重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

残があるはずなのにクオカードが使えなくなってしまった…
経験をお持ちの方いらっしゃいますでしょうか?
本日利用したら、ピーと警告音のような感じでレジスターがけたたましく鳴ったのです。
このような金券をこれまで頻繁に利用してきましたが初めてのことです。
何度かレジの子がトライしてくれたのですが同じでした。
また(株)クオカードにTELしましたが案の定、時間外でしかも運悪く平日のみの対応とのことでした。
定かではありませんが、残高は100円ちょっとのハズです。
ワタシ的には、恥ずかしながらペットボトル水1本分でもあきらめるには惜しいです。
何かアドバイス出来る方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

保管環境による場合もありますが運が悪かったようですね、


磁気カードなのでこのような現象はまれではありますが発生することはあるようです。
(少し違いますが、クレジットカードでは使用途中に磁気不良で交換してもらった経験はあります)

取り合えず電話で問い合わせするのがよいと思いますが、
受付時間が平日の昼間のみのでタイミングがあわないこともありますね。

電話以外で郵送でも受け付けているようですので
「簡易書留・特定記録郵便」で以下の内容を郵送すればよいこととなっています。
(詳しく参考URLを参照してください)

伝える情報としては専用の「再発行手続き用紙」がなくても
QUOカード裏面に記載されている左下のカード番号の控えを手元に控えた上で
QUOカードをお客様情報(返送先、氏名、住所、電話番号)を記入した用紙とともに
書きあて先へ送ればよいです。

【郵送先】
〒103-0023
東京都中央区日本橋本町2-4-1 日本橋本町東急ビル内
株式会社クオカード カードサービス係


なお、郵送料については、カード送付時に切手にて返してもらえます。

参考URL:http://www.quocard.com/faq/reissue.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。HPにくわしく掲載があり、とても助かりました。明日問い合わせてみたいと思います。

お礼日時:2010/08/09 01:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!