dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

住民票の移動で世帯分離に関するご質問。 いま、現在、親は別の場所(賃貸住宅)で暮らしています。また、親は扶養家族にもなっておらず、世帯分離として別々の住民票になっています。 今回、介護施設に入る(短期間になるか長期間になるかは不明)ために、賃貸住宅の契約を解除して、私のところに住民票を移動してから、介護施設に入る予定です。実際に同居するというようなことはありません。 この場合、引き続き、世帯分離として住民票移動の申請は、問題なく通るでしょうか。

A 回答 (1件)

まず、その介護保険施設に住所を置くことが原則となっている場合は、そのようにすることになるでしょう。


住所を置けない施設なら、
もっとも身近にお世話をする家族のところに住民票を置くのは、支障ないと思います。
最終的には、住民票異動を受け付ける役所の判断となりますが。

年金をもらってらっしゃる場合は、年金のほうの住所変更届もお忘れなく。
年金事務所か市役所の国民年金係で届出用のハガキを置いてあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

住所を置けない施設です。
年金のほうの住所変更届は完全にわすれておりました。
的確な情報をいただきまして、有難うございました。

お礼日時:2010/08/15 14:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!