
No.5
- 回答日時:
FXは初心者がいきなり大量の通貨単位や高レバレッジをかけて運用すると運要素が強いので最初はビギナーズラックで勝つこともあるかと思いますが、きちんと経験を積み、編み出した手法に基づいて運用しないといつか大負けしてしまいます。
ですので経験を積み、傾向をつかんでいく事で自分なりの手法を構築していくことが大事になってきますので、SBIFXトレードをお薦めします。
理由は1通貨単位で購入できるので数千円程度の少額資金からはじめられ、経験を養えること(通常は千通貨単位で数十万円の資金が最低でも必要となり他にこのようなFX会社はありません、またデモですと実際にお金がかかっていないので損切りなどの感覚が養えません。)、手数料が安定して安いこと(平均ではFX会社の中で最安クラス)なので手始めには最適だと思います。また後述のとおり多額のキャッシュバックがあり、手元の資金を増やすことも可能です。
補足で知らない人のためにさらにお得な情報を付け加えておきますが、FX口座を作るんだったら、還元サイトを経由して申し込むのを忘れないでください。FX口座は還元サイトを通すと公式サイトのキャンペーン(公式サイトのキャッシュバックキャンペーンは実際は多額の投資をしないといけないため条件をクリアするのが難しい)に加え、馬鹿にならないキャッシュバックがあるので経由しないと大損になってしまいます。
おすすめのSBIFXですと還元サイトから1通貨(数百円程度)でも投資すると12000円程度のキャッシュバックがあります。ですので必ず還元サイトを経由して公式サイトから申し込んでください。感覚を養う上での資金の足しとしては十分な額だと思います。
No.4
- 回答日時:
教材とか言ってる時点でおそらく負けますよ。
FXは情報戦とリスク管理+その相場で勝てる法則ですから、そういう意味で言うなら万能な方法などありません。
ただ、トレーダーを目指すなら最低限デリバティブや為替市場がどういうものかという一般的な経済の勉強なんかをまずはしてください。
No.1
- 回答日時:
株にしろFXにしろ、当初の資金以上の損失が生じないなどのリスクを管理した上で、若い頃からトレードを経験しておくのはいいことだと思いますが、
いきなりそれで「生きていきたい」、つまりプロというのは、まあ飛躍しすぎ。「生きていきたい」と思うのは、まあ、いいか・・・。
理由が「家で」とか「人づきあい」云々というのもちょっと・・・。
ここで教材を聞いているようなレベルでは、それはまあ、夢物語というか、単なる「ご希望」的戯言にすぎないと思います。
基礎的な学習など書籍をさがせばいくらでもあります。
せめて自分でいくつかの教材を探してきて「これはどうですか」と聞いてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Ameriprise Financial って財務...
-
SLラインがズレている
-
今の円安の、原因はなんでしょ...
-
xmのグリッドの表示を一日に設...
-
遠藤さくらと言う人が、毎日100...
-
Faxに於いて、ドル/円を表すの...
-
評判を聞きたいんです!!!
-
昨夜、FXで200万円ほど失ってし...
-
FX 取引をしたいと考えておりま...
-
FXを個人で始めて大損からスタ...
-
塩漬けについて
-
悩んでいます。 初心者です。 ...
-
SBI FXでドルを円にすることは...
-
為替介入は入る?
-
FXで勝つのはどのくらい難しい...
-
FXで勝っている人に質問
-
アイホンのmt5アプリを使ってzi...
-
5000万ドルって円にしたらいくら?
-
1ドル1000円、1500円
-
信用取引の口座どうやれば開設...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FXで勝つのはどのくらい難しい...
-
比較的短期の売買で、株とFXの...
-
スキャルピングとはなんですか...
-
下記のレコンキスタに関する文...
-
エアトレードって何?
-
トレードの記録
-
FXで1日2時間のデイトレで利...
-
MT4にて一定時間内においての取...
-
もっとも最悪なトレード
-
トラッキングトレードを儲けず...
-
FXをやめたい。
-
FXで負けから勝ちへの変遷について
-
FX取引 みなさんは何足を見てト...
-
FXを始めるには100万位は種銭が...
-
FXのトレードルーム
-
MT4(メタトレーダー4)の時間表示...
-
FXで取引をする時間は?
-
FX超初心者です。
-
イザナミのFX版のソフトはあり...
-
FXトレーダーを募集している会...
おすすめ情報