ことしの初夢、何だった?

英語の記述模試はできるのにマーク模試ができない。
私は英語の記述模試では偏差値70代なのにマーク形式はあまりできません。
できるときはまだ経験が浅いので要領がつかめてないだけですか?
昨日といたのは100点(これはおそらくあせりすぎた)
今日は170点(ゆっくりやった)

数重ねたらどうにかなりますかね?

A 回答 (1件)

記述模試ではさほど出ない文法問題がマーク模試ではいやというほど出ますからね…


そのせいで問題数も心なしか多くなってたり。
また、長文問題もマークの選択だから部分点という考え方がないのにやたら配点高くて(特にセンター試験)ダメージもでかかったりします。

で、とりあえずやっといた方がいいのは、「どこで点を落としているのか」「どこに時間がかかっているのか」を明確にしておくことです。

昔予備校に通っていた時に聞いた話です。ある意味笑い話です。
・生徒が「長文を速く読めるようになるにはどうしたらいいですか?」と聞いてきた。本人曰く、「センターの英語で全然時間が足らない、少しでも速く読めるようになりたいんです」
・しかしよくよく聞いてみると、最初の3問(今はだいぶ変わっていますが、かつてのセンター英語は文法が大問3つ、長文が大問3つという構成が多かったのです)で80分の内60分かかっているという。
・講師曰く「さすがに20分で長文3つ読むまでのスピードはそうそうつかないよ(笑)」

という感じで、自分がどこに時間がかかっていて、どこで点を落としているのかを見ないことには
数をこなしてもあまり伸びないと思います。

で、その分析が終わったら、
(1)自分の得意な部分の正答率をさらに上げ、スピードを高めることで精神的余裕を作り、苦手な部分を落ち着いて解けるようにする
(2)自分の苦手な部分を重点的に訓練し、よくしてしまうようなミスをなるべく減らす

のいずれか(もしくは両方)をすればまあ時間内に解け、それなりの点数をコンスタントに取れるようになると思います。

また、自分の絶対的な解答スピード(つまり、頭の回転)を上げるというのも有効ですし(狙ってできるもんではないですが)
マーク模試とかテストを解くことに特化した解答スピード(いわゆる、「受験のテクニック」)を上げるという方法もあると思います。

以上、参考になれば幸いです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報