
専業主婦ってそんなに大変ですか?! 私の妻は専業主婦です。
なので育児家事 などは妻の役目だと考えております。
先日出産したばかりの妻は宅配(コープ?)を始めたいといいだしました。一歳児と二歳児と2ヶ月の乳児を連れて買い物は大変だからと。
私の稼ぎはけして良いわけではなく、なのに専業主婦してる妻の我がままだと思いました。専業主婦なら買い物くらい当たり前ではないでしょうか。
子供だって 妻と私が望んで出来たので、子育て大変と言われても困ります。
毎日子供と公園や何かの施設に行く時間あるなら 買い物なんてたがが数十分で済みそうなもの。
料理や掃除も完璧にこなしてるわけでなく、帰ってくるとオモチャが散乱してたり、洗物もそのままで子供と寝てたりしてるのも 私は我慢して何も言いません。
私は休み無く働いて稼いだお金を大切に使って欲し。妻はただ安くて良い物を買うのが主婦の役目なのにそのことすら出来ないと言い出す妻に怒りを覚えます。
私のたまの休みの日には キチンと家族サービスしてるので良い夫、父だと思います。
妻も日頃文句は言いませんが、宅配の件は「あなたが一緒に買い物行ってくれるなら宅配頼まないよ」と無理難題言います。私だって遊んでるわけじゃないのにそりゃないよ です。
A 回答 (18件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.18
- 回答日時:
専業主婦、楽ですよ~。
ALL暇でもないですけど。別に火でご飯炊く訳もなく、たらいで洗濯する必要もないですからね~。
ボタン一つでOKじゃん。
何よりも子供と一緒にいられるのが最高に幸せです。お昼寝もできちゃうし。
よく育児は24時間で大変なの!なんて豪語してるママもいますが(笑)、普段は子供が昼寝した時、夜寝た後は、外出はできないものの、趣味的な事できますし。
そういう事言う人は、「暇じゃないのよ!」ってアピールをしないと、世間に自分の存在価値を認めてもらえないと思ってしまうのかな…?なんか切ないですよね。
子供がいると外出が大変なので、夫は私のために妊娠前、教習所に通わせてくれたし、専用の車も買ってくれました。
だから買い物も外出も楽ちんです♪
もっとも、子供が病気になるとやや大変になりますが。
最近はスーパーのネット宅配もありますしね。
インドア派なので、友達と飲みに行く、遊びに行く、とか全く興味ないのも幸いしたのかな。
質問者さんも、奥様に車買ってあげたんでしょ?
No.17
- 回答日時:
旦那さまは、お休みの日があって、いいですね。
主婦には、休みの日がありません。
しかも24時間体制です。
月に一日でも、お休みの日をあげてみたらどうでしょうか。
奥様、2か月で、体力回復されているのでしょうか。
子供を遊ばせる時間があるなら、とおっしゃいますが、遊ばせることはとっても大事ですよ。
そんな事もわからないでしょうか。。。
無駄な時間みたいに言わないで下さい。
私なんて外につれて出るのが大変で、うちにいることが多いです。
遊ばせていること、素晴らしい奥様だと思いますが。。
宅配ですが、スーパーより安いものもあります。
手数料も、2か月のお子様がいるなら無料ですし。
3人のお子さんをつれて、しかも2か月だと、すぐ授乳時間がくるところ、買い物って大変ですよ。
何キロの重さを行き帰り、持つとおもってるんですか。。
出かける準備から行き帰りの道中、スーパーの中での時間、すべてうまくいくとは限りません。
何かしらあるでしょう。
自分一人で買い物が行けたらどんなに楽か、と思います。
数分程度で出来る買い物ならば、あなたが行ったらもっと速くすませられるのですから、やってあげたらいいと思います。
思いやりがないのでしょうか。
まず、米などは無理ですよ。。
ベビーカーにかけても傾きます。
スーパー、徒歩0分なんですか?
片づけたそばからどんどん散らかるのに、そんな言い方する位ならご自分でやったらいかがですか。
奥様はできるときに掃除をしていても、きっと旦那さまはそれを気付いていないんじゃないでしょうか。
私も働いておりましたが、仕事はどんな仕事でも大変ですが、主婦も非常にストレスたまりますし、なにより、夫の理解がないのが一番ストレスです。
3人のお子様を育てられてる奥様、尊敬します。
非難ばかりせず、褒めてみたらどうでしょうか。
どこが大変なのか、考えたことありますか。
これからも、ご家族仲良くがんばってください。
No.16
- 回答日時:
短期間によくぞ子作りできたものでwww
釣りなんでしょうけど^^
子供いないのかいるのか知らないけど・・・・
まぁ私は贅沢だと思いますね^^
私完璧やってますから。
双子だけど、質問内容より一人少ないけどその代わり7人家族。
洗濯も1日4回 掃除も朝9時には終わるし 散歩も2回も行くし
部屋はいつもきれいだし、主人が帰るころおもちゃは一切出てないし
完璧にきれいですよ。
やってできないことはない。
買い物もそりゃ大変。
双子ベビーカーに抱っこすりゃできますよ。
やろうと思えばできますよ。
何が聞きたいのかしら?????????
余ったれてる?と? そうね。甘えでしょうね。
でも甘えられる余裕があるからでしょう金銭的に^^
あなたの稼ぎがよろしいのですね。素敵素敵。
ご主人は一家の主。頑張ってますもんね、女が頑張るのは当然。そう私は当然だと思うし
主人が頑張っているから私も必死で頑張ってます。
その代わりね、主人は毎日きれいにしてくれてありがとう
毎日ご飯作ってくれてありがとう毎日毎日感謝してくれますよ。
私も人間だからしんどくてできないときもたまにありますが。それでもありがとういってくれます。
主人も毎日朝から夜まで何も手伝いませんがお仕事頑張ってくれてます。感謝してます
お互いが感謝ないからそんなつまらん文句が出るんでしょう。
というか妄想????^^
まぁ良い家庭を気づくにはお互いの感謝と努力ですね、
ご主人も頑張ってくださいませ^^
つまらない質問する前にまずは自分が妻を教育してやれば?
妻を動かすのも主人主人を動かすのも妻でしょう。
どっちもどっちよ。
No.15
- 回答日時:
No.6以降の方々、、、
釣られてるって気付いてください。
(No.1の方のレスを見てくださいね)
2chじゃないんだから、こういう釣りやめなよ。
てか、釣りにしてもツマラナ過ぎ(笑)。
No.14
- 回答日時:
コープの宅配いいですよ!!
ただの買い物より断然楽しいです!!
便利グッズとか見てるとわくわくします!!
子育て支援も充実していま~す!!
是非ともご加入くださ~い!!
No.13
- 回答日時:
Q)専業主婦って大変ですか?
A)大変です。”超大変”を超えて、大変過ぎなんです。
”専業”だろうがなんだろうが、子供のいる主婦は大変なんです。
だって、実際の子供+大きい子供(貴方のことです)もいるんですから。
ましてや、0・1・2歳児を育てていらっしゃるなんて、貴方の奥さんは偉い!
日頃文句も言わず、育児と家事をこなすなんて、主婦の鏡じゃないですか。
「買い物が大変」と言うのだって、小さい子供たちが事故やケガ、迷子にならないように気を配っているからこそ、大変なんです。首の据わらない赤ちゃんを連れて、買った品物を持ち歩くのだって大変なんです。宅配位いいじゃないですか。
オモチャが散乱してる位なんですか。片づけても片づけても子供は次から次へと出すから、片付かないんですよ。
昼寝位しますよ。だって夜中何度も起きてるんですから。
書いてて思ったんですが、貴方どんだけ器が小さいんですか(-_-;)
良い奥さんなのに、何故貴方は怒りを覚えているのでしょう?
一緒に買い物へ行くことのどこが無理難題なのでしょう?
全ては、貴方が奥さんの苦労を知らないからだと思われます。
一度、奥さんのしていることをやってみてはいかがでしょう?
休みの日を利用し、食事の準備(0歳の夜中の授乳も含む)・後片付け・掃除・洗濯・子供の相手&世話、そして問題視されている買い物。主婦の24時間を体験してみては?
奥さんに感謝の念が湧くことこそあれ、文句なんて2度と言えなくなると思いますよ。
No.12
- 回答日時:
機器の365日24時間対応サポートって結構な値段するの知ってますかね。
人間を扱う仕事ですので、それを基準に考えると結構な金額になると思います。
>私の稼ぎはけして良いわけではなく
それなら文句言うのはおかしいんじゃないですかね、並のサラリーマンよりも仕事の対価で言えば高いのですよ。
>私のたまの休みの日には キチンと家族サービスしてるので良い夫、父だと思います。
良い夫か判断するのは自分ではなく、相手の問題。相手を選んだのは自分の責任。
理屈でどうこう言う問題では無いと思います。
例えあなたの妻が間違っていたとしても、それを受け止められないのであればちょっと器が小さいと言うか、かっこわるい印象ですね。
No.10
- 回答日時:
>>子供だって 妻と私が望んで出来たので、子育て大変と言われても困ります。
これはあなたにも当てはまるでしょう。。
あなたは子供を作ったら作りっぱなしなんですか?
もし大変さがわからないならまずお子さんをつれて貴方が一度買い物に行かれてみれば
結果はわかるでしょう。。
3人も子供をつれていきまして1.2歳のお子さんだとまだまだ手がかかります。じつと親のそばになんて居ませんしその上歩くこともできない赤ちゃんを連れて最終的に買い物をしたその荷物はどうやって持ってくるのでしようか?
自分でよい父親、夫だと思うだけで奥様は決してそのようには思っていませんよ。
だって子供を作り生んだらすべて奥様任せ。あなたのお子さんではないんですか??
あなたは専業主婦が給料取りなったらどのくらいもらえるかわかります??
月平均30万ですよ。
奥様は主婦、母親と365日休みはありません。貴方は年に奥様以上の休日はあるでしょう。。
そんなに専業主婦の大変さがわからないのであれば一度経験すれば実感できるでしょう。。まずは自分で経験してから文句を言いなさいね。。
もちろん奥様に頼らずすべてを完璧にこなしてから。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 家事育児について 夫(自分)27歳自営業 妻28歳専業主婦 子供1歳6ヶ月の子1人 収入は子供手当が 12 2023/06/11 23:22
- 夫婦 正直妻が面倒くさいです。 37歳男です。妻は24歳です。 9か月の娘と3歳の息子がいます。 妻は専業 9 2022/09/22 00:16
- 夫婦 小さいお子さんがいる夫婦に質問です。 夜の方は今でもありますか? 30代、専業主婦の妻と子どもが1人 4 2022/10/08 10:26
- 夫婦 家事の分担について奥様のご意見お聞かせください 5 2023/07/15 11:13
- 夫婦 嫁や子供がコロナにかかりました… 小学生の息子が熱が出て検査したところコロナ陽性反応が出ました。次の 5 2022/08/09 09:41
- 婚活 この男性、結婚相手としてどう思われますか?? 13 2022/11/29 00:21
- その他(家事・生活情報) 専業主婦なのに、旦那が家事や育児を手伝ってくれないとか、思いやってくれないとか文句言っている方がいま 3 2022/09/04 11:36
- 夫婦 妻が育児ストレスでギスギスしています。 1歳の子なのですが、ご飯を嫌がったり夜寝ようとしないなどで思 10 2022/05/12 17:05
- 夫婦 夫の上司の夫妻は働かない人が嫌いで専業主婦も嫌います。 子供がいても隙間時間に働けるだろうという考え 5 2022/07/07 12:19
- 夫婦 女性に質問です。 ①夫は真面目に働くが多趣味で正社員共働き&夫の両親と同居&両親の介護必須だが家事育 3 2022/04/20 13:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
「環境が人を育てる」って本当?環境によって人格や生き方は本当に変わるのか
生活していく上で、多種多様な選択肢のある現代。「環境」が人生に与える影響は少なくないというが、実際どれほどのものなのか。「教えて!goo」 にも、「子育ては田舎と都会、どちらがよいでしょうか」と、子育てと...
-
子どもの交際相手に納得がいかない…親は「子どもの恋愛」にどこまで介入すべき?
親は子どもの恋愛や交際相手との関係に、どこまで介入しどこまで見守るべきなのだろう。「教えて!goo」にも、「子どもに悪影響を与えるような恋人がいる場合、親はどこまで介入すべき?」と質問が届き、多くの反響を...
-
子どもの安全を見守るために「goo of things いまここ」の開発者が考えていることとは?
家族のつながりを創るIoTサービスである「goo of things」が2020年6月にスタートさせた「goo of things いまここ」は、子どもに持たせたGPS端末を介して現在地や行動履歴の確認ができる子供向け見守りサービスだ。 ...
-
位置情報で居場所を把握!子どもを守る「goo of things いまここ」がスタート!
「大切な家族に毎日安全に暮らして欲しい」という思いは世界中の人々に共通するものだろう。 家族のつながりを創るIoTサービスである「goo of things」では、専用の電球を使うだけで電球のオン・オフ情報を配信し、...
-
本の町・神保町の書店員が選ぶ!子どもの年齢別・オススメ絵本
子どもの想像力や知的好奇心を育む絵本。以前、教えて!gooウォッチ編集部から「あなたが好きな絵本を教えて!」のお題で回答を募集したが、もちろん大人でも絵本が大好きという人も多いだろう。しかし、たくさん種...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
毎週来る妻の両親、ストレスです。
-
妻のイライラ
-
妻が許可なく勝手に中絶をしよ...
-
専業主婦ってそんなに大変です...
-
妻が私に興味を示しません。
-
娘が元旦に結婚届けをだし結婚...
-
子持ちママ もうパートに行きた...
-
お嫁さんに嫌われたようです‥‥ ...
-
出産里帰り、私の実家に夫も一緒?
-
夫の親は私の実家に挨拶をする...
-
産後、姑の訪問を断っても大丈...
-
義母に孫を触らせたくない
-
妊娠9か月 主人の帰りが遅い...
-
実母にお見舞い、産後の手助け...
-
二人目を夫が反対 、離婚も考...
-
子供のいる家庭の飲み会開催に...
-
2人目・・夫の意見が変わった...
-
2人目出産の里帰り時、上の子だ...
-
出産後、妻の実家近辺に引越し...
-
義父の死後
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
毎週来る妻の両親、ストレスです。
-
妻が私に興味を示しません。
-
妻がSEXを拒否し続けているので...
-
子どもが苦手な妻の、1歳児の...
-
妻が許可なく勝手に中絶をしよ...
-
妻の機嫌が悪い
-
育児ってそんなに大変?妻は病気?
-
妻の行動で結婚生活がイヤにな...
-
2人目が欲しいです。でも妻は...
-
(専業主婦の皆様)旦那って尊...
-
専業主婦ってそんなに大変です...
-
困っています。
-
夫婦間の時間の感覚のずれについて
-
妻は二人目の子供がほしいのか...
-
産後のイライラ
-
二人目の子供を産んでほしいの...
-
妻との離婚か子供のために我慢...
-
1才11ヶ月の女児の父。育児に頑...
-
マタニティブルーの妻って大変?
-
働かない妻…
おすすめ情報