
職場で使えるファイル共有ファイルサービスを探しています。
先月から勤めることになった職場では、前から勤務している方と二人でチームとして業務を進めていくことになったのですが、共有ファイルサーバーがないため困っています。
どちらかが作ったファイルをメールで送り合っているので、どれが最新版かわからなくなってごちゃごちゃです。職場全体では、共有ファイルのシステムを導入する予定はありません。
幸い、上司から、チームの経費で、共有ファイルのサービスを利用しても良いと許可がおりました。
ネットで探してみたところ、リコー、Gooなどでビジネス用のサービスがあるようですが。
共有ファイルサービスで何か良いものがあるでしょうか。
月300-500円くらいが希望です。
必要なのは、ファイルの共有、送信、受信のみです。
パッケージで他にもいろいろ機能がついていても結構です。
質問カテゴリーがわからないので、システムエンジニアリングにしますが、もしかしたらSOHOかな。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
先々の事を考えたら安価なNAS(RAID1か5の製品)を用意するのが良いと思います。
どちらかのPCのフォルダを共有化されたらいかがでしょうか。フリーウェアで指定したフォルダの内容が変わるとメッセージを出すAPを併用すればよろしいかと思います。
No.2
- 回答日時:
「ファイル共有サービス」でGoogleで検索すればいくらでもでてきますよ。
先頭にでてきたのを貼っておきますね。
http://www.webfile.jp/
---
ちなみに、NAS とは
http://e-words.jp/w/NAS.html
要するに、ハードディスクとネットワークOSが合体した装置を、職場のネットワークに接続すると、共有ファイルサーバになる、というものです。
チームで使うレベルなら、手ごろな価格で入手できますが、重要なファイルなら、ハード障害に備えて定期的なバックアップを別の装置で取る等の対策が必要となるでしょう。
No.1
- 回答日時:
同じ社内でなら単純にファイルサーバもしくはNASで十分でしょう。
社外の人とやり取りするならレンタルサーバでVPSクラス以上の物をレンタルして
WebDAVを使えるように設定する。
もしくは社内の人でもでも社外の人でもファイルのバージョン管理をしたいなら
バージョン管理システムを導入するCVS/Subversion/Gitなど。
ありがとうございます。NASというのは何でしょうか。
ファイルサーバーを借りるサービスの名称などあればどうか教えてください。
ファイルの扱いについては全く初心者で、専門用語がすでにわからず、、、です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AIが幅を利かせる世の中になっ...
-
誰もがAIを使いこなせるように...
-
AIの超知能が開発されたら、何...
-
システム開発の会社で働いてる...
-
AWSへの就職難易度は高いですか...
-
NTTはGAFAと戦っているんでしょ...
-
富士通とかNECって、NTTのおか...
-
これからの日産。
-
WEBエンジニアスクールに通おう...
-
20代後半で未経験でも在宅勤務...
-
中規模(グループ会社込み1000人...
-
自作PCを製作中なのですが、電...
-
SESからの転職
-
地方から東京の会社でフルリモ...
-
皆さんのChatGPTの使い道を教え...
-
SQLをExcelで書いている人を良...
-
IT業界の人間ならBIPROGY(日本...
-
WEBエンジニア(プログラマー)...
-
chatGPTやopenAIは、エンジニア...
-
プリセールスエンジニアからIT...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Googleドライブで全く知らない...
-
エクセルのブックの共有をする...
-
パワポの共同編集がしたいので...
-
【Windows10】Offline Filesの...
-
Macだと読取専用になる
-
FileMaker Proの起動
-
共有とは
-
クロスケーブルでXPと98SEを...
-
LINEのグループで共有
-
大人数の作業においてエクセル...
-
PS3のメディアサーバー検索
-
Googleドライブ上のファイルが...
-
大量な小さなテキストファイル...
-
MSEXCELの保存時、共有違反にな...
-
見覚えの無いフォルダが勝手に...
-
iosでapk!?
-
NotesのビューをEXCELシートに...
-
Outlookの添付ファイル欄を広げ...
-
現在Macプロを使用しているので...
-
フォルダが勝手に移動、エクス...
おすすめ情報