dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

専業主婦ってそんなに大変ですか?! 私の妻は専業主婦です。
なので育児家事 などは妻の役目だと考えております。

先日出産したばかりの妻は宅配(コープ?)を始めたいといいだしました。一歳児と二歳児と2ヶ月の乳児を連れて買い物は大変だからと。
私の稼ぎはけして良いわけではなく、なのに専業主婦してる妻の我がままだと思いました。専業主婦なら買い物くらい当たり前ではないでしょうか。

子供だって 妻と私が望んで出来たので、子育て大変と言われても困ります。

毎日子供と公園や何かの施設に行く時間あるなら 買い物なんてたがが数十分で済みそうなもの。
料理や掃除も完璧にこなしてるわけでなく、帰ってくるとオモチャが散乱してたり、洗物もそのままで子供と寝てたりしてるのも 私は我慢して何も言いません。

私は休み無く働いて稼いだお金を大切に使って欲し。妻はただ安くて良い物を買うのが主婦の役目なのにそのことすら出来ないと言い出す妻に怒りを覚えます。


私のたまの休みの日には キチンと家族サービスしてるので良い夫、父だと思います。
妻も日頃文句は言いませんが、宅配の件は「あなたが一緒に買い物行ってくれるなら宅配頼まないよ」と無理難題言います。私だって遊んでるわけじゃないのにそりゃないよ です。

A 回答 (18件中11~18件)

内容読ませていただきました。



専業主婦って男の僕から見ても大変だと思います。
だって、何しでかすかわかんない子供の面倒をみながら家のことをこなしてるんですよ?
女性からしたら情けない例えになっちゃうかもですけど、僕達、男が幼い子供たった1人抱えて出勤するとして、まぁ仕事をこなすこと困難極まりないでしょうね。
そんなことを毎日やってらっしゃる
●何しでかすかわからない幼児3人の面倒+家の掃除
●同上+買いもの・・・働く旦那さまと赤ちゃんの為の(奥さま)とのカロリー計算は別
●同上+食事の準備(旦那さま用と幼児用)赤ちゃん大人と同じもの食えない
●同上+お風呂の準備(旦那さま用と幼児用)赤ちゃん熱いの入れない
+・+・+・・・・・etc、言いだしたらきりがない。
だから、休日にサービスしてくれることとか頑張って仕事をこなしている旦那さまには、すごく感謝してらっしゃると思うんです。思うんですけど限界にきてるのではないでしょうか?
限界に到達してしまったら・・・・”たかが買いものくらい”も無理難題になるんじゃないかと思います。
お互いを尊重し合って頑張ってください。
    • good
    • 0

一度、あなたが一人で子供三人連れて買い物に行ってみれば


大変さがわかるんじゃないでしょうか?
    • good
    • 1

こんばんは。



小さな子供3人を面倒みるのは、大変ですよ。
1人でも大変なのに。

貴方は仕事を頑張っている事でしょう、そしてそれは大変な事だと思います。

奥さんの大変さは貴方と種類が違うんですよ。

満足に言葉のコミュニケーションの出来ない子供3人の世話をしなくちゃなりません。
大人しく座ってれば良いですが、
「一緒に遊んで」
「あれしたい」
「あれ食べたい」
と親の都合や状況を考えずに要求を次々と出してきます。
かと思えば、おもちゃの取り合いでケンカ、泣く、
せっかく寝かしつけた赤ちゃんが目を覚まし泣く、なだめても「はい、そうですか」とは収まってくれません。
ご飯の支度、洗濯、掃除を上記をしながらこなさないといけません。

目を離せば、危ない事をしてるかもしれないから油断できないし…。

その上、買い物に出かけるのです。
道路ではクルマの往来に気を配り、子供が飛び出さないか見張り、
バス、電車で大人しくする様に何度も言い聞かせ
スーパーにつけば、勝手に歩き回らない様、他人に迷惑かけないか、商品を壊したり、勝手に食べたりしないかを見張りながら買い物をし
子供が「あれ、買いたい!」とねだり、泣きわめくのを諌める…。

こんな日常を送ってます。しかも主婦に土曜も日曜もありません。
赤ちゃんは夜泣きもするし、上のお子さんもおねしょしたりで夜中に起こされる事もあるでしょう。

貴方は
>たまの休みの日には、キチンと家族サービスしてるので良い夫、父だと思います
と仰ってます。

正直、何を偉そうに…と思いました。

それに家族サービスする意志があるなら、買い物に付き合ってあげなさいな。
大変なのは貴方も奥さんも両方です。
結婚し、家族を持つとは
今、貴方や奥さんが直面している現実を伴うのですよ。

近頃の人達は、良い事にしか目が行ってない様に思います。

先日も大阪でありましたね、子供2人を室内に放置して死なせた母親の事件…。

かたや、半年前に子供を産んだ日本テレビの女性アナウンサーが自殺しました。

いずれも「現実」に直面して負けてしまったんです。

現実は厳しいのです、でも夫婦2人一緒に生きていこうと決めたのでしょ?
だから結婚し、子供をもうけたハズ…。

奥さんを愛してるなら、子供が可愛いなら、主婦は楽してる等と怒らず、おもいやりを持ってあげて下さいな。

一番そばにいる貴方が敵になってどうするの…。
下手をすると、ある日奥さん「負けちゃう」かもしれませんよ。

2人力合わせて幸せな家庭を築いて下さい。
    • good
    • 1

貴重な盆休みに間抜けた質問して過ごしてるんですか・・・・。


そーゆー暇あったら買い物くらいしてやれば?
なにしろお宅の家庭内だけ時間の流れが違うようですし。
    • good
    • 1

そりゃ2日間で3人も産まれたら大変ですよ。


宅配くらい認めてあげましょう。
まだ、人間に不慣れなのでしょうから
    • good
    • 0

たった2日の間に、2歳と1歳と2ヶ月の子供ができたのね~。


どこの星の人なんでしょ?
    • good
    • 1

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6106281.html

>先日出産したばかりの妻
とのことですが、わずか2日弱の間に、
>一歳児と二歳児と2ヶ月の乳児
ができるとは。

第1子を34ヶ月、第2子を22ヶ月、第3子を12ヶ月、しかも重複して身ごもって(3つ子?)、この2日弱の間に出産されたってことでしょうか。
だとすれば産後間もなく、疲労している奥さんを気遣ってあげましょう。
    • good
    • 0

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6106281.html

まだ子宝に恵まれてないんでは?(-_-)



(まったく、夏休みになるとふざけた質問者が多くなるし・・・)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!