dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【鉄鉱】「万国標準軟銅」は何処産の銅ですか?


世界の時間の基準のグリティッシュ天文台はイギリスですよね。時間の世界標準時の基準は英国イギリス。

では、万国標準軟銅の基準銅は何産か知ってますか?

A 回答 (1件)

「万国標準軟銅」は、産地はどこでもよいのです。



1913年の万国電気工業委員会において、軟銅の標準として、
「20℃において長さ 1m で 1mm² の均一な切断面積をもつ場合の抵抗を 1/58 Ω = 0.017241 Ω とした」
というものです。
https://www.kyoei.co.jp/products/material/column …

つまり、「産地」ではなく「導電率」で定めた「標準」です。

ちなみに、世界の時間の基準は「グリニッジ天文台」です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AA …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん回答ありがとうございます

お礼日時:2017/03/28 08:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!