

お恥ずかしいのですが、抵抗について教えてください。
導体の物質の温度が上がると、抵抗は UP OR DWN ?
半導体の物質の温度が上がると、抵抗は UP OR DWN ?
抵抗は、温度が上がった時のほうが下がる?とうる覚えしていたのですが?
下記の文を読んだら自信がなくなりました。
簡単にで結構なので教えて頂けないでしょうか?
”鉄は電気を通します。
この鉄の温度が上がると鉄原子の電子の運動が活発になり、
鉄の中を通る電子(電気)を邪魔して電子が通り難くなり、
電気抵抗値が上がってしまいます。
ところが、半導体は逆で、温度が上がると抵抗値が下がるのです。”
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
導体の物質の温度が上がると、抵抗は UP
半導体の物質の温度が上がると、抵抗は DOWN
導体は正の温度係数を持ち、半導体は負の温度係数を持つと言います。
鉄などの金属は、説明の通り、元々自由電子が多いので、電流が流れ易く、抵抗が小さいわけですが、そこに温度が上昇すると、熱エネルギーを受け取った自由電子は、活発に動き回るわけですが、他の自由電子との衝突が激しくなり、反って電子の動きが妨げられるので、抵抗値が上がります。
一方、半導体は、元々、自由電子が少なく、絶対温度零度では、絶縁体となっています。温度が上昇すると、熱エネルギーを受け取った価電子帯の電子が、伝導帯に励起し熱電子が多くなっていきます。このため電流は流れ易くなり、抵抗値は下がることになります。
鉄などの金属は、説明の通り、元々自由電子が多いので、電流が流れ易く、抵抗が小さいわけですが、そこに温度が上昇すると、熱エネルギーを受け取った自由電子は、活発に動き回るわけですが、他の自由電子との衝突が激しくなり、反って電子の動きが妨げられるので、抵抗値が上がります。
もの凄く理解できました。
もう忘れないと思います。
有難う御座いました。
No.2
- 回答日時:
金属の抵抗は、絶対温度に大体比例しています。
その説明の通り、運動が活発になると邪魔すると考えて良いでしょう。
半導体は、そのままでは電気を通しません。
本来の位置を離れた電子とか、正孔と言われるものが電気の流れを生み出しますが、そのためにはまず電子や正孔が存在する必要があります。
熱による運動はその原因になりますから、温度が上がると電気の担い手が増え、抵抗値が下がります。
No.1
- 回答日時:
一般的に
導体は温度が上がると抵抗値も上がる、
半導体は温度が上がると抵抗値は下がる。
半導体の場合は非線形ですが流れやすくなる方向に行く場合が多いです。
LEDとかはどうだったかちょっと覚えてません。
下の文は正しいですね。
あと、うる覚えではなくうろ覚え。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 測温抵抗体 2つの温調で利用できますか? 1 2022/11/22 21:18
- 工学 電気抵抗の自然対数と温度の逆数からバンドギャップの大きさをどう見積もればいいのかわからないのでお教え 1 2022/11/16 22:54
- 物理学 物理の問題 3 2022/12/21 22:56
- 工学 端子台が炭化すると、抵抗値と電流値はどうなりますか? 本日、モーターを動かすサーマルがトリップし、モ 5 2022/09/06 15:42
- 物理学 回路全体でどのような力の綱引きがあり、どのようにして電流が一定に定まるのかしりたい。 4 2022/04/30 04:02
- 化学 化学 物質の抵抗値Rには長さLに比例し、断面積Sに反比例する。一般にその関係はR=ρL/Sで表され、 4 2023/06/25 19:47
- 物理学 鉛直下向きにx軸をとる。真上に投げた物体の運動方程式をかけ。ただし物体には抵抗係数αの空気抵抗が働く 5 2023/06/20 02:04
- 電気工事士 バッテリーの電流量を自由に制限したい。 24 2023/02/24 14:01
- 電気工事士 【電気】1000Vの絶縁抵抗計の内部からジージー音がしています。 これは漏電でしょ 3 2023/07/16 15:55
- 物理学 電子回路の問題です。 出力インピーダンスの求め方で、C2のリアクタンスを無視するとコレクタ抵抗と負荷 2 2023/02/05 15:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文章表現について質問です。 「...
-
平衡線路の先端に固定抵抗を接...
-
導通の単位ってΩですか? また...
-
彼女に位置情報アプリをインス...
-
Pt100Ω規準抵抗値表から温度を...
-
力によるプーチンのやり方が正...
-
心理学に詳しい人お願いします...
-
電気回路
-
ちょっとお聞きしたいんですけ...
-
抵抗溶接-接触抵抗と電極加圧力-
-
デジタルテスターでの抵抗値の...
-
ハンダ付け不良による抵抗の増大
-
テスターの導通モードで表示さ...
-
二次元切削における切削力
-
体積抵抗と表面抵抗
-
いろいろやってみたんですが求...
-
接着テープを剥がす速度で力が...
-
金属と電気と温度の関係
-
言葉の重複
-
JPt100白金抵抗温度計の、温度...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報