
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>「完全均衡であるがナッシュ均衡ではない」という場合もあるということでしょうか?
完全均衡→ナッシュ均衡なので、これはないです。
http://www.orsj.or.jp/~wiki/wiki/index.php/%E5%A …
後の疑問については時間があったらお答えします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 ダウンズ・モデル 中位政策の問題です。 この場合のナッシュ均衡の位置とその位置がナッシュ均衡になる理
- 2 クルーノ-ナッシュ均衡の次の問題の解説と解答をお願いします。クルーノ-ナッシュ均衡を言葉で説明してほ
- 3 ゲーム理論 ナッシュ均衡について この問題がわかりません。解答おねがいします。
- 4 大至急お願いします!! この写真のゲームにナッシュ均衡ありますか? 無いようにみえるのですが、
- 5 2つの混合ナッシュ均衡だけ、のゲーム
- 6 奥野ミクロ演習の第3章の市場均衡について、問題3.6 (c)の生産経済のワルラス均衡における相対価格
- 7 ナッシュ均衡について
- 8 ミクロ経済学 市場均衡理論と市場均衡について
- 9 ナッシュ均衡について
- 10 純粋戦略ナッシュ均衡について
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
マクロ経済学 ソローモデル
-
5
市場の失敗が貧困を生み出すメ...
-
6
経済の問題です
-
7
逆需要曲線
-
8
純粋交換経済でXa,Xb,Ya,Ybがわ...
-
9
ミクロ経済の問題です。詳しい...
-
10
貸付資金説とは?
-
11
完全競争市場と完全雇用の違い
-
12
消費関数
-
13
商標登録の登録までの期間と費...
-
14
経済学の問題です。下の分の(...
-
15
ミクロ経済学 わからないので教...
-
16
平均収入と限界収入と価格につ...
-
17
アップルケアの費用
-
18
ミクロ経済学についての質問で...
-
19
costの反対の概念を教えてください
-
20
供給先と供給元
おすすめ情報