
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
通信はできてるんでしょうか?。
USB接続の場合正しくドライバーをインストールしましたか?。
あとソフトのバージョンアップをしてみるとか。
あとパソコンからタッチパネルに転送するとき[ダウンロード]を選択してますよね?。
私なんかアップロードとよく勘違いします。
この回答への補足
ganchandosです。
原因が、わかりました。
操作方法の問題ではなく、GT1672-VNBAが新しいのでGT-Designer2の最新バージョンでも未対応とのことでした。
とりあえず、GT-Designer3の最新では、対応しているようですのでDesigner3で立ち上げてDesinger2の対応バージョンアップが出たら基本OSから書き直します。(納入先がDesigner2の為)
早々の回答ありがとうございます。
USB接続は、通信OKです。他にA975を2台とGT15を2台インストール中でそちらは、問題がありません。GT1672-Vのみ基本OSを入れようとしても「GOTタイプが違います」というエラーになります。
ただ、2台とも同じ症状なので不思議です。
GT1672は、直接USBメモリーから基本OSとプロジェクトデータを送れるので試してみましたが、同じように受付しませんでした。
機種は、GT16*-V、GT16*-S、GT16*-Xの三種類から選ぶだけなので間違えることもないのでやれることが無くなってきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AIが幅を利かせる世の中になっ...
-
システム開発の会社で働いてる...
-
AWSへの就職難易度は高いですか...
-
誰もがAIを使いこなせるように...
-
未経験のプログラマーです。SES...
-
AIの超知能が開発されたら、何...
-
NTTはGAFAと戦っているんでしょ...
-
富士通とかNECって、NTTのおか...
-
これからの日産。
-
WEBエンジニアスクールに通おう...
-
20代後半で未経験でも在宅勤務...
-
中規模(グループ会社込み1000人...
-
自作PCを製作中なのですが、電...
-
SESからの転職
-
地方から東京の会社でフルリモ...
-
皆さんのChatGPTの使い道を教え...
-
SQLをExcelで書いている人を良...
-
IT業界の人間ならBIPROGY(日本...
-
WEBエンジニア(プログラマー)...
-
chatGPTやopenAIは、エンジニア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三菱タッチパネルの基本OS書込み
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
Wi-Fiの電波でレガシーアクセス...
-
MSN JAPANが開けない
-
LANケーブルを見てるとがピカピ...
-
Wi-Fi中継機をつけました。中継...
-
ブレーカーが落ちた後のnet環境...
-
ぷららなのですがホスト名がwww...
-
UltraVNCで、出来るだけ軽い設...
-
インターネット接続の共有は管...
-
ローカルネットワーク接続1とか...
-
IPv6でwake on lanを設定したい
-
IPMessengerで相手が表示されない
-
wifiを100m離れた場所に飛ばし...
-
wifiのルーターの置いてある部...
-
VPN設定を削除してしまいました
-
IPMessengerで他フロアの人とメ...
-
受話器をとったらすぐに話し中...
-
Wi-Fi無線LANルーターは5GHzと2...
-
wimaxの設定をするためにスマホ...
おすすめ情報