
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
緯度:人工衛星は1周6時間なので、3時間なら半周の180度分進んでいるので、緯度的には明石市の反対にいる。
よって北緯35度の反対で南緯35度経度:地球は24時間で360度回るので、3時間では45度進んでいる。
135度-45度=90度だが、グリニッジ子午線をはさんで反対側なので西経となり、西経90度
※経度は図を書くとわかりやすいと思います。
No.2
- 回答日時:
東経135.0000度,北緯35.0000度に当たるのは兵庫県西脇市なんですけど、まぁそれは置いといて。
その問題の意図からすれば、
その人工衛星は極軌道でしかも円軌道であること。
要は明石市の真上を通過して3時間後に地球の自転は考慮してどこの上空を通過するかですよね?
地球は太陽の方向を基準として平均24時間で自転していますから、1時間に15度回転しますよね。
だから3時間後には3×15=45度、東に自転しています。
その状態で人工衛星は地球の反対側に在るわけですよ。周期6時間の内の3時間といえば反対側。
ですから緯度は180度逆だから北緯と南緯が入れ替わるだけ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- MySQL PhpMyAdminで作成して実行せよ。 東京23区を、皇居を中心とした4つのエリア(南東, 南西, 1 2023/06/11 11:58
- 宇宙科学・天文学・天気 歳差運動に関する質問 8 2022/11/12 23:37
- 地球科学 気象予報士試験 第36回 実技1の相当温位の鉛直断面図について 2 2022/06/19 19:37
- 地球科学 地磁気が生じる原因が地下のマグマの対流が電流を伴っているからなのですか。 1 2023/02/20 10:03
- 地理学 地理について質問です。 正距方位図法は低緯度ほど、面積の歪みが大きくなりますよね? 北極点を中心とし 3 2022/07/20 08:40
- その他(災害) 地球人類が滅亡するかもしれない要因・原因として第三次世界大戦(全面核戦争?) 超巨大地震 4 2022/11/19 23:22
- 電車・路線・地下鉄 次の私鉄はなぜローカル線とは呼べないのでしょうか。 2 2023/08/07 21:41
- MySQL 東京23区を、皇居を中心とした4つのエリア (南東, 南西,北東,北西) に分類せよ 皇居の緯度は3 2 2023/06/11 12:21
- その他(アウトドア) 栃木県那須塩原で星空撮影の適地を探しています 1 2023/07/29 16:30
- 宇宙科学・天文学・天気 地球のSN極が逆転しても、陸地のカタチが変わらないなら人間が定義した「東西南北」はそのまま使われます 6 2023/06/21 12:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転しない星ってありますか? ...
-
1ヶ月って何週間ですか?
-
単純に一年の長さは365日6時間...
-
自転しない星ってあるの?
-
月は自転していない?
-
太陽の自転の向き 地球の自転の...
-
明石市は、ほぼ東経135度、北緯...
-
地球の自転をエネルギーとして...
-
地球は凄いスピードで、自転、...
-
惑星は何で自転してるの?
-
地球の自転速度あるいは自転周...
-
どうして木星や土星の自転速度...
-
地球の公転速度が速まってませ...
-
太陽は自転していますか?
-
素朴な疑問・・・地球の自転
-
月の自転周期と公転周期
-
日本付近の気圧配置について
-
地球の地磁気について
-
潮汐力が何で自転の摩擦になるの?
-
地球は回転をしている事を知っ...
おすすめ情報