれば必要かもしれませんと言われました。
とりあえず手続きは不要みたいですが、何が何だか分からず、困っています。
雑所得に詳しい方、お分かりになる方、回答をお願致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
利息とは受け取った時に確定するものですよね?
それとも利息だけ年ごとに支払われるのでしょうか?
3年満期なのか、1年の自動継続なのかでも異なりますので個の点も書かれた方がよろしいかと思います。
受け取った時に確定するタイプのものは、評価益はあっても実益ではないので課税されないはず。
買った時のUSDレートで計算してみただけ、かも知れません。
税務署の理屈は法にも勝るなんて言われますからね、税務署に行って聞いてみた方が良いと思います。
ICレコーダを忘れずに。
この回答への補足
説明が足りなくてすみません。ステートメントは3カ月ごとに送られてくるのですが、利息も含めて3年固定なので、その前に動かすことはできず3年満期を迎えないと手元には戻ってきません。
税務署の方にもそう説明したんですけど「手元に戻ってこなくとも毎年のレートで計算するんです」と言われました。
また、2008年と2009年のTTMを間違えて「円安」と書いてしまいましたが、「円高」の間違いです。
迅速で丁寧なご返答ありがとうございました。今年医療費控除で確定申告する必要があるので、近くなったら税務署に出向き確認する必要がありそうです。
大きな円高で利回りを含めてもこのままだと50万近く元本割れの為替差損しているのに、「雑所得」なんて言われるとますます悲しくなります。
そんな中温かいご返答、ありがとうございました。感謝しております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
FX海外業者だと税率20%は適用...
-
5
FXでの税金対策として
-
6
遂に来た!税務署・・いきなり...
-
7
FX税金 必要経費について セ...
-
8
FX FX は確定申告の時に利益か...
-
9
くりっく365と通常FX口座を...
-
10
FXの必要経費はどの程度が妥当...
-
11
FX用にパソコンを買い、節税...
-
12
休日は外出しないと損?
-
13
FX(投資?)をギャンブルと思...
-
14
FXで2000万円利益出たら、1000...
-
15
FXで他人の資金を運用し利益還...
-
16
トラッキングトレードを儲けず...
-
17
FX2社の損益の確定申告につい...
-
18
雑所得マイナスの確定申告
-
19
FX FX の税金についてお尋ねし...
-
20
FXの自動売買について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter