dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CanonのプリンターMP550を買いました。使い方について教えて下さい。

海外在住で、今まで使っていたプリンターが壊れ、このプリンターを現地で買いました。マニュアルに日本語がなく、ユーザー登録終了後PC画面で見られるようになったマニュアル(Solution Menu)も英語で、困っています。接続自体はなんとか上手く行き、今のところおおむねプリント出来ていますが、以下の点、教えていただけたら助かります。

1) インターネットのページを印刷するときなど、カラーのページであっても、印刷は白黒で十分な時があるのですが、そのような場合にモノクロ印刷に指定するにはどうしたらいいのでしょうか?

2) 同じく、HPの背景模様などを省略して文章のみを印刷したい時(インク節約のため)、どうしたらいいでしょうか?

3) カラーの紙に印刷された文書をコピーすると、地色も一緒にコピーしてしまいます。(白黒モードでコピーしても、背景全体がグレーになってしまう。)見づらいのとインク節約とで、バックを白にして文書のみ黒でコピーさせたいのですが、可能でしょうか?

4) マニュアルによると後ろ側にある「用紙挿入トレイ」は写真印刷専用の様な感じを受けますが、例えば両面印刷したい様な時に、一般的な「手差しコピートレイ」として使用することも出来ますか?

5) 日本語のマニュアルを見られるようにするのは、どうしたらいいのでしょう?

以上です。一部でも結構です。教えて下さい。
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

プリンタの修理屋です。



日本国内のプリンタのニックネームは”PIXUS”となっております。おそらく”PIXMA”ですね。

日本で販売されている、”PIXUS MP550”と同等と考えてよいはずです。

取説などは、日本のキヤノンのHPでダウンロードできます。
http://cweb.canon.jp/manual/mp/mp550/

これが5)の回答です。

以下、番号順に・・・
1)、印刷するときにプロパティを開いて、基本設定の中のモノクロ印刷にチェックを入れるはずですが、海外のドライバの仕様がどうなっているかは不明です。

2)、1)にも関連しますけど、インクを節約するのでしたら、HPの印刷などやめたほうが良いです。
「Alt」+「PrtSc」キーで画面そのものが画像としてクリップボードにコピーされますから、ペイントなどを開いて、貼り付け、画像データーとして保存すればインクは一切使わなくて済みます。

3)、これは現行しだいですけど、コピーでは無理でしょう。一度スキャンして画像データーとして、その後に背景を加工。その後印刷するしか無いでしょう。

4)、発想は逆で、正面のカセットが普通紙専用(A4とレターだけかな?)。
後トレイは何でも使えます。
給紙先だけキチンと指定すれば、お好きな用紙を通せます。
    • good
    • 0

MP550の日本語マニュアルは次からダウンロードできます。


http://cweb.canon.jp/manual/mp/mp550/
また、日本語版のプリンタードライバー等は次からダウンロードできます。
http://cweb.canon.jp/drv-upd/bj/index.html

HPの背景模様などを省略して文章のみを印刷する方法ですが、IE8の場合は、ファイル→ページ設定の順にクリックして、「背景の色とイメージを印刷する」のチェックを外せばよいです。他のバージョンも同様なはずです。
他の質問についてはマニュアルに記載があるはずです。
    • good
    • 0

その機種を使ったことがないので細かいことは分かりませんが、


日本語のマニュアルは下記より入手できるようです。
http://cweb.canon.jp/manual/mp/mp550/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!