dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お礼の仕方教えて下さい(泣)
先日友人の家族と私達夫婦で食事をしました。
友人の子供(2)が遊んでるときにうちの妻のネックレスを引っ張って壊してしまいました。
安い物ですし 気にしないで~ とその時の会話は終り。
後日友人から謝罪のお手紙と商品券5万円分(+_+)【旦那同士は幼なじみなのですが奥さんが気にしてたようで。】

さてどうしたものかと。。。
商品券を返すのも変ですし
お礼に食事招待しても子供も小さいし遠方なので大変かなと。。
お手紙書いて何か送った方が良いのでしょうか。

宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

あって重宝して、もらって邪魔にならないものは台所用品です。

特に食用油ですね。
ちょっと気張って贈れば喜ばれますよ。

http://products.nisshin-oillio.com/gift/kenkougi …

お値段は奥様とご相談の上で・・・

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですね。やっぱりしっかりお礼しないと(+_+)
有難うございましたm(__)m

お礼日時:2010/08/15 17:34

向こうのお子さんがいくつぐらいなのかにもよりますが


子供さんがいる場所にネックレスをしていった奥様のミスですよね。
お子様いらっしゃらないのでしょうか。
いらっしゃるのならわかるはずですものね。

壊れたときのあなたの奥様の態度
その後の向こうの親御さんや子供さんやに対する態度はどうでしたか?
質問者さんは「安い物ですし 気にしないで~」と言ったかも知れませんが
奥様の態度に「本当はそうは思っていない」というのが出ていたのではありませんか。

向こうの奥様、敏感に感じ取ったのではありませんか?
だからこそ、その金額なのでしょう。

質問者さんと向こうの旦那様は気安く話せるようですから
「こんなの貰えないよ」って電話すればいいんじゃないの?
その上で、地元の名産とかお勧めのおいしいものとか送って差し上げればいいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それわないな~
ま 答えてくれて有難うm(__)m

お礼日時:2010/08/15 16:01

ご友人から送られてきた商品券は、結婚祝いとか出産祝いとかの意味あいとは違うと思います。


修理代の弁償ではないでしょうか?…

もし修理済み(これから修理しても)でしたら、その差額は返すのがお付き合いだと思いますが…。もちろん手紙を添えます。

修理代が5万円以上、或いは修理不能なら、幼い子供のやった事ですから、目をつぶって、半額を目処にお返しします。
頂いた商品券で日用品、或いは子供用の何かを探します。

以上、私なら、です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですね。
大したものじゃないので差額返します。

有難うございましたm(__)m

お礼日時:2010/08/15 16:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!