
何かを押す(または引く)力って、4つの力のうちどれにあたりますか?
物理学では、力は4種類に分類されると言っています。
・重力
・電磁力
・強い力
・弱い力
高校の力学で登場する
「動いている物体Aが止まっている物体Bに衝突して、物体Bが動き出す。」
みたいな場面で働く力って、上の4つの力のどれにあたるんでしょうか?
素粒子レベルまで見ていくと、いろんな力が働いているんでしょうか?
高校物理で出てくる分野で4つの力の対応を考えてみました。
電磁気学では主に電磁力でしょう。
力学では重力の他に、「押す力、引く力」があります。
この「押す力、引く力」はどれにあたるんだろうって思ったもので。
ご意見お聞かせください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
前者の質問「動いている物体Aが・・・」と、後者の質問の「押す力、引く力」は、力学上のエネルギーの観点からは電磁力以外の3つの力だと考えます。
(条件によって複雑になりますが)質問者の方の4つの分類のやり方は、直感で物理(力学)を理解するための導入部分だと思われます。
特に押す力と引く力は人間の意識の問題であって、その力を受ける“意識の無い物体”からしてみれば押すとか引くという概念は無く、どの方向からどれだけの力を受けるのか。
その力(エネルギー)によってどのような運動(移動)をするのかを説明することがここで言う力学だと思います。
表現方法は理解するのに大切だと思いますが、数式の意味(記号の性質や単位の意味)が解れば自然に言葉の意味が理解できて説明できるようになるようになりますよ。
回答ありがとうございます。ですが、期待していた回答ではないようです。
>質問者の方の4つの分類のやり方は、直感で物理(力学)を理解するための導入部分だと思われます。
この分類は素粒子物理では普通に行われていることで、私が提唱しているものではありません。
力学で登場する力(打撃力など)も、素粒子物理でよく使われる4つの力のどれかで表現できると思うのですが、私にはどれに属するのか分からなかったもので・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 重力波の発見は、嘘だと思う理由です。 10 2022/09/19 23:31
- 物理学 バネの弾性力について 3 2023/02/21 20:16
- 物理学 『見かけの力』 2 2022/05/30 07:48
- 物理学 物理学では「実際にはそうではない」とよく言われますが 4 2022/06/28 11:53
- 物理学 物理の電磁気で質問なんですけど、写真のような磁場中の斜面上にある導体棒の問題についてです。まず条件と 2 2023/07/25 09:47
- 物理学 物理学科のカリキュラムについて 3 2022/10/09 21:58
- 物理学 物理基礎で、力学的エネルギーと動摩擦力のことを習ったのですが、 あらい斜面の下から物体を滑り上がらせ 2 2022/09/11 10:12
- 物理学 アルキメデスの原理 アルキメデスの原理が上手く想像出来ません。中学生です。 教科書には 水中の物体に 4 2022/06/13 21:29
- 物理学 NMRの研究(理、工学部)で物理学を使うと思うのですが、主にどの分野を使うのでしょうか? 量子力学、 1 2023/06/10 19:34
- 哲学 物質は性質を持ちますねえ。性質は物質にどう働くか。 2 2022/07/25 13:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夜の行為で力が入りすぎてしま...
-
重りが落下した際の最大荷重(...
-
クサビ機構と壁の摩擦
-
「いきむ」と「りきむ」の違い...
-
手回し発電機のトルク
-
82番の問題ってmgcosΘ=Tって関...
-
もしあなたがスーパーマンと同...
-
力とは何ですか?
-
物理学の力とは、素粒子の交換...
-
斜面を台車で受ける時の水平力
-
力学の問題
-
それぞれの重さが W1,W2, 長さ...
-
力について
-
引力の場合も垂直抗力?
-
この写真の図のとき、 「容器内...
-
系の力学的エネルギー保存について
-
物理 水圧計算 底面にかかる力...
-
物理で助けてください
-
高校物理 人を乗せた板での...
-
高校の物理の問題です。《水平...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夜の行為で力が入りすぎてしま...
-
「いきむ」と「りきむ」の違い...
-
重りが落下した際の最大荷重(...
-
くさびの押し広げる力と摩擦力
-
クサビ機構と壁の摩擦
-
垂直抗力=0のときって?
-
100kgのものを横にまっすぐ10...
-
力学の問題
-
衝撃力の計算方法について
-
垂直抗力ってどうしてかわるん...
-
高校物理:垂直抗力の作用点が...
-
1kN/mと1kN・mのちがいについて。
-
「加速度ゼロ」で「ゆっくりと...
-
物理の問題について教えてくだ...
-
力を2回分解することはできます...
-
物理 釘抜きの問題です。 なぜ...
-
なめらかな水平面上に質量2、...
-
重力は常に垂直抗力と等しいん...
-
パワースペクトルのパワーの意...
-
物理の問題なのですが、この問...
おすすめ情報