dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クラウンアスリート(200系)マルチのバッテリー交換について教えて下さい。
バッテリー交換を自分で行うには、車の電源をオフにしてから約10分ほど経過してから行うと、マルチのハードディスク情報が消えずに行えると聞いたのですが本当ですか?
それとバッテリーを「パナソニック Panasonic カオス 95D23L」にすると良いみたいな事を聞くのですが、どうでしょうか? また、おすすめのバッテリーがありましたら、ご紹介御願いします。

A 回答 (2件)

乾電池式 メモリー電源が売ってます ホームセンター等で エーモンから出てます。


バッテリー配線に ワニ口クリップで +-挟み込み バッテリーから ターミナルを外す
外してる 時間 乾電池で メモリー電源を供給してるといしろもの

パナソニクCAOSは、 普通のバッテリーより良いですが 特別高性能なバッテリではなく
容量を 2ランクUPさせてるだけです。
松下電池って 大した充電池技術が有りません まだ三洋の技術がCAOSには、投入されていないと思います。三洋が手を加えれば 良い充電池が作れそう!!

CAOS=☆乾電池で言うと 黒マンガン電池  標準装備バッテリーは、赤マンガン電池と例えます。

昔の PIAAのランプみたいに 性能UPでなく W数 容量アップで性能アップしたかの様に 見せてる感じ

容量が大きいと 長持ち・減らないイメージですが 
充電には過酷になります。 大容量を充電しなくてはいけないので! = 充電時間増 燃費は少し 落ちるでしょう。
容量が大きい= 重さも増えます。

毎日通勤で乗る方や 週末 長距離に出かける 使い方の方には 充電時間が取れて良いでしょう
サンデーカーや 買い物(短距離)の使い方では 充電時間が設けられず メリットがないと 考えます。

高性能で 標準容量(75位かな)がお勧め  ☆乾電池で言うと アルカリ電池かな
GSユアサ センシア (オークション・通販で捜せば 安価で買えます)
出光 ダイハード (出光スタンドのみ)
日石 Gフォースだったか(たまにヤフオクに安く出ます) 
ボッシュ シルバー(外国製品で製品ばらつき 当たり外れが怖い)(ヤフオク・通販)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細な回答ありがとうございます。

>乾電池式 メモリー電源が売ってます ホームセンター等で エーモンから出てます。

は、

http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=12 …

のことでしょうか?

お礼日時:2010/08/09 12:45

いずれにしてもハードディスク情報は消えませんからご安心下さい。



なれた人がいれば
二人がかりでエンジンをかけたまま交換してください。

条件は
その作業になれた人が手伝ってくれる事です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/09 12:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!