dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京の大学に行ってる子供から連絡があり、急に印刷ができなくなったとのことです。
おそらくなのですが、数日前にWindows creatorsへのアップデートが自動でされ、それ以降、印刷ができないようです。

症状は、プリンター(canon)は反応するものの、すべて白紙で排出されるようです。

原因と対策がわかる方、教えてください。
パソコンはNECのLavie(Windows10)、プリンターはcanonです。

質問者からの補足コメント

  • すみません、自分の手元にないので、機種名まではわかりませんが、インクジェットです。
    今朝もう一度試したところ、罫線だけは印刷されたようですが、文字が印刷されないようです。クリーニングしてみます。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/06/17 08:06

A 回答 (2件)

プリンタの修理屋です。



アップデートとは無関係でしょうね。
たまたま、タイミングがあってしまったという事でしょう。
よくあることです。

ドライバは触らずに、まずクリーニングを行って、ノズルチェックパターンを印刷。
それでも真っ白なら、プリンタの故障と判断していいと思います。

修理or買替の判断をすることになります。


ただ、機種名は書いてください。
インクジェットプリンタと思われますので、こういう回答になりましたけど、レーザープリンタでは、対応が変わります。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

インク切れか詰め替えインクを使っていたのでしょう



ドライバーの再インストールをして改善しないのであれば、プリンターの買い替えですね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!