プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

単体が気体である元素と、単体が液体である元素をすべて教えてください。
あと周期表などで覚え方や規則性があったら教えてください。

A 回答 (3件)

>>>単体が気体である元素と、単体が液体である元素をすべて教えてください。



この周期表では、原子番号(上の数字)が緑は気体、赤は液体です。(枠の色ではないので注意)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%A8%E6%9C%9F% …
液体は2つしかありません(Br、Ag)

>>>あと周期表などで覚え方や規則性があったら教えてください。

覚え方は、過去のQ&Aがたくさんあります。
http://oshiete.goo.ne.jp/search_goo/?status=sele …

「規則性」については、20番のカルシウムまでは、「電子が座る席」というたとえで簡単に説明できます。
S席2つ、A席8つ、B席8つ、C席たくさんがあります。
S、A、B、C順番で、良い席から順番に埋まっていきます。
そして、いちばん後ろの席の半端の数で性質が決まります。
たとえば10番のNeは、Sが2、Aが8つで、ぴったり埋まるので、化学的性質は極めて安定で反応しにくい。
12番のMgは、B席に2つ半端があるので、2価の性質。
9番のFは、A席に1つだけ空席があるので、1価の陰イオンになりやすい。

ご参考に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。わかりやすいです。

お礼日時:2010/08/28 00:23

一般的には常温で液体である元素はBrとHgの2つのみと言われていますが、


このところの猛暑ではGaなども液体になりそうですね。
Gaは手のひらに乗せただけで溶けたりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Br とHgを液体と覚えておけば大丈夫そうですね、ありがとうございます・

お礼日時:2010/08/28 00:25

周期表 by Wikipedia


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%A8%E6%9C%9F% …
原子番号がミドリが常温で気体・赤が常温で液体です。

覚え方は以下URLをクリック
http://www.bekkoame.ne.jp/~assassie/shukihyo/sei …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。たすかりました。

お礼日時:2010/08/28 00:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!