
中学一年生の女です。お腹(特に下腹)が出ていて困ってます。
足はあまり太くなく、むしろ「細いね」といわれるレベル(社交辞令かと思いますが)です。
腕も多少肉がついていますが、なにしろお腹がかなり出ています。
小学校中学年のころからすでにお腹だけ肉がついていました。
もう落とせないのでしょうか?
BMIは標準、体重も平均体重より5キロほど軽いのですが、
お腹周りがすごいです。
服を着ていると全然わからないのですが…。
腹筋運動は全く出来ません。首を起こすのが精一杯です。
なので、いすに座って足を上げる運動などを試しています。
なにかいい手立てはありませんでしょうか…
宜しくお願いします!
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私の友人にも、高校時代に同じように悩んでいる子がいました。
(30年前のことですが・・・)
中学時代から、お腹のぽっこり(特に下腹)を気にしていて、
高校時代はダイエットや運動に励んでいましたが、いっこうに改善されず。
原因は、卵巣嚢腫でした。高校3年の夏休みに手術しました
嚢腫は5キロほどあったと記憶しています。
痛みもないし、生理も正常で、卵巣嚢腫などとは考えもしなかったようです。
運動をがんばっても改善されないようでしたら、
風邪などで病院へ行ったついでに、お腹のことを相談してみてはいかがでしょう。
お腹の触診や超音波などで何かわかるかもしれませんよ。
成長期ですから、ダイエットしすぎないようにしてくださいね。
No.4
- 回答日時:
こんばんは
まずはよく歩くことですね
それと姿勢が悪くないですか?
足を組んだりしないほうがいいですよ
薄着でシャワーだけの生活ですとどうしてもお腹に余分なお肉がついてきます
体を守ろうと脂肪が付くんですよね
気をつけてください
No.3
- 回答日時:
典型的な運動不足です。
そのままろくな運動経験なく成長すると一生そのままの体型でしょう。腹筋が全くできないというのがその証拠です。今からでも運動部に入り、全身一から鍛えなおすことをお勧めします。中途半端なウォーキングやら体操やらでは何も解消されません。相当腹を据えてかからないと無理です。No.2
- 回答日時:
こんにちは。
4人の子を持つ母ちゃんです。私も全く同じです。
小さい頃から、全身はやせ気味なのにお腹だけがポッコリしてました。
お年頃になれば自然にクビレるものと思っていたら、
大人になってもお腹だけはポッコリのまま。
それが普通だと思っていたら、18歳で学生寮に入り、共同のお風呂に入ってみると、
み~んな素敵にクビレてるじゃありませんか!
いやぁ~、ショックでしたね(笑)
で、それから腹筋してみたり、塩で揉んでみたりしましたが、
やっぱりお腹だけはポッコリのままw
で、大人になってから胃を悪くしたときに検査してみたところ、
『胃下垂』である事が判明。
胃下垂の人の特徴としては、
・沢山食べる。
・でも太らない。
・ウンコは毎日沢山出る。
・お腹だけがポッコリ
などなど。
まぁ体質なんでしょうがないです。
服着てる分には分かんないならまぁいっか~と開き直りましたw
胃下垂ってどうも遺伝するらしくて、
私の母親も、4人の子供たちも皆『痩せのぽっこり』です。
あなたのご両親や兄弟はいかがですか?
あとは胃下垂でなくポッコリなら、
『便秘症』
ウンコが毎日出ないなら、こっちかもしれないです。
それなら、毎日水分や食物繊維をしっかり多めに摂り、
適度に運動していれば改善されます。
参考まで。
回答ありがとうございます!
このサイトははじめて利用したので、変なところに書き込んでたらすみません。
胃下垂ですか。
名前は聞いたことあるんですが、詳しくは知りませんでした。
お母さんは全体的にふっくら、お父さんは筋肉もあるけどお腹がぽっこり、という感じです。
今のところとくに便秘気味というわけでもないし、もしかしたら胃下垂なのかもしれませんね。
服着てたら全然気づかれないんですよねw
とりあえず、運動は怠らず毎日やってみようと思います。
回答ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
運動はしていますか?
成長期の体に、BMIや平均体重などをもちだしても
は何の参考にもなりません。ただの目安です。
気にしちゃダメです。
成長期ですから、バランスの取れた食事を心がけてください。
ダイエットはかえって体系のバランスをおかしくしちゃいます。
体を引き締めるのは運動以外に方法はありません。
毎日のジョギング、フィットネス、水泳などがしんどいとおもうなら
ウォーキングでもいいです。
まずは運動を習慣化し、腹筋くらいはスイスイできるようにしてください。
もういちど言いますが、様々なダイエット法がありますけど、
中学一年では成長を阻害するだけです。気をつけてくださいね。
回答ありがとうございます!
運動はあまりしていなかったので、最近し始めました。
成長期なので、食事制限はしないように心がけています。
脂っこい食事を控える程度で。
最近は体操?というんでしょうか、家でできるようなトレーニングや
ウォーキングをしたりしています。
腹筋ができるようになるように頑張ります。
成長に弊害が出ない程度にダイエット頑張ってみようと思います。
回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
整体師の方。患者さん?お客さ...
-
夢グループの腰楽チェア 良いと...
-
コロナは終わったけれど飲食店...
-
首と腰に椎間板腰椎症がありま...
-
採血検査について
-
体育座りをした体勢でスマホ弄...
-
整体師って...
-
町の接骨院と整体院
-
●緊張型頭痛等の症状には、鍼,...
-
健康体の男性でも去勢は出来る...
-
健康診断の採血
-
健康骨って健康なんですか?
-
●鍼, お灸の(持続)効果は、ど...
-
ゆーちゅうぶの整体師
-
以前、ぎっくり腰になってから...
-
教えて下さい。不整脈の件で質...
-
●「頭痛」は、鍼,お灸は効果が...
-
整形外科と整骨院の併用 1ヶ月...
-
27歳男です。笑った後一時的に...
-
O脚ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
写真閲覧注意です。 大学生女、...
-
身長145㌢体重99㌔ウエスト104...
-
これって何の病気か分かります...
-
食後のウエストについて(女性限定)
-
力を入れなくても腹筋って割れ...
-
ヘソ出しが許されるのはずばり...
-
腹筋、お腹周りについて 2ヶ月...
-
デベソを治す方法はありますか?
-
ウエスト84センチってヤバイ・...
-
お腹を鍛えるのに
-
お腹を叩く(殴る)と腹筋は 少し...
-
たくさん食べたら一時的にお腹...
-
歳をとるにつれて お腹が 出て...
-
中2の女子です 見てのとおりお...
-
下っ腹
-
最近お腹が少し出てきたので、...
-
女子の方への質問
-
へそピってお腹が出てる時は開...
-
お腹のハミ肉をどうにかしたい...
-
下っ腹のぽっこりで悩んでます...
おすすめ情報