
腱鞘炎? 痛くて、また、悪化するのが怖くて、筋トレが出来ないです。
手首を痛めてしまい、シップで治療しています。
それで、今は1週間ほど経過して、ひねったら痛い程度になったのですが、やはり病院に行くのでしょうか?
今更行くのも、と思い、迷っています。また、整形外科か整体のどちらへ行けばいいかも迷っています。みなさんは、こういう場合は、どういう対応をされているのでしょうか?
あと、ここ最近、トレーニングをせずにいたけれど、甘いものを食べていたので、体脂肪率が上がってきたのですが、体脂肪率があるほうが筋肉がつきやすいという話を聞いたことがあります。
私は169cm、60kg、20パーセントなんですが、体脂肪があるほうがトレーニングに有利と言うのは本当でしょうか?
私の場合だとどれくらいの体脂肪があれば、筋トレに理想的でしょうか?
今、体脂肪を減らす方法を調べていて、とりあえず、体脂肪を減らすことをメインに、手首の痛みがなくなり次第、ダンベルでトレーニングを再開しようかと思っています。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>手首を痛めてしまい、シップで治療しています。
親指の付け根ですか?親指の付け根以外には腱鞘はありませんので、指でなければ腱鞘炎ではないと思います。病院でしっかり診断を受けてください。
>整形外科か整体のどちらへ行けばいいかも迷っています。
ご説明します。
・整体・カイロプラクティック
公的な資格は一切ありません。無資格治療院です。
ですから健康保険はじめ自賠責など一切使えません。
治療には細心の注意が必要で、リラクゼーションなら問題ないと思います。
・接骨院・整骨院
柔道整復師という国家資格者ですが、この資格は 打撲・捻挫・挫傷
などいわゆるケガの治療をするライセンスです。腰痛や肩コリの治療は
出来ないのでご注意ください。また保険が使えるのも “急性のケガ”
のみです。多くの整骨院は、このシステムを悪用して不正を働いていま
す。その金額は毎年、なんと4000億円です。このお金は全て、我々が納
めた保険料です。
・整形外科
内科、循環器科、皮膚科などと並び病院の診療科目のひとつです。
もちろん医師です。レントゲンは病院でしかとれませんから、腰痛などの
原因は絶対に整形外科でしか分かりません。ちなみに脱臼や捻挫でも、骨
折を伴っている場合がありますので、病院でレントゲンを撮りましょう。
もうお気づきとは思いますが、これらを同じ土俵で比べること自体間違っています。今回のケースによらず何か症状があれば、必ず整形外科に行かれてください。病院以外に何か治療お考えなら、鍼が一番無難かつベストな方法だと思います。
No.3
- 回答日時:
腱鞘炎は下手をすれば一生モノですから初期にしっかり直すべきです。
整体は定義のよくわからない業体なので整形外科に行きましょう。
因みに整骨院は整体とは違い、真っ当な免許を持っていますが
腱鞘炎なら整形外科でしょう。
体脂肪率があるほうが筋肉がつきやすいというのは曲解です。
(1)筋肥大するときには高強度筋トレ+高蛋白高カロリーの食事が必要
なので、筋肉だけでなく脂肪も一緒に増えていく。
というか脂肪も増える程度の食事をしないと筋肥大しない。
(2)太っている人は脂肪だけでなく、それなりに筋肉もあり、比較的
高重量でトレでき、食事量もある程度多いので筋肉がつき易い。
痩せている人は脂肪も筋肉も少なく、食が細い場合が多いので
筋肥大が起こるまで時間がかかる場合が多い。
というようなことがごちゃ混ぜになっているのでしょう。
ですから筋トレに理想的な体脂肪率なんてものは存在しないと思います。
体脂肪を減らす=体脂肪率を減らすなら、筋トレ(ダンベル体操じゃ強度が
低すぎます)+適切な食事制限しかありません。
適切な食事制限が実は難しいのですが、高蛋白低脂質低カロリーが基本です。
No.2
- 回答日時:
病院で診察されるのがいちばん安全ですが、少しの痛みなら手首固定のサポーターでトレしていても治っていくことがほとんどだと思います。
栄養状態が良いほうが筋肉は発達します。栄養状態が良いかは体脂肪で判断します。60kg、20パーセントでいいと思います。トレをして栄養も増やし、筋肉が付いていくと体重も増え、脂肪の占める割合ももう少し少なくなると思います。
No.1
- 回答日時:
痛みがある場合はトレーニングを休んで痛みが無くなってから再開して下さいる
手首は痛めやすい部位と言えます、手首を曲げてトレーニングを行ってますと痛めます。
一度整形外科で受診されて下さい。
体脂肪がある方がトレーニングに有利云々は無い方が筋トレを行った場合脂肪が無い分身体が引き締まって見えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
排便時の腰の痛み
-
肝硬変にはロキソニンは処方出...
-
身長って痩せたら縮むんですか??
-
腰痛で悩んでいます・・・
-
抗がん剤の後遺症・・・
-
太ももの一部がしびれて感覚が...
-
なぜか、いきなりの腰痛で、腰...
-
呼吸するだけで腰が痛い
-
骨盤の内側痛(左右)と腰痛で...
-
長時間寝ていると腰が痛くなる...
-
腰痛が治る方法を教えて下さい
-
太ももの内側が痛い!!如何して?
-
倉庫の仕事 最近アルバイトです...
-
太ももの内側の痛み
-
ピップエレキバンって腰痛に効...
-
腰痛持ちです。整形外科に通っ...
-
転倒してお尻を強打しました、...
-
立っているのがつらいです。な...
-
左の脇腹がピクピク、たまに大...
-
腰から太ももにかけて痛いです...
おすすめ情報