
ファイナライズしても再生できない場合はあきらめるべきでしょうか。
パナソニックDMR-BR580を購入しました。HDDに一度テレビドラマを録画し、その後CPRM対応の
DVD-Rにダビングしました。ファイナライズすると他の機器でも見られると説明書に書いてありましたのでやってみたのですが、ファイナライズ前にでていた「未対応のファイルです」メッセージは変わらず、再生ができません。高齢の親の為に録ったのでどうしても実家のDVDデッキで見せてあげたいのですが・・。
諦めるほかないでしょうか?(PCでも見ることができませんでした。)
宜しくご教授お願いいたします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
「PS2」はデジタル放送録画DVDの再生には対応していません。
再生可能なプレーヤー等を用意する必要があります。
または、ビデオデッキがあるなら、AVケーブル(赤白黄)でつないで、デジタル放送録画DVDをビデオに再生ダビングすれば、既存のビデオデッキでも再生可能です(そのビデオからDVDへはダビングできませんが・・・)。
この回答への補足
とってもいいご提案ありがとうございます!それができるのであれば実家にあるビデオプレーヤーを配線してあげれば問題解決ですよね!見られればよいのですから。さっそくチャレンジしてみます。高齢の父は頭が固くて「同じ丸い形してるのに(DVD)なんで見られないんだ!!」と理解してもらうのがたいへんなのです。説明するのがたいへんでした。
補足日時:2010/08/17 00:56今回のご提案で無事、実家で年寄り2人に希望のテレビ番組を見せてあげる事ができました。初歩的な疑問にお答えくださった皆様、本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
PS2は、CPRM非対応の様です。
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/d …
最近のモノであれば、低価格な再生専用機でもCPRM対応しているようですので
PS2に拘らなければ、高齢の方でも扱えるのではないでしょうか?
No.3
- 回答日時:
地デジ放送をDVD-Rにダビングして一般のDVDデッキで視聴する事は出来ません
すくなくともVRモードに対応していなければ無理です。
BDプレイヤー機器は2万円以内で買えますので是非プレゼントしてあげてください
これがあればBD-Rに高画質でダビングしたものを再生できますよ。
パイオニア BDP-330
http://pioneer.jp/blu-ray/player/bdp-330/index.h …
http://kakaku.com/item/K0000106561/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
映画を高画質のまま1枚のDVDに収めるには?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
外付けスピーカーをラインアウト端子に接続してもPCのスピーカーが鳴ってしまう
その他(パソコン・周辺機器)
-
DVDレコーダー修理時のHDD(録画内容)は絶対に残せないものですか?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
-
4
文字を打つと飛ぶ!
ノートパソコン
-
5
PCスピーカーからジーという音が聞こえてくるのですが…
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
ビエラとPC接続
テレビ
-
7
Seagate製HDD >ジャンパー設定でBIOS認識しないトラブル
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
CPU Over temperatureという表示されます。
BTOパソコン
-
9
水冷に向いてるケース
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
CPUを交換したいのですが…
ノートパソコン
-
11
PCが時々一瞬カクつく(プチフリーズ?)
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
空き巣にPCを盗まれた
中古パソコン
-
13
dynabookのリカバリ領域を誤って削除
中古パソコン
-
14
PCの型番とシリアルNoが知りたい
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
デュアルモニター、一大のPCを二人同時操作
モニター・ディスプレイ
-
16
ノートPC(DELL)にバッテリを接続しているのですが認識していないようなのです。
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
ノートパソコンを斜めにすると悪いの?
ノートパソコン
-
18
家庭内LANでHUBを二台使うと速度は遅くなりますか?
LANケーブル・USBケーブル
-
19
外付けHDの異音はどれ位聞こえたら異常ですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
任意の解像度を設定出来るか?WinXP、Intel82865G
モニター・ディスプレイ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDについて
-
亡くなられた方の表現
-
バッファロー 外付け BD BRXL-P...
-
Blu-rayやDVDのディスクの汚れ...
-
スクリーン選びについて
-
パソコン用外付けBDプレイヤー...
-
Windows11で映画のDVDの再生を...
-
BDレコーダーのUSB接続H...
-
ブルーレイディスクレコーダー...
-
シャープのブルーレイレコーダ...
-
DVD プレーヤー のマルウェア感...
-
DIGAのレコーダーで録画した番...
-
至急お願いします。長文になる...
-
夢グループのDVDプレーヤー
-
部屋のテレビの画面が勝手につ...
-
ソニータイマー?
-
SONY ブルーレイディスクレコー...
-
メガネクリーナーで、Blu-rayデ...
-
自分でダビングしたBlu-ray-Rに...
-
テレビ録画レコーダーについて ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Blu-ray Discって、見過ぎて見...
-
ファイナライズしても再生でき...
-
パソコンにVHSビデオをビデオキ...
-
ビデオテープの爪を折ってある...
-
ビデオテープをダビングしたら...
-
ビデオのダビングについて・・・
-
昔のテレビ番組のVHSをDVDに移...
-
ビデオのダビングによる映像の...
-
ビデオテープのダビングについて
-
カセットテープレコーダーで再...
-
カセットテープの音が聞こえな...
-
ネームランド(カシオ)が印刷...
-
CDラジカセのカセットデッキが...
-
カセットぶたが開かない!
-
カセットヘッドを少しでもいい...
-
ポータブルCD,カセットラジカセ...
-
カセットテープからブーンと音...
-
カセットテープが回転しない
-
カセットデッキの回転速度
-
120分の講話をCDに焼くには?
おすすめ情報